久留米大学は福岡県久留米市の久留米大学医療センターの病棟機能を再編及び久留米大学病院へ統合し、新たな運営体制を構築する方針を決定したことを2025年5月12日発表しています。
久留米大学医療センターは、1994年(平成6年)7月に旧厚生省より国立久留米病院の移譲を受け開院。
大学病院と機能分化を図り特色ある診療体制の構築を進め、専門性を高めた診療を推進し、中規模病院としての機動力を活かして、変化する医療ニーズに迅速かつ柔軟に対応してきました。
近年は経営的に極めて厳しい状況が続いており、今後も安定的に医療を提供し続けることが困難な状況となっていることから、医療センターの病棟機能を令和9年度末までの3年間で段階的に再編、縮小し、大学病院へ機能統合を進めていく方針を決定したということです。
医療センターの病床の再編及び大学病院との統合について
久留米大学医療センター
久留米大学 公式サイト
合わせてこちらの記事もどうぞ