久留米市に大雨警報・洪水警報!河川の増水や氾濫に厳重に警戒
気象庁は2024年7月1日 午前10時50分に、福岡県久留米市に洪水警報を発表しました。 大雨警報(土砂災害)、雷注意報も継続して発表されています。 今後の状況によっては水門・樋門・樋管を閉鎖することがあります。 久留米…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
気象庁は2024年7月1日 午前10時50分に、福岡県久留米市に洪水警報を発表しました。 大雨警報(土砂災害)、雷注意報も継続して発表されています。 今後の状況によっては水門・樋門・樋管を閉鎖することがあります。 久留米…
気象庁は2024年7月1日 午前9時38分に、福岡県久留米市、八女市、うきは市に大雨警報(土砂災害)を発表しました。 福岡県久留米市は【土砂災害】警戒レベル3相当、【河川洪水】警戒レベル2です。 久留米市の一部地域で土砂…
2024年6月30日(日)午後4時半過ぎ、福岡県久留米市荒木町の農業用水路で「高齢の女性が水に流されて、うつぶせで動いていない」との110番通報がありました。 女性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 発見現…
福岡管区気象台発表によると、福岡県で2024年7月1日夜のはじめ頃にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 梅…
2024年6月30日(日)午前10時5分頃、福岡県久留米市、うきは市周辺で停電が発生しました。 九州電力送配電の情報によると、久留米市田主丸町森部,久留米市田主丸町秋成,久留米市田主丸町鷹取、うきは市吉井町,うきは市吉井…
2024年7月22日(月)20時〜、福岡県八女市黒木町 素戔嗚(スサノオ)神社周辺町内・矢部川湖畔で「黒木納涼花火大会2024」が開催されます。 黒木地区の夏の風物詩。大輪の花火が、黒木の夜空を彩ります。 花火の打上数は…
福岡管区気象台発表によると、福岡県で2024年6月29日夜のはじめ頃から6月30日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 土砂災害に注意・警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい…
筑後商工会議所は、個人消費を喚起し、商店街をはじめ原油価格・物価高騰の影響を受けた筑後市の消費を喚起し、活性化を図ることを目的のため、「ちっごプレミアム商品券」の発行を行います。 ちっごプレミアム商品券の販売方法は「事前…
2024年6月28日(金)、九州自動車道(上り線)八女インター〜久留米インター間で事故が起きています。 久留米インター付近で衝突事故、広川インター付近で追突事故が起きています。 18時20分現在、この事故の影響により九州…
福岡県久留米市内4つの商工団体は、消費者の購買意欲の喚起や地域外への購買力の流出を防止し、地域中小事業者や中心部商業の振興及び地域経済の活性化を図ることを目的として、「20%のプレミアム付き商品券」を、福岡県と久留米市の…
福岡県久留米市は、2024年6月27日(木)土砂災害の危険性が高まっているため、土砂災害警戒区域を有する校区にレベル3高齢者等避難を発令し、18時00分に避難所を開設しました。 あわせて、福岡県に線状降水帯発生の恐れがあ…
2024年6月27日(木)午前、気象庁は、九州北部地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、山口県)で、6月27日夜から28日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表し…
福岡管区気象台発表によると、福岡県で2024年6月27日昼前から6月28日昼前にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻…