※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市・筑後地方周辺で週末イベント・お出かけ情報【4月5日〜6日】

久留米市・筑後地方周辺で週末イベント・お出かけ情報【4月5日〜6日】

今週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。

そこで「福岡県久留米市・筑後地方周辺で週末 2025年4月5日(土)、6日(日)に開催されるイベント・お出かけ情報」をまとめました。

掲載している内容は現在、行われているイベントやキャンペーン情報、おすすめグルメ、今後開催されるイベント予約などの情報も記載しています。

執筆現在の情報です。天候等や主催元の都合によりイベント内容変更または中止になる場合もあります。

INDEX

久留米市庁舎をライトアップ!ブルーの打上花火!ステージイベントも「WARM BLUE KURUME 2025」

久留米市庁舎をライトアップ!ブルーの打上花火!ステージイベントも「WARM BLUE KURUME 2025」

久留米市庁舎をライトアップ!ブルーの打上花火!ステージイベントも「WARM BLUE KURUME 2025」

2025年4月5日(土)、福岡県久留米市で「WARM BLUE KURUME 2025」が開催されます。

毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」として、全世界で自閉症への理解を促す取組みが行われています。

久留米でも啓発イベント「WARM BLUE KURUME(ウォームブルー久留米)」が行なわれていて、今年で第10回目の開催となります。

自閉症の方の「やさしい」を表すブルーがランドマークです。

今年も久留米市役所をライトアップ!2025年4月5日(土)夜空に大輪の青い花火の打ち上げを実施予定となっています。今回は、久留米市役所横の両替町公園にてステージイベントも行われます。

4月2日より市役所壁面が啓発カラーのブルーにライトアップ!4月4日、5日はハートのライトアップになります!

4月5日は大型ダンボール迷路やキッズダンスなど両替町公園で啓発イベント開催!19時半からブルーの花火が久留米の空に広がります。

※花火の場所は非公開。

毎年、約5分ほど久留米市で花火が上がっています。

概  要

  • 開催日時:2025年4月5日(土)11時〜16時
    市庁舎壁面ブルーライトアップ 2025年4月2日(水)から4月5日(土)19時から21時まで
    市庁舎南窓ブルーハートライトアップ 2025年4月4日(金)及び5日(土)19時から21時まで
  • ステージイベント:両替町公園(〒830-0022 福岡県久留米市城南町15)
  • 花火打上:2025年4月5日(土) 19時30分〜 ※花火の場所は非公開
  • 主  催:一般社団法人 アカルカ福祉協会
執筆時現在の情報です。天候や諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

久留米市庁舎をライトアップ!ブルーの打上花火!ステージイベントも「WARM BLUE KURUME 2025」

久留米市庁舎をライトアップ!ブルーの打上花火!ステージイベントも「WARM BLUE KURUME 2025」

2025年3月16日

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ

2025年4月6日(日)、福岡県久留米市瀬下町にある全国総本宮 水天宮で「ラウラの森 Vol.18」が開催されます。

小物や雑貨、美味しい食べ物など、わくわくする数々のお店が水天宮境内参道沿いに出店!

水天宮境内がいつもと違った雰囲気となるほど毎回、多くで賑わう大人気のマルシェです。

過去に開催されたラウラの森へ訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日)9時〜15時
  • 開催場所:全国総本宮 水天宮 境内参道沿い
  • 所在地:〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町265-1
  • 入場料:500円 ※中学生以下無料
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により変更になる場合もあります。

詳しくはこちら

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ

久留米市「ラウラの森」小さな森のマルシェ 水天宮で開催!大人気のマルシェ

2025年3月29日

野口五郎が久留米市に!GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025

野口五郎が久留米市に!GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025

野口五郎が久留米市に!GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025

2025年4月5日(土)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールで『GORO NOGUCHI ONCERT TOUR 2025 THE SONGS ~通り過ぎたものたち~』が開催されます。

野口 五郎さんが久留米市にやってきます!

チケット一般発売日は2024年12月28日(土)〜、全席指定S席 ¥8,800、A席 ¥5,500。

概  要

執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

野口五郎が久留米市に!GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025

野口五郎が久留米市に!GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025

2025年1月1日

久留米市『第22回てくてくウォーキング』参加費無料・事前申込不要

第22回てくてくウォーキング 概要

2025年4月6日(日)、福岡県久留米市にある久留米百年公園 駐車場下で「第22回てくてくウォーキング」が開催されます。

春を感じながら楽しく歩こう!

コースは、筑後川河川敷 サイクリングコース
百年公園下⇔くるめウス(1Km)
百年公園下⇔小森野橋(片道2Km)
全部で5キロメートルのコースです。1キロメートルだけの参加もOKです。

集合場所は、百年公園 駐車場下。

参加費費用は無料。事前申込不要です。どなたでも参加できます。当日、集合場所にお越しください。(家族連れ。友達同士、個人参加、大歓迎!)開会までに受付を済ませて下さい。ウォーキング前に血圧測定を行います。動きやすい服装と靴で、水分補給や日焼け止めの準備もお忘れなく!

