1月7日 1600年の歴史 日本三大火祭り 大善寺玉垂宮「鬼夜」開催
平成28年1月7日(木)に久留米市大善寺玉垂宮において日本三大火祭り一つ「鬼夜(おによ)」が開催されます。 「鬼夜」は1600年余りの歴史があり、重要無形民俗文化財となっています。 日本三大火祭り一つ「大善寺玉垂宮の鬼夜…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
平成28年1月7日(木)に久留米市大善寺玉垂宮において日本三大火祭り一つ「鬼夜(おによ)」が開催されます。 「鬼夜」は1600年余りの歴史があり、重要無形民俗文化財となっています。 日本三大火祭り一つ「大善寺玉垂宮の鬼夜…
久留米百年公園で開催されている「第9回 クルメンク〜ル 蚤の市」に午前中に行ってきました。 「クルメンク〜ル 蚤の市」は、アンティーク、雑貨、古道具、古陶磁などが販売される蚤の市です。 今回、第9回ということですが、初め…
12月18日(金)、12月19日(土)の2日間、久留米の商店街において第16回 ほとめき「100円商店街」が開催されます。 専門店ならではの「あんなもの」から、「こんなもの」まで、商店街のお店の店頭に100円商品が大集合…
久留米市内では12月19日(土)〜20日(日)に様々なイベントが開催されます。 とくにクリスマスに関連するイベントが多いです。 大人も子どもも楽しめるイベント盛りだくさんですよ〜。 12月19日(土)開催されるイベント …
今週末の12月13日(日)に久留米市三潴町の三潴校区コミュニティーセンター内で、『汽車ポッポフェスティバル』が開催されます。 汽車ポッポフェスティバルは、親子もちつき大会やパネルシアターなど様々なイベントが催される歳末た…
どうも!今週末 12月12日(土)〜13日(日)に久留米市内で開催されるイベントをまとめてみました。 様々なイベントが開催されるので、ぜひ参加されてみると楽しめること間違いなしです! 久留米市善導寺町 道の駅くるめ「第4…
12月12日〜13日に久留米市宮ノ陣町八丁島において「八丁島の御供納(ゴクオサメ)」が開催されます。 八丁島の御供納(はっちょうじまのごくおさめ)開催日時 平成27年12月12日(土)〜13日(日) 八丁島の御供納(ゴク…
昨日(2015年12月4日)から開催されている久留米市城島町の「田中製麺 内見会」に本日行ってきました。 久留米市城島町「田中製麺 内見会」とは? 親切丁寧で元気な定員さん! 11時過ぎぐらいに着くくらいに田中製麺へ行っ…
12月8日(火)に久留米市御井町の大学稲荷神社において冬籠祭(フイゴマツリ)が開催されます。 冬籠祭(フイゴマツリ)は一年間の罪穢れを祓い清らかな気持ちで正月を迎えるためのお祭りです。 大学稲荷神社において冬籠祭(フイゴ…
12月20日(日)久留米ほとめき通り商店街・池町川(東町公園周辺)において、「久留米たまがる大道芸」が開催されます! 今年の7月に開催された「久留米たまがる大道芸」が12月にも開催されます! 「久留米たまがる大道芸」開催…
12月12日(土)〜13日(日)に福岡県久留米市善導寺町の道の駅くるめにおいて、「第4回 オリジナル駅弁当大会」が開催されます。 食の全国大会で上位入賞常連の地元「筑水高校」食物調理科生徒さんによる、道の駅くるめ オリジ…
どうも!今週末の12月4日(金)〜6日(日)に久留米市内で開催されるイベントまとめてみました。 「今週末はイベントに出かけるぞ!!」という方に参考になればと思います。 どれも楽しめるイベントです! 久留米市城島町「田中製…
早いものでもう12月となりました。今年もあと1ヶ月ですね〜。 さて、平成27年12月6日(日)久留米市野中町の久留米市勤労青少年ホーム玄関前において『歳末助け合い2015 みんなでふれあい もちつき大会』が開催されます。…