※本ページにはプロモーションが含まれています

臥龍梅 大牟田市普光寺 全長24メートル 樹齢樹齢450余年の梅【2020年】

大牟田市「臥龍梅(がりゅうばい)」全長約24メートルの八重咲の紅梅【2023年】

毎年2月下旬~3月初旬に大牟田市にある天台宗の古寺「普光寺」の境内にある「臥龍梅(がりゅうばい)」が見頃となります。

これに合わせて2020年2月8日(土)~3月1日(日)【※開花状況により、変更あり】臥龍梅が開催されます。

臥龍梅(がりゅうばい)は八重咲きの紅梅で、樹齢は450年余。福岡県の天然記念物に指定されています。

全長24メートルに渡って広がる姿が、まるで地を這う龍のようであることからその名が付けられています。

境内には、他にも数種類200本以上の梅があります。

普光寺は高台にあり大牟田市街地が良く見え、ロケーションも抜群で、開花時期は、毎年大勢の観光客が訪れます。

2018年に訪れた様子を合わせてご紹介します。

大牟田市 普光寺 臥龍梅(がりゅうばい)

概  要

  • 開催日時:2020年2月8日(土)~3月1日(日)10:00~16:00【※開花状況により、変更あり】
  • 開催場所:普光寺(ふこうじ)
  • 所在地:福岡県大牟田市大字今山2538
  • 観梅料:300円(普光寺にて徴収)
  • 臥龍梅に関するお問合せ先:大牟田観光協会 TEL.0944-52-2212 9:30~17:00 月曜休館(祝日の場合翌日)
開催日は開花状況により、変更になる場合があります。

2018年3月4日に普光寺の臥龍梅へ訪れた様子

普光寺の梅並木

※2018年3月4日に普光寺の臥龍梅へ訪れた様子です。

臨時駐車場が手狭ですので、なるべく公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。

普光寺の入口で、観梅料300円が徴収されます。

普光寺の境内には、数種類200本以上の梅があり、辺り一帯、梅の香りに包まれていました。

普光寺の梅 普光寺の梅 普光寺の梅 大牟田市 普光寺 臥龍梅

訪れたときは、臥龍梅以外の周りの梅は、ほぼ満開で綺麗に咲いていました。

臥龍梅は、この時は3分咲程度で、中旬ぐらいが見頃を迎えるといった感じでした。

例年、周りの梅より遅咲きですので観梅されたい方は、開花状況をみて訪れましょう。

臥龍梅の開花状況

臥龍梅の開花状況は、大牟田市観光情報サイトをご覧下さい。

ちなみに昨年(2019年)の臥龍梅開花状況は2月21日7分咲き、24日~見頃、3月6日終了でした。

今年は暖冬の影響で開花が早いかもしれません。

アクセス

開催場所 普光寺(ふこうじ)
所在地 福岡県大牟田市大字今山2538
お問合せ 大牟田観光協会 TEL.0944-52-2212 9:30~17:00 月曜休館(祝日の場合翌日)
駐車場 あり ※毎年、梅の季節には、臨時駐車場が多数設置されます。
交通アクセス 大牟田駅前バス停より西鉄バス「10番普光寺」行きで終点下車、徒歩15分
久留米市から訪れる 久留米市から車で、約70分(一般道利用)で訪れることができます。
レンタカーを探す 日本全国のレンタカープランを一括検索!予約も簡単♪【旅楽レンタカー予約】
グルメスポット 大牟田市周辺のグルメスポットを探す
遊び・体験スポット 遊び・体験スポットを探す
周辺宿泊先 宿泊先を探す

わたしの一言

トモノリ

臥龍梅が咲き誇ったときのキレイさは素晴らしいですよ〜。

普光寺は、大牟田市で最も古い天台宗の寺院で、本尊は秘仏千手観世音菩薩です。

境内には県指定文化財の木像や石塔群が数多くあります。

気になる方は、観梅に訪れてみてはいかがでしょうか。

八女 夢たちばな観梅会2020 谷川梅林 九州有数の梅の産地

八女 夢たちばな観梅会2020 谷川梅林 九州有数の梅の産地

2020年2月7日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
大牟田市「臥龍梅(がりゅうばい)」全長約24メートルの八重咲の紅梅【2023年】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」