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日)9時00分から12時00分
    受付時間:8時30分から
    開会式・出発:9時00分から
    (注意)開会式までに受付を済ませてください。受付テントにて、ウォーキング前に血圧測定を行います。
  • 集合場所:久留米百年公園 駐車場下
  • 所在地:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1番1号
  • 参加費:無料 事前申込不要。どなたでも参加可能
執筆時現在の情報です。小雨決行。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市『第22回てくてくウォーキング』参加費無料・事前申込不要

久留米市『第22回てくてくウォーキング』参加費無料・事前申込不要

2025年4月1日

久留米つつじまつり2025「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市

久留米つつじまつり2025「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市

久留米つつじまつり2025「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市

2025年4月4日(金)~20日(日)の期間、福岡県久留米市善導寺町木塚にある、くるめ緑花センター特設会場で「第68回 久留米つつじまつり」が開催されます。

福岡県久留米市は、江戸時代から独特の久留米つつじを生み出してきたつつじの里です。

そのつつじの里で毎年、久留米つつじまつりが開催されています。

「久留米つつじまつり」は、熊本市、鹿沼市と並んで、「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市です。

道の駅くるめ南側、「くるめ緑花センター」内の特設会場にて開催。

施設内では3万種100万本の植木、苗木、草花を取り揃えています。また人気のベーカリーショップ、本格的なカレーで有名なカフェやさつまいもの専門店もあります。

近隣の久留米市世界つつじセンターもこの時期に合わせ一般公開も行われます。

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

2025年4月2日
くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

2025年3月7日
園丁舎 Dカフェ くるめ緑化センター内にガーデンカフェがオープン

園丁舎 Dカフェ くるめ緑化センター内にガーデンカフェがオープン

2020年10月17日
haruta bakery 焼きたてパンのお店がくるめ緑花センター内にオープン

haruta bakery 焼きたてパンのお店がくるめ緑花センター内にオープン

2019年10月16日
imoya み乃う茶房 久留米市にさつまいもスイーツ専門店が10月26日オープン

imoya み乃う茶房 久留米市にさつまいもスイーツ専門店が10月26日オープン

2022年9月24日

※イベント内容は変更になる可能性があります。
※イベントは諸事情により、中止となることがあります。

概  要

  • 開催日時:2025年4月4日(金)~20日(日)10:00~17:00
  • 開催場所:くるめ緑花センター特設会場
  • 所在地:〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
執筆時現在の情報です。諸事情により内容が変更・中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

久留米つつじまつり2025「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市

久留米つつじまつり2025「日本三大植木まつり」の一つに数えられる植木市

2025年3月30日

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジやサツキ

2025年4月5日(土)~4月25日(金)、福岡県久留米市山本町耳納にある久留米市世界つつじセンターで「春の一般開放」が行われます。

久留米市世界つつじセンターでは、江戸時代に久留米藩士が品種改良をはじめた久留米つつじ300品種をはじめ、国内外の約1,000品種、10,000本のツツジ、サツキを観賞することができます。

クルメツツジの開花に合わせた4月5日~25日の期間中は、土、日曜日も開園し休まず無料開放となります。

過去に久留米市世界つつじセンター「春の一般開放」期間中に訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。

概  要

  • 開催日時:2025年4月5日(土)~4月25日(金)9時〜17時 期間中は無休
  • 開催場所:久留米市世界つつじセンター
  • 所在地:〒839-0826 福岡県久留米市山本町耳納1875-1
  • 入場:無料
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

2025年4月2日

久留米市六ツ門図書館「カメラがとらえた久留米の100年」懐かしい風景、知らなかった街

久留米市六ツ門図書館「カメラがとらえた久留米の100年」懐かしい風景、知らなかった街

久留米市六ツ門図書館「カメラがとらえた久留米の100年」懐かしい風景、知らなかった街

2025年3月29日(土)~6月22日(日)の期間、福岡県久留米市六ツ門町にある六ツ門図書館展示コーナー(くるめりあ六ツ門 5F)で写真パネル展「カメラがとらえた久留米の100年」が開催されます。

市制100周年を記念して、1989年に出版された写真集「私の街 私の時代 カメラがとらえた久留米の100年」をもとに明治、大正、昭和時代の街の歴史を紹介します。

現在の久留米の姿を思い浮かべながら、懐かしい風景、知らなかった街の様子をご覧ください。

入場無料で開館時間10時〜18時 会期中の閉館日 毎週水曜日、第4木曜日(4月24日、5月22日)

概  要

  • 開催日時:2025年3月29日(土)~6月22日(日)10時〜18時まで
  • 開催場所:六ツ門図書館展示コーナー(くるめりあ六ツ門5階)
  • 所在地:福岡県久留米市六ツ門3-11
  • 休館日:毎週水曜日、第4木曜日(4月24日、5月22日)
  • 入場:無料
  • 駐車場:くるめりあ六ツ門地下駐車場、トラストパーク六ツ門駐車場をご利用の場合、2時間の無料サービスがあります。駐車券を六ツ門図書館受付カウンターへお持ちいただいた後、くるめりあ六ツ門1階受付で無料手続きを行ってください。2時間を超えると別途料金がかかります。
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市六ツ門図書館「カメラがとらえた久留米の100年」懐かしい風景、知らなかった街

