篠山城趾鈴虫まつり 久留米城跡(篠山神社)約400本の竹灯篭の光と鈴虫の声
2017年8月26日(土)、久留米市篠山町にある久留米城跡(篠山神社)において「篠山城趾鈴虫まつり」が開催されます。 久留米城は別称が篠山城です。その城跡がこの日、約400本の竹灯篭が幻想的な空間となり、お祭りの最後には…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年8月26日(土)、久留米市篠山町にある久留米城跡(篠山神社)において「篠山城趾鈴虫まつり」が開催されます。 久留米城は別称が篠山城です。その城跡がこの日、約400本の竹灯篭が幻想的な空間となり、お祭りの最後には…
2017年8月21日(月)、筑後川沿いに(福岡県久留米市田主丸町菅原)にある柳栄館が「うなぎ処 柳栄館」としてオープンします。 柳栄館は、片瀬温泉 湯元 柳栄館として創業120年越す旅館で季節の懐石料理を提供するなどして…
2017年11月18日(土)、久留米市田主丸町田主丸にある、久留米市田主丸複合文化施設 そよ風ホールにて「大沢聡オカリナコンサート」が開催されます。 2008年度国際芸術連盟音楽賞、第3回東京サミット音楽コンクール奨 励…
2017年8月26日(土)、福岡県久留米市御井旗崎にカーコーティング・洗車専門店 KeePer LABO(キーパーラボ)久留米店がオープンします。 KeePer LABO(キーパーラボ)は、カーコーティング・洗車に関わる…
お盆休みも終わり8月も中頃に入りましたね。 それにしても、まだまだ毎日暑いですね〜。 さて今週末、8月19日(土)〜8月20日(日)に久留米市周辺ではさまざまなイベントが開催されます。 これまで久留米ファンで、記載した久…
平成29年8月27日(日)、久留米市城島町にある久留米市城島総合文化センターインガットホールにて、「J-FES 第6回城島音楽」が開催されます。 21世紀を担う若者達の「夢」や「希望」を応援し城島地域から音楽文化を発信し…
2017年9月3日(日)、筑後川漕艇場(久留米市瀬下町 水天宮下)において「第19回筑後川Eボートフェスティバル」が開催されます。 Eボートフェスティバルは、九州一の大河筑後川を会場とし、平成9年度より開催されていて、今…
久留米市東町にある「久留米らーめん道 麺志(めんし」」が今年で3周年を迎えます。 その3周年を記念し、9月2日(土)、9月3日(日)の2日間限定、両日、「道」らーめんと、「志」らーめんがなんと!!300杯無料となるイベン…
2017年8月26日(日)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザにおいて、くるめ✕九州の魅力を集めた「久留米フェスティバル」が開催されます。 久留米ラーメン会全面バックアップ特別限定企画として久留米の大人気ラーメン店…
2017年9月3日(日)、福岡県久留米市城島町にある城島総合文化センターにおいて、「防災講演会」が開催されます。 講師に防犯アドバイザーであり防災システム研究所 所長の山村武彦氏を迎え防災講演会が行われます。 防災講演会…
2017年9月10日(日)、筑後川大堰下流河川敷において「筑後川釣り大会」が開催されます。 「筑後川釣り大会」は、7時より開始(雨天時は17日(日)延期)され、申し込みは不要で料金は500円、中学生以下は300円となって…
福岡県久留米市瀬下町の水天宮河川敷において毎年8月15日、「久留米流し灯籠」が行われています。 伝統の精霊流しによる筑後川の汚染を防ぐ為、それに変わる行事として、紙や木などの素材で灯籠を作り、先祖の慰霊の為実施されていま…
2017年9月14日(木)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座(久留米シティプラザ3階)にて「舞台「HandY-ハンディ-」」が開催されます。 舞台「HandY-ハンディ-」は、2016年 第13回…