八女市 谷川梅林「夢たちばな観梅会」約3万本 九州の梅の三名園のひとつ
2019年2月23日(土)~3月3日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園&#…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年2月23日(土)~3月3日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園&#…
あちこちで梅が開花し、春の訪れを感じますね〜。 さて、久留米市周辺では、週末に様々なイベントが開催されます。 久留米ファンで、これまで記載した3月10日(土)、3月11日(日)に開催されるイベントをまとめました。 おまけ…
2018年3月6日(火)、久留米市宮ノ陣町にある宮ノ陣神社へ梅を見に行ってきました。 境内には約60本の梅の木が植栽されており、数は少ないものの、色鮮やかでとても綺麗です。 宮ノ陣神社には、久留米市指定天然記念物である「…
本日(平成30年3月6日)、福岡県久留米市京町にある梅林寺外苑の梅を見てきました。 臨済宗妙心寺派の古刹で九州一の修行道場として名高い「梅林寺」の外苑は、観梅時期には、約30種500本、赤、白、ピンクの梅の花が咲き誇りま…
2月といえば、梅の季節ですね。 そこで「久留米市・筑後地方の梅の名所・梅まつり」をまとめました。 梅を眺めて、すぐそこまで訪れている春を感じましょう。 谷川梅林【八女市立花町】 2020年2月15日(土)~2月23日(祝…
2018年3月21日(水・祝)、福岡県久留米市宮ノ陣にある宮ノ陣神社において、将軍梅梅まつり(しょうぐんばいうめまつり)が開催されます。 将軍梅は懐良親王が大友のひきいる6万の軍兵と筑後大原野で対立した際、この地に陣をお…
例年2月中旬~3月上旬に福岡県久留米市京町にある梅林寺外苑の梅が見頃を迎えます。 臨済宗妙心寺派の古刹で九州一の修行道場として名高い「梅林寺」の外苑は、観梅時期には、約30種500本、赤、白、ピンクの梅の花が咲き、外苑じ…
毎年2月下旬~3月初旬に大牟田市にある天台宗の古寺「普光寺」の境内にある「臥龍梅(がりゅうばい)」が見頃となります。 この臥龍梅(がりゅうばい)は八重咲きの紅梅で、樹齢は450年余。福岡県の天然記念物に指定されています。…
2018年2月17日(土)~25日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園…