石兆亭 3月31日で閉店していた!47年の歴史に幕(久留米市田主丸町)
先月(2018年3月31日)に久留米市田主丸町にある老舗「石兆亭」が閉店していたことを知りました。 今年で創業47年を迎えましたが、深刻な人手不足が原因で急ですが、閉店となっています。 下記のように「閉店のお知らせ」をし…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
先月(2018年3月31日)に久留米市田主丸町にある老舗「石兆亭」が閉店していたことを知りました。 今年で創業47年を迎えましたが、深刻な人手不足が原因で急ですが、閉店となっています。 下記のように「閉店のお知らせ」をし…
毎月、久留米ファンの月間アクセス数を発表していますが、2018年3月は月間44万アクセスでした。 先々月(1月)31万アクセス、先月(2月)が34万5千アクセスだったので、今月(3月)も最高記録更新しました! 正確な数字…
早いもので今日で3月が終わります。 今月(3月)、久留米ファンで記事にした「2018年3月のニュース・出来事」をまとめました。 2018年3月の久留米市・筑後地方のニュース・出来事を振り返ります。 知ってる?久留米市 平…
今朝(3月30日)に久留米市南部浄化センター桜並木付近を通ったので、久留米市安武町にある南部浄化センター訪れてみました。 久留米市南部浄化センター 桜並木 花見期間中は一般開放【開花状況】 久留米市南部浄化センター周辺は…
2018年3月31日(土)、福岡県みやま市山川町において「第13回 みやま平家まつり」が開催されます。 みやま市山川町には、平家にまつわる伝説が多く残っています。源平合戦があった“要川(かなめがわ)”や平家の女官が身を投…
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本放送されている「ももち浜ストア」。 テレビ西日本で生放送されている福岡県向けのローカル情報番組です。 その2018年3月30日(金)で、久留米市が放送されます。 桜が見頃!…
BOOKSあんとく三潴店内にある「食カフェ peco」が2018年3月31日(土)を持って閉店します。 閉店することを、BOOKSあんとく三潴店はLINEにて重大なお知らせとして公表しています。 閉店に伴い3月30日(金…
早いものでもう3月末ですね〜。 日中は暖かくなり、あちこちで桜が開花しています。 桜が見頃を迎えると春の訪れを感じますね〜。 さて、今週末に久留米市周辺では様々なイベントが開催されます。 久留米ファンで、これまで記載した…
福岡県久留米市三潴町早津崎にある「レストランカフェ・エンジェル」が2018年3月31日(土)を持って閉店します。 女性好みな店内で、パティシエが作る120種のパフェやケーキとスイーツもたくさんある洋食店です。 お聞きした…
2018年3月29日(木)福岡県大牟田市新勝立町に大牟田天然温泉『最高の湯』がグランドオープンしています。 以前「満月の湯」だった場所を、久留米市三潴町に本社をおくベストアメニティが運営することとなり、大改装を行い新しい…
2018年3月31日(土)、大木町にある石丸山公園において「第10回 石丸山公園桜まつり」が開催されます。 石丸山公園は、約50本の桜があります。 お祭りでは、座・とんちんかん出演や、その他アトラクションなどが行われます…
2018年3月27日(火)、国土交通省が1月1日時点の公示地価を公表しました。 久留米市は住宅地、商業地ともに4年連続で平均変動率が上昇しています。 久留米市 住宅地が4年連続上昇 筑後市、小郡市も上昇 久留米市は住宅地…
八女市一帯で毎年、桜の名所で様々な桜まつりが開催されています。 そこで、八女市一帯の桜まつりをまとめました。 花見と一緒にイベントを楽しまれてはいかがでしょうか。 くろぎさくら祭り(八女市黒木町) 2019年3月25日(…