久留米市六ツ門図書館「カメラがとらえた久留米の100年」懐かしい風景、知らなかった街

2025年3月28日

久留米市「チューリップまつり2025」フラワーピクニック&マルシェ

久留米市「チューリップまつり2025」フラワーピクニック&マルシェ

久留米市「チューリップまつり2025」フラワーピクニック&マルシェ

2025年3月18日(火)~4月6日(日)の期間中、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「チューリップまつり2025」が開催されます。

春の花壇が満開!フラワーピクニック&マルシェに行こう!園内にある大小約20ヵ所の春花壇で、ノースポール、ビオラ、アリッサムなどの花々が彩ります。

図書館南側、ボーダーガーデン、ナチュラルガーデン 他 20品種13,000本!

ピクニックマルシェ、春花壇フォト企画&スタンプラリーなど盛りだくさん!

入園無料です。

概  要

  • 開催日時:2025年3月18日(火)~4月6日(日)10:00~17:00
  • 開催場所:石橋文化センター
  • 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
  • 入園:無料(月曜休館、庭園は年中無休)
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市「チューリップまつり2025」フラワーピクニック&マルシェ

久留米市「チューリップまつり2025」フラワーピクニック&マルシェ

2025年3月14日

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第2弾 2025年4月開催!お買い得まみれ

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第2弾 2025年4月開催!お買い得まみれ

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第2弾 2025年4月開催!お買い得まみれ

2025年4月1日(火)〜4月30日(水)、業務スーパーで「25周年ニコニコ感謝セール 第2弾」が開催されます。

業務スーパ-が25周年を迎え、感謝の気持ちをたっぷり込めた記念セール!2025年3月1日〜3月31日期間 第1弾が開催されましたが、第2弾が4月に行われます。

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第1弾 お買い得まみれ【2025年】

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第1弾 お買い得まみれ【2025年】

2025年2月28日

春のウキウキ気分を盛り上げる海外直輸入商品や、おうちごはんを彩るオリジナルの国内関連工場商品など、お買い得アイテムだらけのラインナップ!

対象店舗は全国の業務スーパー各店。※一部店舗を除く。

気になるお得情報は、チラシで発表!

業務スーパー

概  要

  • 開催日:2025年3月1日(土)〜4月30日(水)
    【第1弾】2025年3月1日〜3月31日
    【第2弾】2025年4月1日〜4月30日
  • セール対象店舗:全国の業務スーパー各店 ※一部店舗を除く
執筆時現在の情報です。※セール商品の価格や取り扱いは店舗や地域により異なる場合があります。※価格は事情により変動することがあります。また販売状況により欠品となる場合があります。

詳しくはこちら

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第2弾 2025年4月開催!お買い得まみれ

業務スーパー「25周年ニコニコ感謝セール」第2弾 2025年4月開催!お買い得まみれ

2025年3月30日

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

2025年3月8日(土)~5月18日(日)の期間、福岡県久留米市善導寺町にある、くるめ緑化センターで「春の植木祭 グリーンマルシェ」が開催されます。

福岡県の久留米市に東西に連なる耳納連山。その麓にある「くるめ緑花センター」には、植木・苗木に草花、お庭、家まわりの外構工事など、いろんな花と緑の専門店が集まっています。

東京ドームより大きい「花と緑の楽園」です。

そのくるめ緑花センターや道の駅くるめで、春の植木祭・グリーンマルシェを開催!

久留米つつじまつりや、スイーツフェス、みのう市、浦田兄弟のミニコンサート、キッズスタンプラリー、ビンゴ大会など期間中、様々なイベントが行われます。

2025年4月5日(土)~4月25日(金)、久留米市世界つつじセンターで『春の一般開放』もあります。

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放2025 約1,000品種・1万本のツツジ、サツキ

2025年4月2日
概  要

  • 開催日時:2025年3月8日(土)~5月18日(日)
  • 開催場所:くるめ緑化センター・道の駅くるめ
  • 所在地:福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
執筆現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

くるめ緑花センター「グリーンマルシェ2025」スイーツフェスなどイベント沢山【久留米市】

2025年3月7日

【久留米市】福岡県青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」

【久留米市】福岡県青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」

【久留米市】福岡県青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」

2025年3月1日(土)〜4月6日(日)、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」が開催されます。

「月面ミッション」をテーマに、SORA-Q(ソラキュー)やロボットアームの操作、最新のデジタル技術を使った体験型アトラクション、月面探査機の模型展示などにより、実際に月面に降り立ったつもりで身体を動かしながら学べる特別展です。

次世代大型ロケットであるH3ロケットや2024年1月に月面着陸を果たしたSLIM(スリム)などの模型、また、「ガガーリンのサイン本」や「アポロ11号のオルドリン宇宙飛行士のサイン本」などの貴重な実物資料も展示します。

舞台は宇宙空間を体験できるテーマパーク。宇宙船に乗り、月面に降り立つとミッション開始!様々なミッションや映像を通して宇宙を感じよう!

