子育ての悩みや楽しみをわかちあおう!久留米『子育てサロン』
突然ですが、あなたは久留米市に子育てサロンがあることは知っていますか? 校区の主任児童委員や民生委員、子育て支援ボランティア等が中心となって実施してされているのが子育てサロンです。 昔は同居していた両親やご近所のおじちゃ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
突然ですが、あなたは久留米市に子育てサロンがあることは知っていますか? 校区の主任児童委員や民生委員、子育て支援ボランティア等が中心となって実施してされているのが子育てサロンです。 昔は同居していた両親やご近所のおじちゃ…
平成28年2月13日(土)〜14日(日)の二日間、「第22回 城島酒蔵びらき」が久留米市城島町で開催されます。 毎年、2日間で10万人が来場するほど大人気な九州最大の酒造びらきです。 城島の酒飲みくらべ、角打ち、元気鍋、…
2016年1月24日(日)、スポガ久留米において『冬の氷上運動会』が開催されます。 パン食い競争、大玉転がしなど様々な運動競技が氷上で行なわれます。 対象は5歳以上で定員は先着300名となっています。 スポガ久留米 冬の…
今日はイベント情報ではなく、久留米市の人口についての記事にしました。 先日、1月7日に久留米市の年齢別人口、校区別年齢別人口、町別人口、校区別人口が発表されました。 久留米市の人口は平成28年1月1日現在で306,700…
公開早々、動員数300万人を突破し超大ヒットしている『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』ですが、その妖怪ウォッチで大人気キャラクター「コマさん」がT・ジョイ久留米にやっていきます。 『映画 妖怪ウォッ…
平成28年1月11日(月)、久留米百年公園にて新春恒例の「消防出初式」が開催されます。 出初式(でぞめしき)とは、新年に初めに消防団員が出そろって消防演習を行う儀式です。 近代的な消防演習のほかに町火消時代の伝統を継ぐ梯…
早いもので2016年となりました。 初日の出、初詣、家族とのんびり正月休みを過ごされた方が多いのではないでしょうか。 さて、久留米市内で1月も様々なイベントが開催されます。 そこで2016年1月に久留米市内で開催される祭…
2016年1月4日(月)人気アイドルで歌手としても活躍されている篠崎愛さんのスペシャルトークショーがゆめタウン久留米にて開催されます。 場所はゆめタウン久留米 1F ウエストコーストで観覧は無料となっています。 ゆめタウ…
12月31日は今年、最後の日、大晦日です。 正月を迎える準備で慌ただしい人や親戚一同が集まりわいわい盛り盛り上がる人もいるでしょう。 さて、大晦日に各場所で様々な祭事・イベントが開催されます。 12月31日に久留米市内で…
2016年1月3日(日)ゆめタウン久留米にて「それいけ!アンパンマンショー」が開催されます。 大人から子どもまで愛されているアンパンマンが久留米に登場します! ショーの題名は「クリームパンダのおつかい大作戦!?」となって…
人口30万人の街、久留米市ですが、多くの芸能人が輩出されています。 そこで今回は、久留米市出身、久留米市一帯(久留米市周辺市町村含む)から輩出された偉人・芸能人まとめみました。 あなたは何人知っていますか? 久留米市出身…
どうも。 久留米のイメージキャラクター&ゆるキャラといえば「くるっぱ」ですが、この写真のキャラクターを知っていますか? 前記事で城島町の城島瓦の記事を書きましたが、その城島町を通ったとき気になったのがこのキャラクターでし…
2015年12月27日(日)6時30分~7時00分にTNC テレビ西日本において「久留米が生んだ奇才 髙島野十郎~魂の軌跡に迫る~」が特別放送されます。 特別放送では、髙島野十郎が「ろうそく」の絵を数多く描き続けた理由な…