「ゆるキャラ®グランプリ2017」エントリー受付開始!久留米市イメージキャラクター「くるっぱ」がエントリー!
各地方にいる、ゆるーいキャラクター『ゆるキャラ®』のグランプリ「ゆるキャラ®グランプリ2017」のエントリーが5月8日より受付を開始しました。 すでに福岡県では5体のゆるキャラがエントリーされています。その中に、久留米市…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
各地方にいる、ゆるーいキャラクター『ゆるキャラ®』のグランプリ「ゆるキャラ®グランプリ2017」のエントリーが5月8日より受付を開始しました。 すでに福岡県では5体のゆるキャラがエントリーされています。その中に、久留米市…
2017年11月23日(木・祝日)、久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて人気劇作家・倉持 裕が贈るコメディドラマ「誰か席に着いて」が公演されます。 「誰か席に着いて」は、夫婦を題材にした新作コメディです。 田辺誠一…
2017年5月26日(金) 〜 2017年5月28日(日)の3日間、久留米市六ツ門にある久留米シティプラザ 六角堂広場において「第14回久留米六角堂ビールまつり」が開催されます。 年に一度、3日間だけ行われる「久留米六角…
最近、気温がだんだんと高くなり、夏に近づいてきていますよね。 なんと今日(2017年5月19日)は全国各地でことし一番の暑さとなっています。 全国の観測点のおよそ3分の1にあたる300か所余りで、ことし一番の暑さとなりま…
平成29年年6月3日(土)、福岡県久留米市野中町にある久留米競輪場のバンクが開放日となります。久留米競輪のバンク(走路)を一般の人でも自転車で体験できるイベントです。 1周400m 最大傾斜 31度を体験することができま…
平成29年5月21日(日)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場において、「開設68周年記念 第23回中野カップレース プレイベントin六角堂広場」が開催されます。 このイベントは6月29日(水)〜7月2…
毎月最後の日曜日に久留米市では、久留米ほとめき通り商店街アーケードにおいて「くるめ日曜市」開催されています。 「くるめ日曜市」とは、“ここでしか買えない筑後がある”をテーマに、地元でとれるもの、地元で作られるものを集めた…
2017年5月28日(日)、福岡県久留米市津福今町にあるハウズ久留米店において雑貨マルシェが開催されます。 ハウズは、伊都・太宰府・久留米・熊本の4店舗を構える大型雑貨店です。国内・海外化粧品、オーガニック化粧品、ファッ…
2017年5月21日(日)、福岡県久留米市田主丸町森部にある鷹取山 山頂(802m)において耳納連山山開きが開催されます。 毎年、5月第3日曜日に耳納連山山開き開催されています。会場は、久留米市で一番高い山である「鷹取山…
2017年6月3日(土)〜7月16日(日)の期間、福岡県久留米市野中町にある久留米市美術館において「夢の美術館 めぐりあう名画たち」が開催されます。 1974年、公立の美術館として全国的にも先駆けるかたちで、現在の戸畑区…
久留米市・鳥栖周辺 74店のランチをワンコイン 税込500円で食べることができる「ランチ巡りBOOK久留米・鳥栖 第4弾」を使っての食レポランチ企画、3軒目は久留米市北野町にある、上質な老朽にこだわった焼肉専門店「花くら…
2017年6月18日(日)、福岡県久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「虹色フェスティバル」が開催されます。 通常、高校生以上は200円の入場料がかかりますが、この日は大人も子どもも入場料が無料とな…
つい先週に第9回県境フェスティバル「天建寺橋大綱引き大会」のイベントが開催されることを記事にしました。 その第9回県境フェスティバル「天建寺橋大綱引き大会」の特設サイトがオープンし、大会概要やイベント内容が明らかになって…