「おいでよ!絵本ミュージアム2017」7月20日〜8月20日開催
2017年7月20日(木)~8月20日(日)の期間中、福岡市博多区にある福岡アジア美術館において「おいでよ!絵本ミュージアム2017」が開催されます。 夏休みの子どものための文化事業として、2007年から毎年、福岡アジア…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年7月20日(木)~8月20日(日)の期間中、福岡市博多区にある福岡アジア美術館において「おいでよ!絵本ミュージアム2017」が開催されます。 夏休みの子どものための文化事業として、2007年から毎年、福岡アジア…
毎年8月5日から7日の3日間、福岡県久留米市にある全国に鎮座する水天宮の総本宮で「水天宮夏大祭」開催されます。 水天宮は、水の神・川の神として、また安産の神、子どもの守護神として崇拝されています。 8月5日、8時から神事…
関西で店舗数NO.1のカラオケルームを運営するジャンカラこと「ジャンボカラオケ広場」が西鉄久留米駅前にジャンカラ西鉄久留米駅前店を平成29年8月10日(木)にオープンします。 オープン予定であることは、以前、当ブログで記…
毎日、暑いですね〜。気温が段々あがってきて夏本番になる感じですね。 久留米の夏を代表一大のイベントといえば、水の祭典フィナーレの「筑後川花火大会」です。 その「筑後川花火大会」が平成29年8月5日(土)に開催されます。 …
日本全国の皆さんにニコニコのお祭りをお届けする『ニコニコ町会議』。 その「ニコニコ町会議 全国ツアー2017」が開催されます。 今年で6年目となる『ニコニコ町会議』が全国7会場で開催されます。その2会場目が福岡県久留米市…
平成29年8月3日(木)、4日(金)、5日(土)の三日間、久留米市六ツ門町周辺において「第46回 水の祭典 久留米まつり」が開催されます。 水の祭典 久留米まつりは、久留米の夏の一大イベントで市民あげてのサマーフェスティ…
平成29年7月14日(金)より全国ロードショーとなる、実写映画『銀魂』。 映画『銀魂』は、週刊少年ジャンプで連載中の「銀魂」(単行本発行部数5100万部突破)の実写映画です。 脚本・監督:福田雄一さん(「勇者ヨシヒコ」シ…
「2019年 久留米駐屯地 夏祭り」 2019年の久留米駐屯地 夏祭りの詳細記事はこちらをご覧下さい↓ 平成29年8月8日(火)、福岡県久留米市国分町にある陸上自衛隊 久留米駐屯地において「久留米駐屯地 夏まつり」が開催…
平成29年7月10日(月)〜9月3日(日)の期間中、福岡県北九州市八幡東区にあるスペースワールドにおいて“機動戦士ガンダムシリーズ”の世界を体感できる『ガンダムワールド2017 in スペースワールド』が開催が緊急決定し…
7月22日(土)、7月29日(土)、8月5日(土)、も三日間、久留米市田主丸町にある田主丸商店街において「夜市祭」が開催されます。 田主丸町の土曜夜市(田主丸夜市)です。今回で64周年を迎える田主丸商店街「夜市祭」。花火…
2017年7月21日(金)から2017年8月27日(日)の期間中、福岡県筑紫野市にあるイオンモール筑紫野2F パープルスクエア横(GAP横)において「五感をくすぐる!狂喜の暗闇迷路」が開催されます。 「五感をくすぐる!狂…
福岡県柳川市橋本町にある「柳川むつごろうファーム」において平成29年8月10日(木)〜9月上旬の期間中、巨峰の収穫体験が開催されます。 柳川市で巨峰狩りと思われるかもしれませんが、「柳川むつごろうファーム」の巨峰は、塩分…
いや〜毎日暑いですね〜。 7月になって暑さがさらに厳しくなりましたよね。各地で35度を超えているくらいの猛暑日になっていますよね。 こんな暑い時は海水浴やプールで涼むというのもいいですよね。 ちなみに、くるめ市民流水プー…