第44回 ふるさとくるめ農業まつり 餅まき・野菜釣りゲーム大会など開催
2018年11月10日(土)、11月11日(日)の2日間、久留米百年公園において「第44回 ふるさとくるめ農業まつり」が開催されます。 「ふるさとくるめ農業まつり」は、久留米の自然・実り・食・農業にふれあうことができる、…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年11月10日(土)、11月11日(日)の2日間、久留米百年公園において「第44回 ふるさとくるめ農業まつり」が開催されます。 「ふるさとくるめ農業まつり」は、久留米の自然・実り・食・農業にふれあうことができる、…
2018年11月3日(土)、4日(日)の2日間、福岡県久留米市百年公園で、「旅するマルシェ(くぬぎの丘マルシェ)in久留米百年公園」が開催されています。 開催されることは記事にしていました。 今日、家族で訪れたので旅する…
本日(2018年11月2日)久留米市三潴町高三潴にある、「みづまの駅」がリニューアルオープンしています。 これに合わせて2018年11月2日(金)3日(土)4日(日)の3日間、みづまの駅において『店内一部改装!リニューア…
早いもので今日から11月です。 朝晩は急に冷え込んで寒くなってきましたね。 さて、久留米ファンでこれまで記載した週末(11/3,4)に久留米市・筑後地方周辺で開催されるイベントをまとめました。 ぜひお出かけの際に参考にさ…
2018年11月3日(土)、4日(日)の2日間、久留米市草野町において「第25回 草野まちかど博物館」が開催されます。 開催期間中、草野町の「伝統的町並み保存地区」を中心に江戸時代に建築された一部の家屋が開放され、貴重な…
2018年11月3日(土・祝)、福岡県久留米市田主丸町にある山苞の道において「来て見てん山苞の道」が開催されます。 全長約5キロメートルにわたる「山苞の道」周辺にあるギャラリーや工房などを一斉開放し、その一帯がまるで博物…
2018年11月3日(土)、4日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町にある若竹屋酒造場において「若竹屋 秋の蔵祭り2018」が開催されます。 創業300年の歴史を持つ若竹屋酒造場で、毎年好評 「秋の蔵祭り」が今年も開催…
2018年10月27日(土)から11月20日(火)の期間中、久留米市田主丸町森部にある「吉祥園(キッショウエン)」では、みかん狩りを楽しむことができます。 吉祥園(キッショウエン)は、耳納山麓の中腹に位置する田主丸町唯一…
2018年11月18日(日)、久留米市御井町にある高良山中腹 旧宮司邸広場において「第19回 宝の山・高良山もみじ狩り祭り」が開催されます。 往時の高良山二十六ヵ寺の中心であった蓮台院御井寺跡(久留米藩主有馬家の邸、後に…
2019年2月23日(土)、24日(日)の2日間、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座にて本仮屋ユイカ主演 舞台「みみばしる」の福岡公演が上演されます。 気鋭の映画監督・脚本家・演出家である松居大悟さ…
2018年11月18日(日)久留米市御井町において九州オルレフェア2018秋「久留米・高良山コース」が開催されます。 九州オルレとは、地図を片手にリボンや標識を目印に自分のペースで歩いて、自然や歴史・人とのふれあいの楽し…
2018年11月25日(日)、福岡県久留米市三潴町玉満にある久留米市三潴生涯学習センター多目的ホールにおいて「うちの子最高!」熊丸みつ子 子育て講演会が開催されます。 子育てアドバイザー、幼児教育・家庭教育専門家 熊丸み…
2018年11月10日(土)、11月24日(土)の二日間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館において「ファミリープラネタリウム」が開催されます。 ファミリープラネタリウムは、一緒に来た人とおしゃべりをしながら…