本展は入館料のみで入場できます。

概  要

  • 開催日時:2025年3月1日(土)〜4月6日(日)【平日】9:30~16:30(入館は16:00まで)
    【土日祝】9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:3月3日(月)・3月10日(月)
  • 開催場所:福岡県青少年科学館
  • 所在地:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
  • 入館料金:利用案内
執筆時現在の情報です。イベントの内容等は都合により変更や中止になる場合があります。

詳しくはこちら

【久留米市】福岡県青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」

【久留米市】福岡県青少年科学館 春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」

2025年2月27日

久留米市「フルトリエ いちご狩り体験」2~3種のいちご食べ放題

久留米市「フルトリエ いちご狩り体験」2~3種のいちご食べ放題

久留米市「フルトリエ いちご狩り体験」2~3種のいちご食べ放題

2024年12月21日(土)~2025年6月9日(月)【予定】の期間、福岡県久留米市藤山町にある、フルトリエ 中村果樹園で「いちご狩り」を体験できます。

中村果樹園フルトリエでは、「紅ほっぺ」「恋みのり」などを楽しむことができ、完熟に実ったいちごをその場で収穫して食べ放題!

予約制で、食べ放題。※料金は時期によって変動します。生育状況により、食べ放題できる品種が制限される場合があります。

全てのハウスが2段式の高設栽培ですので、手元や足元が汚れることなく清潔にいちご狩りがたのしめます。

いちご狩りは、じゃらんでネット予約ができます↓

併設のカフェで、いちごや旬のフルーツを使ったパフェや、新鮮な地元野菜を使ったランチも楽しめます。

フルトリエのカフェでランチ!旬のフルーツを使ったパフェが美味しい【久留米市】

フルトリエのカフェでランチ!旬のフルーツを使ったパフェが美味しい【久留米市】

2020年7月25日
概  要

  • 開催日時:2024年12月21日(土)~2025年6月9日(月)【予定】 ※水曜定休、臨時休業あり
  • 開催場所:フルトリエ 中村果樹園
  • 所在地:福岡県久留米市藤山町714
  • 料金:季節により違いあり。種類「紅ほっぺ」「恋みのり」他
※料金は時期によって変動します。執筆時現在の情報です。諸事情により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市「フルトリエ いちご狩り体験」2~3種のいちご食べ放題

久留米市「フルトリエ いちご狩り体験」2~3種のいちご食べ放題

2024年12月18日

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

2024年12月21日から2025年5月下旬の水・木・土・日に福岡県久留米市北野町にある、いちごきらりでいちご狩りを楽しむことができます。

「いちごきらり」は、2017年2月に久留米市北野町にオープンしたいちご農園です。来訪者に美味しいいちごを食べていただけるように、有機肥料により、いちごを育てられていて、福岡県の基準の5割以下の減農薬で栽培し、人と環境にやさしい「ふくおかエコ農産物」の認証を受けている農園です。

50分食べ放題!あまおう、かおりの、あまえくぼ、恋みのり、紅ほっぺ、よつぼし、淡雪(白いちご)の7種類のいちご狩りが楽しめます!

時期によっては全ての品種が食べれない場合もあります。

いちごきらりは高設栽培なので屈まずにいちご狩りが楽しめ、土で汚れることもありません。

いちご狩りは、完全予約制ですので、事前にお問合せください。

概  要

  • 開催日時:2024年12月21日(土)~2025年5月下旬【予定】
    の水・木・土・日 10時〜15時(最終受付14時)
  • 開催場所:いちごきらり
  • 所在地:福岡県久留米市北野町中2414
  • 完全予約制 じゃらんで予約する
水、木、土、日に開催。執筆時現在の情報です。都合により変更になる場合があります。※時期によっては全ての品種が食べれない場合もあります。
詳しくはこちら
久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

2024年12月8日

久留米市「いちごきらり みのうヴィレッジ」白いちごなど7種類のいちご狩り!

久留米市「いちごきらり みのうヴィレッジ」白いちごなど7種類のいちご狩り!

久留米市「いちごきらり みのうヴィレッジ」白いちごなど7種類のいちご狩り!

2024年12月21日(土)~2025年5月下旬【予定】水・木・土・日の期間、福岡県久留米市山本町にある、いちごきらり みのうヴィレッジで、いちご狩りが開催されます。

久留米市北野町にある「いちごきらり」が新たにいちご農園「いちごきらり みのうヴィレッジ」を昨年オープン!

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

久留米市「いちごきらり」 7種類のいちご狩りを楽しめる!2024年12月21日開園

2024年12月8日

希少品種の白いちご「淡雪」含め、天使のいちご(白いちご)、あまおう、かおりの、よつぼし、紅ほっぺ、すず」の7種類を50分食べ放題で楽しめます。※淡雪(白いちご)個数限定

いちごきらりは高設栽培なので屈まずにいちご狩りが楽しめ、土で汚れることもありません。福岡県のブランドいちご「あまおう」はもちろん、希少品種の白いちごや新品種のいちごなど、個性豊かで多彩な味わいをぜひ食べ比べができます。

いちご狩りは、完全予約制ですので、事前にお問合せください。

※写真はイメージです。

概  要

2024年12月21日(土)~2025年5月下旬【予定】水・木・土・日のみ開催。執筆時現在の情報です。都合により変更になる場合があります。※時期によっては全ての品種が食べれない場合もあります。

詳しくはこちら

久留米市「いちごきらり みのうヴィレッジ」白いちごなど7種類のいちご狩り!

