※本ページにはプロモーションが含まれています

「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」吉野ヶ里歴史公園に2026年3月オープン!

「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」吉野ヶ里歴史公園に2026年3月オープン!

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園内に体験型複合施設「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」が2026年3月オープンします。

遺跡のまちで「遊ぶ・学ぶ・食べる・泊まる」体験型複合施設です。

スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里は、弥生時代の建造物をモチーフにした宿泊施設、九州最大級の160サイトを誇るキャンプ場、そしてどなたでも無料で楽しめる複合施設エリアを展開。

入園料無料エリアに位置する複合施設内には、佐賀の地域特色を取り入れた限定商品を扱うスノーピーク直営店のほか、地元ブランド鶏「みつせ鶏」を使った「みつせ鶏本舗」のレストラン、スターバックスコーヒーが佐賀県初の公園店舗として出店します。

各店舗からは弥生時代の復元建物を望め、地域の方や観光客が散策の合間に立ち寄り、ゆったりと過ごせる憩いの場を提供。さらに、施設内には、「歴史」「地域」「野遊び」をテーマにした交流ラウンジを設け、吉野ヶ里や佐賀の自然、文化、食、多様な体験を紹介。

周辺には、風格漂う東妙寺、国の名勝・九年庵、脊振山系の温泉、体験型アスレチックなど、魅力的なスポットが充実しており、同ラウンジではこれらの地域資源と連携し、人と人がつながる交流拠点を創出するとしています。

スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里 体験型複合施設

スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里 体験型複合施設

「体験型複合施設」イメージ

入園料無料エリアに位置し、スノーピーク直営店、みつせ鶏本舗、スターバックスが出店。

施設内には、吉野ヶ里や佐賀の自然・文化・食を紹介する交流ラウンジを展開します。

物見櫓をモチーフにしたコテージ(3棟)

物見櫓をモチーフにしたコテージ(3棟)

「物見櫓モチーフコテージ」イメージ

コテージにはプライベートサウナと水風呂を完備。屋上には吉野ヶ里遺跡を望む展望スペースを設け、歴史的な風景を眺めながらお過しいただけます。屋外には食事や焚火ができる専用エリアもあり、自然に囲まれたひとときをお楽しみいただけます。(定員4〜7名)

竪穴住居をモチーフにしたキャビン(6棟)

竪穴住居をモチーフにしたキャビン(6棟)

「竪穴住居モチーフキャビン」イメージ

北口エリアのキャンプフィールド内に位置。室内中央にはバイオエタノールストーブがあり、弥生人が火を囲んで過ごしたような、温もりある団らんを演出します。屋外には焚火スペースも備えております。(定員4名)

九州最大級のキャンプフィールド(160サイト)

九州最大級のキャンプフィールド(160サイト)

「キャンプフィールド」イメージ

複合施設に隣接する新西口エリアと、北口エリアの2か所に展開。ソロからファミリー、グループでのキャンプまで幅広くご利用できます。アウトドア初心者も気軽に楽しめる「手ぶらCAMPプラン」や日帰りプランもご用意しています。さらに、佐賀の地元食材を活かしたBBQなども提供予定です。

【みつせ鶏本舗】

【みつせ鶏本舗】

国産ブランド鶏「みつせ鶏」を、親鶏の飼育から加工販売まで一貫生産の株式会社ヨコオが展開する、地元佐賀県で人気のお店“みつせ鶏本舗”。国内流通わずか約1.5%という希少な赤鶏は、旨みが濃厚でコク深く程よい食感が特徴です。

本店舗では、歴史遺跡を望む絶好のロケーションで、みつせ鶏の深い味わいをご堪能いただけます。レストランでのお食事の他、BBQセットやキャンプ向け商品もご用意。アウトドアとグルメを組み合わせた体験が可能です。

・販売内容:ランチ、ロティサリーチキン、お弁当、冷凍食品等

【スターバックス】

【スターバックス】

全世界約80のマーケットで約37,000店舗以上、日本全国47都道府県において2,041店舗(2025年6月末時点、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開。

一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しています。本店舗は、歴史公園の趣を生かしたデザインを用い、訪れる方々が歴史と自然の息吹を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

・販売内容:コーヒー及び関連商品の販売

「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」施設概要

概  要

  • 名称 スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里(Snow Peak GROUNDS YOSHINOGARI)
  • オープン日: 複合施設(2026年3月)、宿泊施設・キャンプ場(2026年4月)
  • 所在地:〒842-0007 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1174番地
執筆時現在の情報です。諸事情により変更になる場合があります。

スノーピーク ホームページ

吉野ヶ里歴史公園 ホームページ

アクセス

場所 吉野ヶ里歴史公園
所在地 〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

わたしの一言

トモノリ

吉野ヶ里歴史公園内に体験型複合施設「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」が2026年3月オープンします。

遺跡のまちで「遊ぶ・学ぶ・食べる・泊まる」体験型複合施設です。

オープンが楽しみですね〜。

合わせてこちらの記事もどうぞ

「博多天麩羅 あげてんや」鳥栖市に10月オープン!天ぷら、うどん、そばのお店

「博多天麩羅 あげてんや」鳥栖市に10月オープン!天ぷら、うどん、そばのお店

2025年10月14日
「PLATO MOONSTAR」ムーンスター久留米本社内に初の直営店 2026年1月オープン

「PLATO MOONSTAR」ムーンスター久留米本社内に初の直営店 2026年1月オープン

2025年10月20日
「ドラゴンクエスト どうぐや at SQUARE ENIX POP UP STORE」鳥栖プレミアムアウトレットにオープン!

「ドラゴンクエスト どうぐや at SQUARE ENIX POP UP STORE」鳥栖プレミアムアウトレットにオープン!

2025年10月19日
「吉野ヶ里ふるさと炎まつり2025」約500発の打上花火!炎をテーマにした秋祭り

「吉野ヶ里ふるさと炎まつり2025」約500発の打上花火!炎をテーマにした秋祭り

2025年10月17日
久留米市を放送「あさこ・梨乃の5万円旅」福岡・佐賀の歴史やグルメ満喫SP【5/5】

久留米市を放送「あさこ・梨乃の5万円旅」福岡・佐賀の歴史やグルメ満喫SP【5/5】

2025年5月5日
「SHOWチャンネル大人の社会科見学SP」櫻井翔が九州 吉野ヶ里遺跡や熊本阿蘇へ!

「SHOWチャンネル大人の社会科見学SP」櫻井翔が九州 吉野ヶ里遺跡や熊本阿蘇へ!

2024年12月28日
ピザハット吉野ヶ里店が12月オープン!宅配ピザチェーン

ピザハット吉野ヶ里店が12月オープン!宅配ピザチェーン

2023年12月16日
e-ビークルパーク 吉野ヶ里町にオープン!大人も子供も楽しめる野外施設

e-ビークルパーク 吉野ヶ里町にオープン!大人も子供も楽しめる野外施設

2020年5月22日
出川哲朗の充電させてもらえませんか?ケンコバと吉野ヶ里遺跡へ完結編【2/12放送】

出川哲朗の充電させてもらえませんか?ケンコバと吉野ヶ里遺跡へ完結編【2/12放送】

2022年2月11日

久留米ファンのTwitterFacebookLINEThreadsBluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!

久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!

気になる方はぜひフォローされて下さい。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」吉野ヶ里歴史公園に2026年3月オープン!

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」