ぐっ!ジョブ 久留米「丸永製菓」を放送!人気スイーツにファンタなどアイス連発!
毎週土曜日、14時30分~15時にTVQ九州放送で放送されている「ぐっ!ジョブ」。 「ぐっ!ジョブ」は、独自のアイデアや技術を武器に時代を突き進む、ゲンキな会社を応援!中島浩二と専門家が、驚きのワザや働く人たちのドラマ・…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎週土曜日、14時30分~15時にTVQ九州放送で放送されている「ぐっ!ジョブ」。 「ぐっ!ジョブ」は、独自のアイデアや技術を武器に時代を突き進む、ゲンキな会社を応援!中島浩二と専門家が、驚きのワザや働く人たちのドラマ・…
2023年8月27日(日)福岡県久留米市新合川 ゆめタウン久留米2Fにあるだがし屋 ゆめ横丁 ゆめタウン久留米店前で「千本つり大会」が開催されます。 好評イベント ハズレなし 千本つり大会!運だめし!何が当たるかはあなた…
今週、2023年8月21日(月)から8月27日(日)に、福岡県久留米市・筑後地方周辺で新しいお店がオープンします。 これまで記事にしてきた中から「今週オープンのお店」をまとめました。 現在、期間限定オープンしているお店情…
2023年8月26日(土)〜10月15日(日)の期間、福岡県久留米市野中町にある久留米市美術館で「顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで」が行われます。 人知を超えた「何か」の訪れにより得た霊的な体験…
2023年8月20日(日)午後10時頃、福岡県久留米市三潴町付近の道路上で、男が下半身を見せるという事件が発生しました。 男は、やせ型、25から30代、170センチ位、徒歩で逃走しています。 不審者をみたらすぐ逃げる。大…
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本放送されている「ももち浜ストア」。 2023年8月21日(月)、ももち浜ストアのコーナー福岡県内のキニナル話題をクイズ形式でお届けするフクオカQで『福岡県久留米市』が放送さ…
2023年8月26日(土)・27日(日)の2日間、福岡県久留米市藤山町で「藤山の梨狩り」が開催されます。 「藤山町の梨狩り」は2010年に梨開植100周年を迎えたことを記念して始まったイベントです。 藤山の梨は、ぶどう・…
2023年9月10日(日)、福岡県筑後市にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「tu bu tu do (つぶつど)茶色いつぶたちの集い in 筑後」が開催されます。 コーヒーのお店やスイーツのお店、ワークショップなど30店舗の…
2023年8月、民間調査会社の株式会社ブランド総合研究所が、幸福度や定住意欲度など地域の持続性につながる指標について調査する『第5回地域版SDGs調査2023』をインターネットにて実施し、「都道府県 幸福度ランキング」を…
2023年8月26日(土)、福岡県うきは市にある、株式会社いそのさわ 酒蔵内で「いそのさわ酒蔵ビアガーデン」が開催されます。 名水の里うきはで130年の歴史を持つ酒蔵いそのさわと、日本で一番古い歴史を持つビール会社のサッ…
2023年8月18日(金)午後4時頃、福岡県久留米市田主丸町田主丸付近で、自転車に乗った男が帰宅中の小学生女児に、下半身を見せるという事件が発生しました。 不審者をみたらすぐ逃げる。大声を出す。危険を感じたら110番通報…
福岡県久留米市で、約350年間続く九州エリアの夏の風物詩「第364回筑後川花火大会」が2023年8月27日(日)に開催されます。 打ち上げ数は、約15,000発で4年ぶりに西日本最大級の花火大会として復活します。 筑後川…
2023年8月17日(木)午後9時20分頃、福岡県久留米市長門石1丁目付近の道路上で、男が下半身を見せるという事件が発生しました。 男は、やせ型で徒歩で逃走しています。 不審者をみたらすぐ逃げる。大声を出す。危険を感じた…