久留米市「いちごきらり みのうヴィレッジ」白いちごなど7種類のいちご狩り!

2024年12月15日

「柳川雛祭りさげもんめぐり2025」巨大さげもん、おひな様水上パレード【柳川市】

第31回「柳川雛祭りさげもんめぐり」

2025年2月11日(火) ~4月3日(木)までの期間、福岡県柳川市で「第31回 柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催されます。

4月3日(木)までの52日間、北原白秋生家や御花などの観光施設や商店街の各店舗には、色鮮やかなさげもんが飾られ、柳川市内は華やかで暖かい雰囲気に包まれます。

柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです。

さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもので、「幸福」「健康」など、母親、祖母、親戚等の願いが込められています。

色鮮やかで暖かい雰囲気の柳川雛祭りをみなさんに楽しんでいただこうと、観光施設や店舗に飾り付けたのが「さげもんめぐり」の始まりとなっています。

期間中、「おひな様始祭・行列」「流し雛祭り」「おひな様水上パレード」等の催しがあります。

概  要

  • 開催日:2025年2月11日(火) ~4月3日(木)
  • 開催場所:柳川市内の観光施設、商店街、各店舗
    ※一部有料の施設あり
  • 所在地:〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町(西鉄柳川駅)駅から歩いて商店街へ行くことができます。
  • 主  催:柳川雛祭り実行委員会
執筆時現在の情報です。天候など都合により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

「柳川雛祭りさげもんめぐり2025」巨大さげもん、おひな様水上パレード【柳川市】

「柳川雛祭りさげもんめぐり2025」巨大さげもん、おひな様水上パレード【柳川市】

2025年1月27日

「筑後七国酒文化博2025」 8つの蔵元の地酒が勢ぞろい!!美味しいものが大集合!

「筑後七国酒文化博2025」 8つの蔵元の地酒が勢ぞろい!!美味しいものが大集合!

「筑後七国酒文化博2025」 8つの蔵元の地酒が勢ぞろい!!美味しいものが大集合!

2025年4月5日(土)、福岡県筑後市にある九州芸文館芝生広場周辺(九州新幹線筑後船小屋駅横)で「第9回 筑後七国酒文化博」が開催されます。

筑後七国とは、福岡県南部筑後地方のうち、九州新幹線筑後船小屋駅を中心地点として繋がる5市2町(大川市・柳川市・大木町・筑後市・みやま市・広川町・八女市)を称する新しい呼び名です。

筑後七国には、古くから日本酒の蔵元が存在している地域です。

矢部川流域の8つの酒蔵で構成される筑後七国酒文化研究会が、新酒が勢ぞろいした4月に九州芸文館芝生広場に大集結!

参加蔵元は、後藤酒造場《八女市》、旭松酒造《八女市》、高橋商店《八女市》、喜多屋《八女市》、西吉田酒造《筑後市》、若波酒造《大川市》、菊美人酒造《みやま市》、玉水酒造《みやま市》。

蔵元自慢のお酒の飲み比べのほか、筑後七国の美味しいものが大集合します。

有料試飲はチケット制でお楽しみ抽選券付き。当たれば各酒蔵のレア景品がもらえます。

「花魁道中」もあります。

※雨天の場合はJR九州筑後船小屋駅新幹線高架下

日本酒・焼酎ランキング

概  要

  • 開催日時:2025年4月5日(土)11:00~17:00
  • 会場:九州芸文館芝生広場周辺(九州新幹線筑後船小屋駅横)
  • 所在地:〒833-0015 福岡県筑後市津島東1088-2
  • 主催:九州芸文館・筑後七国酒文化博研究会
執筆時現在の情報です。天候など都合により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

「筑後七国酒文化博2025」 8つの蔵元の地酒が勢ぞろい!!美味しいものが大集合!

「筑後七国酒文化博2025」 8つの蔵元の地酒が勢ぞろい!!美味しいものが大集合!

2025年3月28日

筑後「にじいろマルシェin恋ぼたる」約30店が大集合!犬猫合同譲渡会も

筑後「にじいろマルシェin恋ぼたる」約30店が大集合!犬猫合同譲渡会も

筑後「にじいろマルシェin恋ぼたる」約30店が大集合!犬猫合同譲渡会も

2025年4月6日(日)、福岡県筑後市にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「にじいろマルシェin恋ぼたる」が開催されます。

ピザ、唐揚げ、クレープ、ハンバーガーなどフードや、スイーツ、小物、ハンドメイド雑貨販売、ワークショップなど30店のお店が集まります。

犬猫合同譲渡会とコラボ!50~100頭のわんちゃん、ねこちゃんが集まります!

