久留米市 水の祭典にて「くまモン」が登場!熊本地震の支援 熊本観光PRにやってくる!
2016年8月3日(水)、4日(木)、5日(金)の3日間、久留米で夏の最大イベント「第45回 水の祭典 久留米まつり」が開催されます。 この水の祭典に熊本の大人気ゆるキャラ「くまモン」が登場します。熊本地震の支援.熊本観…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2016年8月3日(水)、4日(木)、5日(金)の3日間、久留米で夏の最大イベント「第45回 水の祭典 久留米まつり」が開催されます。 この水の祭典に熊本の大人気ゆるキャラ「くまモン」が登場します。熊本地震の支援.熊本観…
2016年8月20日(土)、フレスポ鳥栖 1階ウェルカムコートにて「ものづくり体験教室2016」が開催されます。 苔玉づくり、万華鏡づくり、印鑑づくり、ろくろ体験、絵付け体験、本立てづくりといろんな体験コースがあります。…
2016年8月16日(火)、17日(水)の2日間、久留米シティプラザ六角堂広場において、まちなか遊園地で大人気のカプラブロックの大会が開催されます。 カプラブロックの全国大会「児童館 科学館 美術館 対抗 第3回KAPL…
2016年8月28日(日)、福岡県大木町において堀を使った水上運動会が今年も開催されます。 水上20M走、一本橋「チャリ」チャレンジ 、ハンギリレース、ハンギリレース 団体戦など様々な種目が開催されます。事前に出場申込す…
久留米市では8月5日といえば、花火大会と言えるほど有名な筑後川花火大会が今年も8月5日(金)に開催されます。 「筑後川花火大会」は、慶安3年(1650年)、久留米藩2代藩主有馬忠頼公が水天宮に社殿社地を寄進し、その落成に…
2016年8月28日、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「サイクル夏まつり」が開催されます。 この日は大人も子供も入場料がなんと無料になります。 久留米サイクルファミリーパーク「サイクル夏まつり」…
平成28年8月28日(日)、久留米市城島町にある久留米市城島総合文化センターインガットホールにて、「J-FES 第5回城島音楽」が開催されます。 21世紀を担う若者達の「夢」や「希望」を応援し城島地域から音楽文化を発信し…
九州最大級のクラフトビールの祭典「九州ビアフェステバル 2016」が各地で開催されています。その会場の一つとして久留米市でも初開催されます。 2016年8月11日(木)〜8月14日(日)迄の期間中、久留米シティプラザ 六…
夏の風物詩といえば花火ですね〜!今年も各地で花火大会が開催されます。そこで、久留米市内や久留米市近隣で行われる花火大会をまとめてみました。 開催日順に掲載しています。 第40回みやま納涼花火大会(みやま市) 開催日時:平…
2016年8月21日(日)、福岡県柳川市むつごろうランド周辺において『第18回 有明海花火フェスタ』が開催されます。 広大な柳川の海辺に八千発の花火が打ち上げられます。 スカイナイアガラ柳川スペシャルはその中でも必見の花…
2016年8月9日(火)、8月10日(水)、久留米シティプラザにおいて「わかったさんのクッキー」が公開されます。 高い人気を誇る児童書「わかったさんシリーズ」がお芝居になって登場します! 久留米シティプラザが子育て世代 …
【情報追記】田主丸花火大会が2018年を最後に終了します。 詳しくはこちら↓ 2016年8月21日(日)、久留米市田主丸町の片の瀬公園筑後川河川敷において第27回田主丸花火大会が開催されます。 約4,000発の花火が夏の…
2016年7月8日〜8月31日の期間中、久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館において「恐竜アドベンチャー~真犯人をさがしだせ~」が開催されます。 さまざまな化石標本を調べながら、恐竜の特徴や生態にせまる特別展で、リア…