※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米で正社員就職応援事業【就職氷河期世代支援】就職へのあと一歩を応援します

久留米で正社員就職応援事業【就職氷河期世代支援】就職へのあと一歩を応援します

久留米市と久留米市雇用・就労推進協議会は、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、就職氷河期世代や若年層世代の無業の人や非正規で就労中の人を対象に久留米市内就職に向けた就労支援を行います。

すぐに仕事に就くことに不安がある方向けに就労体験したい方を対象とした「職場体験コース」と、ワードやエクセルの学びなおしなど就職に役立つ講座を受講したい方を対象とした「能力向上コース」があります。

※予算の上限に達した場合、受け付けを終了します。

「能力向上コース」と「職場体験コース」対象やご希望に応じた2コースの就職支援メニュー

「能力向上コース」と「職場体験コース」対象やご希望に応じた2コースの就職支援メニュー

参加方法

「能力向上コース」と「職場体験コース」対象やご希望に応じた2コースの就職支援メニュー

〔能力向上コース〕参加方法の流れ

能力向上コース 参加方法の流れ
  1. お問い合わせ・お申込み
    まずは、就労サポーターにご相談ください。就職相談後、ご希望の講座をお申し込みいただけます。
    久留米市ジョブプラザ就労サポーター(久留米市役所2階)
    電話0942-30-9809
  2. 講座受講
    久留米地域職業訓練センターで、講座を受講。
  3. 日当の支払い(無業の就労氷河期世代の方)
    1日4時間までの講座受講の場合 :1日あたり2,000円
    1日4時間を超える講座受講の場合:1日あたり3,000円
  4. 久留米市ジョブプラザで就労相談
    今後の就職活動の進め方を就労サポーターと一緒に考えます。

〔能力向上コース〕対象講座

対象となる講座は下記のとおりです。講座は随時追加されます。なお、申し込み人数が、講座の最小催行人数に達しない場合は、中止となる場合があります。

〔能力向上コース〕問い合わせ・申し込み

久留米市ジョブプラザ就労サポーター(申し込み・就労相談)

  • 住所:久留米市役所2階
  • 電話:0942-30-9809
  • FAX:0942-30-9707

〔職場体験コース〕参加方法

職場体験コース 参加方法
  1. お問い合わせ・お申込み
    まずは、お気軽にお問い合わせください。丁寧に説明します。
    筑後若者サポートステーション
    電話0942-30-0087
  2. 職場体験
    事前研修→事業所と打ち合わせ→職場体験(5日間)→事後研修
  3. 日当の支払い
    1日4時間までの職場体験の場合 :1日あたり2,000円
    1日4時間を超える職場体験の場合:1日あたり3,000円
  4. 久留米市ジョブプラザで就労相談
    市役所2階の久留米市ジョブプラザで就労サポーターと、今後の就職活動について考えます。

〔職場体験コース〕問い合わせ・申し込み

筑後若者サポートステーション
電話0942-30-0087

久留米市ホームページ

詳細は、久留米市ホームページを御覧ください↓

わたしの一言

トモノリ

正社員就職応援事業【就職氷河期世代支援】は、就職へのあと一歩を支援する事業です。

対象の方は、参加されてみてはいかがでしょうか。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米で正社員就職応援事業【就職氷河期世代支援】就職へのあと一歩を応援します

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」