入場無料、駐車場完備。雨天延期:4月12日(土)

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日) 11時〜15時
    雨天延期:4月12日(土)
  • 開催場所:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 所在地:〒833-0014 福岡県筑後市大字尾島310
執筆時現在の情報です。天候など都合により変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

筑後「にじいろマルシェin恋ぼたる」約30店が大集合!犬猫合同譲渡会も

筑後「にじいろマルシェin恋ぼたる」約30店が大集合!犬猫合同譲渡会も

2025年4月3日

小郡市 森山酒造「酒蔵開放2025」新酒・限定酒等の試飲・販売、模擬店など

小郡市 森山酒造「酒蔵開放2025」新酒・限定酒等の試飲・販売、模擬店など

小郡市 森山酒造「酒蔵開放2025」新酒・限定酒等の試飲・販売、模擬店など

2025年4月5日(土)、6日(日)、福岡県小郡市大保にある森山酒造で「酒蔵開放」が開催されます。

小郡市内唯一の酒蔵「森山酒造」の新酒を楽しむ春のイベントです。

新酒や生あまざけ、普段販売していない限定酒等の試飲・販売、奈良漬け、大根酒蔵漬け等の試食・販売、地元有志による模擬店など行われます。

概  要

  • 開催日時:2025年4月5日(土)、6日(日)10:00~15:00
  • 開催場所:森山酒造株式会社
  • 所在地:〒838-0115 福岡県小郡市大保1067-1
  • 主催:森山酒造株式会社
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止となる場合もあります。

詳しくはこちら

小郡市 森山酒造「酒蔵開放2025」新酒・限定酒等の試飲・販売、模擬店など

小郡市 森山酒造「酒蔵開放2025」新酒・限定酒等の試飲・販売、模擬店など

2025年3月31日

小郡市 如意輪寺 12年に1度の巳年だけ秘仏御開扉大法要「如意輪観世音菩薩」

小郡市 如意輪寺 12年に1度の巳年だけ秘仏御開扉大法要「如意輪観世音菩薩」

小郡市 如意輪寺 12年に1度の巳年だけ秘仏御開扉大法要「如意輪観世音菩薩」

2025年4月6日(日)〜17日(木)、福岡県小郡市横隈にある如意輪寺(にょいりんじ)で「御開扉大法要」が行われます。

秘仏とされる如意輪寺の御本尊「如意輪観世音菩薩」。12年に1度、巳年だけの御開扉大法要が行われます。

4月6日(日)10:30~ 御開扉大法要、4月12日(土)・13日(日)10:00~15:00 奉祝コンサート、他イベント各種、4月17日(水)10:00~ 観世音菩薩太鼓奉納 和太鼓アーティスト池脇晋輔氏。

概  要

  • 開催日:2025年4月6日(日)〜17日(木)
  • 開催場所:如意輪寺(にょいりんじ)
  • 所在地:福岡県小郡市横隈1729
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更になる場合もあります。

詳しくはこちら

小郡市 如意輪寺 12年に1度の巳年だけ秘仏御開扉大法要「如意輪観世音菩薩」

小郡市 如意輪寺 12年に1度の巳年だけ秘仏御開扉大法要「如意輪観世音菩薩」

2025年4月2日

八女市「べんがらパンマルシェ」福岡県内外のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

八女市「べんがらパンマルシェ」福岡県内外のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

八女市「べんがらパンマルシェ」福岡県内外のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

2025年4月6日(日)、福岡県八女市にある、べんがら村で「べんがらパンマルシェ」が開催されます。

各地のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

メロンパン専門店 カシェットや、無添加屋 414、NEVL PRETZEL EXP、1DAYBAKERY、ぱんや MACOCOなど福岡県内外から様々な種類のパンが並びます。

haruta bakeryやぶどうぱん専門店ぶどぱん、GOTZELなど久留米市のお店も出店します。

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日)11〜16時
  • 開催場所:べんがら村
  • 所在地:〒834-0032 福岡県八女市宮野100
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更、または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

八女市「べんがらパンマルシェ」福岡県内外のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

八女市「べんがらパンマルシェ」福岡県内外のおいしいパン屋さんがべんがら村に集結!

2025年4月2日

八女市 円福寺「はなまつりだヨ!全員集合」12軒のカレー・マルシェなど【入場無料】

八女市 円福寺「はなまつりだヨ!全員集合」12軒のカレー・マルシェなど【入場無料】

八女市 円福寺「はなまつりだヨ!全員集合」12軒のカレー・マルシェなど【入場無料】

2025年4月6日(日)、福岡県八女市立花町にある円福寺で「はなまつりだヨ!全員集合」が開催されます。

12軒のカレー屋が集まるカレーブースや、様々なお店が出店するマルシェ、鐘つき体験など行われます。

入場無料です。

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日)10:00〜16:00 (マルシェは11:00〜)
  • 開催場所:円福寺
  • 所在地:〒834-0031 福岡県八女市本町283-1 ※駐車場なし
執筆時現在の情報です。天候や桜の開花状況により内容変更または延期、中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

八女市 円福寺「はなまつりだヨ!全員集合」12軒のカレー・マルシェなど【入場無料】

八女市 円福寺「はなまつりだヨ!全員集合」12軒のカレー・マルシェなど【入場無料】

2025年4月3日

八女市星野村シャクナゲまつり2025 星の花公園・ミヤシノシャクナゲ園

八女市星野村シャクナゲまつり2025 星の花公園・ミヤシノシャクナゲ園

八女市星野村シャクナゲまつり2025 星の花公園・ミヤシノシャクナゲ園

2025年4月5日(土)~27日(日)【開花状況により変更あり】、福岡県八女市星野村で「シャクナゲまつり」が開催されます。

毎春恒例!星野村の2か所のシャクナゲ園「星の花公園」と「ミヤシノシャクナゲ園」でシャクナゲまつりを開催!

