第42回うきは筑後川温泉花火大会 冬の花火!平成29年12月22日開催!
2017年12月22日(金)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第42回うきは筑後川温泉花火大会」が開催されます。 毎年、7月28日に開催されている「うきは筑後川温泉花火大会」。 平成29年7月5日の…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年12月22日(金)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第42回うきは筑後川温泉花火大会」が開催されます。 毎年、7月28日に開催されている「うきは筑後川温泉花火大会」。 平成29年7月5日の…
2017年11月11日(土)〜12日(日)の2日間、福岡県うきは市吉井町の蔵しっく通りにて「ちくご吉井お宝の市」が開催されます。 国道210号線沿いにアンティックな店が並んでいることから、その通りを「蔵しっく通り」と名づ…
2017年11月19日(日)、うきは市浮羽町小塩の真美野運動場にて「小塩ん村の秋まつり2017」が開催されます。 小塩地区自治協議会が産業振興と交流親睦のため、地元の出店や芸能、農産物品評会等を行っているお祭りです。 小…
2017年11月11日(土)、12日(日)の2日間、福岡県うきは市吉井町にある、にじの耳納の里において「第14回 JAにじ農業祭り」が開催されます。 地域の農業振興をはかり、生産者と消費者との交流を深めることを目的で行わ…
2017年11月4日(土)、5日(日)の2日間、福岡県うきは市にある、うきはアリーナ(うきは市立総合体育館)において、「うきは祭り2017」が開催されます。 今年のうきは祭りは、体験型をイメージ。従来の出店に加え、ものづ…
毎週土曜 17時00分~17時26分にRKB毎日放送で放送されている「たべごころ」。 食に関わる人々の活動を通して、食材が持つ力や生産者の情熱、それを料理する料理人の技術、思いなどを通して、食を大切にする「こころ」を伝え…
2017年9月23日(土・祝)、福岡県うきは市にある、うきは市文化会館前広場周辺(文化会館前広場、県道、白壁交流広場、白壁通り)において「第10回うきはYOSAKOI祭り」が開催されます。 今回は10回目と記念すべき日と…
2017年9月16日(土)~18日(月・祝日)、福岡県浮羽町新川(にいかわ)地区の棚田において「2017棚田inうきは彼岸花めぐり&ばさら祭」が開催されます。 初秋になると棚田のあぜを真っ赤に彩る彼岸花と黄金色の稲穂との…
2000年10月7日からテレビ朝日系列で毎週土曜日18時に放送されているドキュメンタリー番組『人生の楽園』。 楽園の案内人として西田敏行さんと菊池桃子さんがナレーションを担当いる番組です。 その『人生の楽園』の本日(20…
平成29年7月17日~8月31日の期間中、うきは市浮羽町妹川にある調音の滝公園内の流水プールがオープンします。 スベリ台とプールは、子どもたちに大人気です。冷たい水は、別天地の心地よさがあります。巨瀬川の水を引き込んでい…
2017年6月17日(土)15時~16時、KBC九州朝日放送放送において「石ちゃんの福岡まいう~」が放送されます。 KBC×石ちゃんのグルメ番組 第6弾!「石塚英彦」と「えとう窓口」、そして「アサデス。」お天気アシスタン…
2017年7月28日(金)、福岡県うきは市大石放水路(筑後川温泉河川敷)において「第42回うきは筑後川温泉花火大会」が開催されます。 スターマイン、ナイアガラ、大連発の打ち上げ花火や仕掛け花火など、迫力満点の花火約300…
6月上旬の金・土曜(平成29年度は6月2日(金)~3日(土))、うきは市にある、ホタルの里小塩地区において小塩ホタル祭りが行われます。 この小塩ホタル祭りには、各地からたくさんの人が訪れ、 夕暮れ時には沿道におかれたホタ…