道の駅みやま 開駅7周年 大感謝祭 マグロ解体実演販売など開催
2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間、福岡県みやま市瀬高町にある、道の駅みやまにおいて「開駅7周年 大感謝祭」が行われます。 平成23年3月27日にオープンした、道の駅みやまが今年で開駅7周年を迎えました。 …
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間、福岡県みやま市瀬高町にある、道の駅みやまにおいて「開駅7周年 大感謝祭」が行われます。 平成23年3月27日にオープンした、道の駅みやまが今年で開駅7周年を迎えました。 …
2018年5月5日(土曜・祝日)、みやま市にある高田濃施山公園において「第30回 鯉恋来(こいこいこい)」が開催されます。 「鯉恋来(こいこいこい)」は、たくさんの鯉のぼりが泳ぐ中、子どもたちの健やかな成長を祝うイベント…
2018年4月22日(日)、福岡県みやま市瀬高町下庄にあるJR瀬高駅前広場において「あったか市場みやマルシェ」が開催されます。 2018年度、年4回テーマを決めたマルシェを開催され、今回のテーマは『音楽マルシェ♪』!様々…
2018年4月7日(土)から15日(日)の期間中、福岡県みやま市瀬高町にある八楽会奥之院において「しゃくなげまつり」が開催されます。 奥之院は1080年に開かれ、シャクナゲを供養花で植栽されました。小川和照住職が「しゃく…
2018年3月31日(土)、福岡県みやま市山川町において「第13回 みやま平家まつり」が開催されます。 みやま市山川町には、平家にまつわる伝説が多く残っています。源平合戦があった“要川(かなめがわ)”や平家の女官が身を投…
2019年の清水山ぼたん園の開園情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 2018年4月10日(火)〜4月末日(花が終了次第閉園)の期間中、福岡県みやま市瀬高町本吉にある「清水山ぼたん園」が開園します。 清水山ぼたん園は広さ約3…
毎週金曜日、19時にテレビ西日本で放送されている「華丸・大吉のなんしようと?」。博多華丸・大吉のバラエティ番組です。 その2018年3月16日(金)放送の舞台がみやま市となっています。 先週に引き続きゲストにFUJIWA…
2018年2月12日(月)午前5時20分ごろ、福岡県みやま市の国道443号で、新聞配達員のミニバイクと大型トラックが衝突する事故が発生しています。 この事故によりミニバイクを運転していた新聞配達員の男性が死亡しています。…
昨日(2018年2月10日)午後2時20分頃、福岡県みやま市高田町の路上で交通事故が発生しています。 福岡県みやま市高田町 国道209号 軽自動車が自転車の女性に衝突し女性死亡 福岡県みやま市高田町濃施の国道209号で、…
2017年11月25日(土)、26日(日)、福岡県みやま市瀬高にあるみやま市立図書館駐車場周辺において「第7回まるごとみやま秋穫祭」が開催されます。 RKBまるごとみやま応援団が登場! 福井県越前町「越前かに」、鹿児島県…
毎週金曜22時にTVQ九州放送で放送されている「たけしのニッポンのミカタ!」。 その「たけしのニッポンのミカタ!」2017年7月28日(金)の内容が、福岡・みやま市の線香花火となっています。 みやま市高田町は花火の産地と…
平成29年6月9日(金)、10日(土)、福岡県みやま市山川町蒲池山ため池上流にある、かも川公園で「第8回 山川ほたる火まつり」が開催されます。 蒲池山地区の大自然に無数のほたるが乱舞します。山川ほたる火まつりでは「ギター…
2017年7月20日(木)、福岡県みやま市矢部川瀬高橋付近において「第41回 みやま納涼花火大会」が開催されます。 1~10号玉(1尺玉)やスターマイン、メッセージ花火、ミュージック花火など、約8000発が打ち上げられ、…