星の花公園は、九州最大急の広さ3万坪もあり、3万本の色鮮やかな和・洋のシャクナゲが咲き誇り、標高500mから見下ろす景観は圧巻!天空の庭園です。春季のみ開園します。

ミヤシノシャクナゲ園は、山一面に約1万本もの筑紫しゃくなげ、西洋しゃくなげが咲き揃い斜面を埋め尽くします。

星の花公園の入園料は500円(小学生以下は無料)。ミヤシノシャクナゲ園は無料(※募金へのご協力)

過去に星の花公園へ訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。

今年の春を楽しもう!お花見特集

概  要

  • 開催日:2025年4月5日(土)~27日(日)【開花状況により変更あり】【星の花公園】10時〜17時
  • 開催場所:星の花公園、ミヤシノシャクナゲ園
  • 所在地:【星の花公園】福岡県八女市星野村10816-20
    【ミヤシノシャクナゲ園】〒834-0201 福岡県八女市星野村18402-5
  • 入園料:【星の花公園】500円(小学生以下は無料)、【ミヤシノシャクナゲ園】無料(募金制)
執筆時現在の情報です。天候や開花状況により変更または中止となる場合があります。

詳しくはこちら

八女市星野村シャクナゲまつり2025 星の花公園・ミヤシノシャクナゲ園

八女市星野村シャクナゲまつり2025 星の花公園・ミヤシノシャクナゲ園

2025年3月29日

「吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」138店舗が大集合!人気の軽トラ市

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市

2025年4月6日(日)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園 東口駐車場で「第182回 吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」が開催されます。

吉野ヶ里の商工業者が軽トラに自慢の商品をのせて国営吉野ヶ里歴史公園東口「大型駐車場」を利用して毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)の午前中に軽トラ市を開催されています。

今回は138店舗が大集合!野菜・果物・海産物・植物・木工品・アクセサリー・ハンドメイド雑貨などのお店が県内外から勢揃いします。

4月も「朝・とく!抽選会」を開催!今回の特賞はお米です!

開催時間中は、隣接する東口駐車場は利用無料 (大型車は有料)となります。

概  要

  • 開催日時:2025年4月6日(日)8時~11時30分
  • 開催場所:吉野ヶ里歴史公園 東口大型駐車場
  • 所在地:〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
  • 駐車場:軽トラ市開催時間中は、隣接する東口駐車場は利用無料 (大型車は有料)
執筆時現在の情報です。天候など都合により内容が変更になる場合もあります。

最新情報は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市 開催情報をご覧下さい。

詳しくはこちら

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市

「吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」138店舗が大集合!人気の軽トラ市

2025年4月2日

「道の駅かみみね」4月6日オープン!カミフェス同時開催 たまご・お米の掴みどり

「道の駅かみみね」4月6日オープン!カミフェス同時開催 たまご・お米の掴みどり

「道の駅かみみね」4月6日オープン!カミフェス同時開催 たまご・お米の掴みどり

佐賀県三養基郡上峰町に「道の駅かみみね」が2025年4月6日(日)11時オープンします。

道の駅かみみねオープニングセレモニーとカミフェスを同時開催されます。

たまごの掴み取りや、お米の掴み取り、佐賀牛激安販売、キッチンカー・マルシェ、ダンスに太鼓 町民パフォーマンス、BMXパフォーマンスショー、お楽しみ抽選会などイベント盛りだくさん!

今大人気の原宿クリエイターアイドル 竹下⭐︎ぱらだいす だーご&しんぢくんが1日と特別駅長に!トークショーもあります。

場所は、国道34号沿いイオン上峰店跡地一帯です。

概  要

  • 店名:道の駅かみみね
  • オープン日:2025年4月6日(日)11時
    カミフェス :2025年4月6日(日)10時〜16時
  • 所在地:〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町坊所1550
執筆時現在の情報です。お店の都合により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

