きらり九州 傑作選「伝統のまち 筑後市」久留米絣の工房や地元に愛されるパン屋
毎週土曜お昼にTVQ九州放送で放送されている「きらり九州 めぐり逢い」。 2020年5月8日(金)放送内容が、伝統のまち 筑後市となっています。 寿一実とケン坊田中が筑後市をぶらり。韓国料理屋で本格キムチ作りに挑戦!子ど…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
テレビ
毎週土曜お昼にTVQ九州放送で放送されている「きらり九州 めぐり逢い」。 2020年5月8日(金)放送内容が、伝統のまち 筑後市となっています。 寿一実とケン坊田中が筑後市をぶらり。韓国料理屋で本格キムチ作りに挑戦!子ど…
開店・閉店情報
今月、2020年5月に久留米市・筑後地方周辺において、新しいお店がオープン予定となっています。 これまで記事にしてきた中から、「2020年5月にオープン予定のお店」をまとめました。 麺家 といろ 久留米市六ツ門町に新たな…
ニュース
2020年5月3日(日)、久留米市は新型コロナウイルス感染症による死者が出たことをLINEで公表しています。 男性1名(年代は非公表)の死亡が確認されています。 【情報追記】亡くなったのは、70代男性だったことを西日本新…
テレビ
毎週日曜日、午前6時30分 テレビ西日本で放送されている「ももち浜DXストア」。 2020年5月3日(日)放送が福岡で広がる無料支援の輪を取材。久留米市の無料弁当&北九州市の無償の打ち上げ花火などといった内容に…
開店・閉店情報
久留米市三潴町早津崎の「ナカガワパン(ブランジュリ ナカガワ)」が2020年4月30日をもって閉店されていました。 付近を通ったところ、お店の前にロープがあり立ち入れなくなっていて、店頭に「閉店のお知らせ」が掲示されてい…
テレビ
テレビ東京系列で放送されている「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」。 出川哲朗さんが充電させてもらえませんか?と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をするバラエティ番組です。 福岡では、TVQ九州放送でお昼…
ニュース
2020年5月1日(金)午前10時過ぎ、福岡県柳川市筑紫町の沖端川の土手で身元不明の遺体が見つかっています。 近くの漁師が遺体を発見し、110番しています。 遺体は身長約155cm、性別不明で目立った外傷はなく、でミイラ…
ニュース
柳川市三橋町中山にある「中山大藤」が2020年5月2日朝から花を刈り取ることが報じられています。 「中山大藤」は、樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物です。地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期には…
くるめ
今日から5月ですね。 ゴールデンウィーク期間中ですが、外出を自粛し、ほとんどを自宅で過ごしています。 さて当サイト(久留米ファン)では毎月のアクセス数や、その月に人気があった記事トップ10を記載しています。 2020年4…
ニュース
2020年5月1日(金)、久留米市は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、久留米市立学校(小学校46校・中学校17校・特別支援学校1校・高等学校2校)を2020年5月31日(日)まで臨時休校を延長することをホームページ…
ニュース
2020年5月1日(金)、福岡県久留米市で新たに1人(46例目)の新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを久留米市が公表しています。 新たに感染が確認されたのは、40歳代の男性で41例目患者の関係者となっています。 …
テレビ
水曜、夜10時にBS朝日で放送されている「オトナの楽園 昇太秘密基地」。 春風亭昇太さんが、約2000坪の小高い山をまるまる使って、誰もが一度は憧れた秘密基地をイチから手作り。焚き火や料理を楽しんだり、基地を拠点に魚釣り…
グルメ
久留米ファンでは、2020年4月、新型コロナウイルスの影響により、苦境にしいられている飲食店を微力ながら応援しようとテイクアウトされているお店を掲載して応援しています。 現在、テイクアウトやデリバリーを行われている飲食店…