ライトアップあ!さくら~水灯桜~2023 水と桜が織り成す幻想的な景色
2023年3月24日(金)~3月26日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ライトアップあ!さくら~水灯桜~」が開催されます。 あまぎ水の文化村アクアカルチャーゾーンの桜をライトアップ!「北の大桜」と「南…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2023年3月24日(金)~3月26日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ライトアップあ!さくら~水灯桜~」が開催されます。 あまぎ水の文化村アクアカルチャーゾーンの桜をライトアップ!「北の大桜」と「南…
2023年2月11日(土)から3月5日(日)の期間、福岡県朝倉市秋月で「古都秋月 雛めぐり」が開催されています。 期間中、「長屋門野外雛展示」や「判じ絵ラリー」、「ワークショップ」など行われます。 2月11日、12日、1…
テレビ東京系列で放送されている「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」。 出川哲朗さんが充電させてもらえませんか?と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をするバラエティ番組です。 今晩、2023年2月4日(土)…
テレビ東京系列で放送されている「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」。 出川哲朗さんが充電させてもらえませんか?と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をするバラエティ番組です。 2023年2月4日(土)「出川…
テレビ東京系列で放送されている「家、ついて行ってイイですか?」。 終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー番組です。 2023年1月29日 (…
2023年1月4日(水)5日(木)、福岡県朝倉市甘木にある安長寺で「甘木バタバタ市」が開催されます。 疫病退散のいわれがある安長寺。 甘木安長寺に疱瘡(天然痘)除けと子育て祈願の祭りとして、また物々交換の市として1000…
2022年12月31日(土)12:00 ~ 13:00 TNC テレビ西日本で「華丸・大吉の今年はなんしよったと?2022~原鶴温泉で大忘年会SP~」が放送されます。 今や全国の朝の顔として活躍する博多華丸・大吉。 全国…
福岡県朝倉市甘木にブックカフェ「cuwano.(クワノ)」が2022年12月22日(木)オープンします。 落ち着いた雰囲気のブックカフェが朝倉市甘木(旧アーケード通り福岡銀行ウラ)にオープン! セレクト型オールジャンルの…
2022年11月26日(土)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「朝倉子ども祭り2022〜まもる〜」が開催されます。 MCに朝倉幸男さんを迎え『スペシャルステージ』や毎年子どもたちに人気のワークショップや体験コ…
福岡県朝倉市では、人口減少の一要因である未婚化・少子化に対応していくため、新たに「あさくら“縁”結び課」を設置し、婚活支援を行われています。 本来、結婚は個人的なものですが、少子化、晩婚化が社会的な課題となっている一方、…
2022年10月15日(土)から11月11日(金)の期間、福岡県朝倉市馬田にあるキリンビール福岡工場(キリン花園)で「キリンコスモスフェスタ2022」が開催されます。 ※コスモスの開花状況によっては開催期間が変更になる可…
2022年9月10日(土)午前5時31分頃、西鉄甘木線 甘木〜馬田駅間で人身事故が発生しています。 この事故の影響で、甘木〜本郷駅間の運転を見合わせています。運転区間の列車に遅れや運休が出ています。 6時10分現在、警察…
2022年8月20日(土)、福岡県朝倉市甘木にある小石原川甘木橋下流で「甘木川花火大会 流灌頂法要会」の開催されます。 3年ぶりの開催となります。 昭和22年から日清・日露戦争をはじめ、第2次世界大戦などで亡くなられた人…