「道の駅かみみね」4月6日オープン!カミフェス同時開催 たまご・お米の掴みどり

「道の駅かみみね」4月6日オープン!カミフェス同時開催 たまご・お米の掴みどり

2025年4月3日

久留米・筑後 食べログ ジャンル別 人気ランキングTOP20

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20【2024年1月】

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20

詳しくはこちら

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店ランキングTOP20【2025年3月】

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店ランキングTOP20【2025年1月】

2025年1月18日
久留米市・筑後エリアで人気のパン屋ランキングTOP20【2025年1月】

久留米市・筑後エリアで人気のパン屋ランキングTOP20【2025年1月】

2025年1月19日
久留米・筑後で人気のグルメ 総合ランキングTOP20【2024年11月時点】

久留米・筑後で人気のグルメ 総合ランキングTOP20【2024年11月時点】

2024年11月2日
久留米・筑後で人気の餃子店 ランキングTOP20【2024年11月時点】

久留米・筑後で人気の餃子店 ランキングTOP20【2024年12月時点】

2024年12月7日
久留米市・筑後エリアで人気のうどんランキングTOP20【2025年1月】

久留米市・筑後エリアで人気のうどんランキングTOP20【2025年1月】

2025年1月6日
久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店ランキングTOP20【2024年12月】

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店ランキングTOP20【2024年9月】

2024年9月20日
久留米市・筑後で人気のうなぎ店ランキング2024【土用の丑の日】

久留米市・筑後で人気のうなぎ店ランキング2024【土用の丑の日】

2024年7月18日
久留米・筑後でグルメ 食べログ 総合人気ランキングTOP20【2024年6月時点】

久留米・筑後でグルメ 食べログ 総合人気ランキングTOP20【2024年6月時点】

2024年6月26日
久留米・筑後で人気の喫茶店 食べログ ランキングTOP20【2024年5月】

久留米・筑後で人気の喫茶店ランキングTOP20【2024年7月】

2024年7月16日
久留米・筑後で人気のカレー 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気のカレー 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月27日
久留米・筑後で人気の喫茶店 食べログ ランキングTOP20【2024年3月】

久留米・筑後で人気の喫茶店 食べログ ランキングTOP20【2024年3月】

2024年3月23日
久留米・筑後で人気のスイーツ 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気のスイーツ 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月24日

久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店舗続々【3/31〜4/6】

久留米市周辺で今週オープンのお店まとめ

久留米市周辺で今週オープンのお店まとめ

今週、2025年3月31日(月)から4月6日(日)に福岡県久留米市・筑後地方周辺で新しいお店がオープンします。

これまで記事にしてきた中から「今週オープンのお店情報」をまとめました。

現在、催事出店しているお店も記載しています。

オープンするお店に訪れてみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちら

久留米市周辺で今週オープンのお店まとめ

久留米市・筑後地方周辺で今週オープンのお店情報 新店舗続々【3/31〜4/6】

2025年3月31日

わたしの一言

トモノリ

週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。

気になるイベントにお出かけされてみてはいかがでしょうか。

久留米市周辺 2025年4月オープンのお店情報 新店が続々出店【開店情報】

久留米市周辺 2025年4月オープンのお店情報 新店が続々出店【開店情報】

2025年4月1日
久留米市周辺で2025年3月に閉店のお店【閉店情報】

久留米市周辺で2025年3月に閉店のお店【閉店情報】

2025年3月24日
「食べログ 寿司 百名店 2025」発表!福岡県は24店が選ばれる 久留米市の寿司店も選出!

「食べログ 寿司 百名店 2025」発表!福岡県は24店が選ばれる 久留米市の寿司店も選出!

2025年2月26日
久留米市周辺で2025年2月に閉店のお店情報【閉店情報】

久留米市周辺で2025年2月に閉店のお店・閉店セール【閉店情報】

2025年2月8日
久留米市周辺 2025年3月オープンのお店情報 新店が続々出店【開店情報】

久留米市周辺 2025年2月オープンのお店情報 新店が続々出店【開店情報】

2025年1月31日
福岡県民5000人が選ぶ!最強麺ランキングTOP20 ラーメン?うどん?まじもん!

福岡県民5000人が選ぶ!最強麺ランキングTOP20 ラーメン?うどん?まじもん!

2025年1月30日
福岡県民「焼き鳥好きすぎる問題」を検証SP!好きな焼き鳥メニューを徹底調査 ハカタの王様

福岡県民「焼き鳥好きすぎる問題」を検証SP!好きな焼き鳥メニューを徹底調査 ハカタの王様

2025年1月31日
コスパ最強!福岡の最新食べ放題店を特集!お寿司やおでん、スイーツ、ステーキが食べ放題!たくなる

コスパ最強!福岡の最新食べ放題店を特集!お寿司やおでん、スイーツ、ステーキが食べ放題!たくなる

2025年1月14日
『所さんお届けモノです!』カンニング竹山が福岡1日満喫グルメを紹介 福岡No.1ご飯のお供

『所さんお届けモノです!』カンニング竹山が福岡1日満喫グルメを紹介 福岡No.1ご飯のお供

2025年1月14日
「おさかな市場しげなが」久留米市の魚市場内に3月27日オープン!海鮮丼や穴子にぎり

「おさかな市場しげなが」久留米市の魚市場内に3月27日オープン!海鮮丼や穴子にぎり

2025年3月26日

久留米ファンのXFacebookLINEThreadsBluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!

久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!

気になる方はぜひフォローされて下さい。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億2000万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市・筑後地方周辺で週末イベント・お出かけ情報【4月5日〜6日】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」