「令和」初日、婚姻届を提出するカップルが増加 久留米市は過去最多に
2019年5月1日、天皇陛下が即位され新元号「令和」と『大安』が重なったこともあり各地で婚姻届を提出するカップルが増加しました。 「令和」初日、婚姻届提出増加 久留米市は過去最多に 久留米市では、5月1日17時までに14…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年5月1日、天皇陛下が即位され新元号「令和」と『大安』が重なったこともあり各地で婚姻届を提出するカップルが増加しました。 「令和」初日、婚姻届提出増加 久留米市は過去最多に 久留米市では、5月1日17時までに14…
早いもので4月が終わり、今日から5月ですね〜。 今日から新元号「令和」の年となります。 2019年4月に久留米ファンでは様々なニュースを記事にしました。 そこで4月に久留米ファンで記事にした「2019年4月のニュース・事…
2019年4月30日(火・祝)、午後7時53分ごろ、久留米市藤山町、広川町周辺で一時停電が発生しました。 午後9時31分頃に復旧しています。約3,300戸が停電し、5分以上停電した戸数は約1,300戸でした。 長いところ…
2019年4月28日(日)午前3時40分ごろ、筑後市井田の県道で、乗用車が道路脇の電柱に衝突しているのを通行人が見つけています。 筑後市の県道で電柱に衝突 乗用車の男性が死亡【死亡事故】 乗用車に乗っていた男性(26)は…
今週、2019年4月21日(日)から4月27日(土)の期間、久留米市・筑後地方で様々なニュース・出来事がありました。 そこで久留米ファンで、「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。 久留米市長門石3丁目で火災 …
2019年4月25日午後(木)から26日(金)午前にかけて久留米市城島町や安武町で車上ねらいが連続発生しています。 久留米市城島町西青木で車上ねらい 4月25日午後7時頃から26日午前7時頃までにかけて、久留米市城島町西…
2019年4月25日(木)午前10時40分頃、久留米市通町の路上で、市内の女性(66)が倒れているのを通行人が発見しています。 久留米市通町の路上で倒れた女性が発見される 搬送先の病院で死亡 女性(66)は病院に運ばれま…
久留米市美術館が2019年4月29日から5月1日の三日間、特別無料開館となります。 昭和31年に石橋正二郎により「世の人々の楽しみと幸せの為に」という理念のもと寄贈された、石橋文化センターと美術館。昭和から平成、そして新…
2019年4月23日(火)午後から4月24日(水)午前にかけて久留米市荒木町や城島町で車上ねらいが連続発生しています。 久留米市荒木町荒木 車上ねらいが2件発生 4月23日(火)午後6時頃から4月24日(水)午前8時頃ま…
今年に入って久留米市内で車上荒らしが多発していて、久留米警察署は注意を呼びかけています。 久留米市内で車上荒らしが多発 前年同期より3.6倍【注意】 今年1月〜3月で認知件数は73件もあり、前年同期の3.6倍も車上荒らし…
2019年4月21日 午前9時40分頃、大牟田市新町で道路を横断していた近くに住む女性(82)が軽乗用車にはねられる事故がありました。 女性(82)は胸などを強く打ち、病院に運ばれましたが、約12時間後、搬送先の病院で死…
今日、2019年4月22日(月)、福岡県は高気圧に覆われ、久留米市や八女市で7月上旬並みの夏日となるなど、各地で今年1番の暑さとなっています。 久留米市や八女市 7月上旬並みの夏日に 今年一番の暑さ 最高気温29度 日中…
2019年4月22日(月)、午後2時33分ごろ、久留米市北野町金島で火災が発生しました。 場所は、久留米市北野町金島 鐘江建設北西側付近です。 約13分後の2019年4月22日(月)午後2時46分頃に消火されています。 …