久留米市「今日の全国観測値ランキング」全国2位の暑さ!35.7度 県内1位!
2018年7月9日、九州北部は梅雨明けが発表されました。 九州北部の梅雨明けは、平年より10日早く、昨年より4日早い梅雨明けとなりました。 今日(2018年7月9日)の久留米市は晴天となりましたが、「今日の全国観測値ラン…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年7月9日、九州北部は梅雨明けが発表されました。 九州北部の梅雨明けは、平年より10日早く、昨年より4日早い梅雨明けとなりました。 今日(2018年7月9日)の久留米市は晴天となりましたが、「今日の全国観測値ラン…
Yahoo!Japanは大雨による災害が発生した地域の参考情報として「道路運行実績情報・通行止め情報・渋滞情報」を公開しています。 西日本の大雨による被害で通行できなくなったり、通行止めになっている場所をマップ上で確認す…
2018年7月6日(金)の大雨により筑後川河川敷あるリバーサイドパーク長門石ゴルフ場が甚大な被害で7月9日、10日も臨時休業となっています。 大雨によりゴルフ場が浸水し7月7(土)、8日(日)は水が引いておらず、被害の状…
2018年7月8日(日)午後4時ごろ、久留米市三瀦町付近で、わいせつ事案が発生しています。 久留米市三瀦町付近 全裸で歩く男を見かける わいせつ事案発生【変質者注意】 2018年7月8日(日)午後4時ごろ、久留米市三瀦町…
2018年7月9日、気象庁は九州北部から東海、北陸にかけて梅雨明けしたとみられると発表しました。 九州北部の梅雨明けは、平年より10日早く、昨年より4日早い梅雨明けとなりました。 平成30年の梅雨明け 平成30年の梅雨明…
2018年7月5日からの豪雨により、久留米市内では広範囲にわたって被害が発生しています。 久留米市内の浸水した住宅の復旧作業や片付けなど住民の生活復旧を支援するため、本日、7月9日(月曜日)より久留米市社会福祉協議会に、…
2018年7月9日 3時53分ごろ佐賀県南部を震源地とする地震が発生しました。 最大震度3でマグニチュード4.1、深さ20km。 福岡中央区 福岡早良区 久留米市、佐賀市 鳥栖市 神埼市は震度3となっています。 かなりゆ…
2018年7月7日午後9時ころから翌日8日午前6時頃、久留米市善道寺町においてイノシシが徘徊しているのを目撃されています。 久留米市善道寺町でイノシシが徘徊 散歩中の人に突進【近づかないよう注意】 2018年7月7日午後…
本日(2018年7月8日)午前1時23分頃、久留米市田主丸町菅原で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市田主丸町菅原の塩足公民館東側付近で火災が発生しています。 約35分後の2018年7月8日(日)、午前1時58分に…
九州北部では断続的に非常に激しい雨が降り記録的な大雨となっています。 気象庁はさきほど、福岡県 佐賀県 長崎県に「大雨特別警報」を発表しています。 久留米市も「大雨特別警報」となっています。 小石原川・大刀洗川・宝満川が…
2018年7月6日(金)現在、福岡管区気象台発表によると久留米市に大雨(土砂災害、浸水害)洪水警報、雷注意報を発表しています。 福岡県土砂災害警戒地域にもなっています。 さきほど帰宅するのに筑後川付近(豆津橋〜筑後川大堰…
本日(2018年7月6日)午前11時39分頃、久留米市宮ノ陣6丁目で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市宮ノ陣6丁目 石原外科胃腸科医院 南側付近で火災が発生しています。 約14分後の2018年7月6日(金)、午前…
7月5日〜6日にかけて活発化した前線が東日本から西日本を横断するように停滞し、列島各地、記録的大雨となっています。 福岡管区気象台は、久留米市洪水警報を発表しています。 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険…