株式会社フット後藤 柳川市地元民熱愛老舗レストランが誇るちゃんぽんを放送【絶滅危惧食】

株式会社フット後藤 柳川市地元民熱愛老舗レストランが誇るちゃんぽんを放送【絶滅危惧食】

テレビ西日本で毎月第1日曜日に放送されている『株式会社フット後藤~GOTO事業承継~』。

この番組では「事業承継」の実例を通して、ハウツーや流れを紹介。人気芸人フットボールアワー後藤輝基ならではのユニークな目線で掘り下げ、「事業承継っていいな!」と思えるビフォーアフターをお届けする「事業承継」応援バラエティです。

2023年3月5日 (日) 『株式会社フット後藤~GOTO事業承継~』で、柳川市地元民熱愛老舗レストランが誇るちゃんぽんが放送されます。レストラン辰己屋が登場します。

後継者がおらず、このままだと絶滅してしまうかもしれない絶品メシを番組では「絶滅危惧食」と命名し、VTR+スタジオ展開で紹介。今回は柳川市で米穀商から始まり創業約200年、ちゃんぽんが看板メニューの老舗飲食店が登場といった番組内容です。

レストラン辰己屋は、江戸時代文政9年(1826年)に創業。かつては米穀商をしていたという記録が残っている柳川市地元民熱愛老舗レストランです。洋食も美味しいですが、ちゃんぽんも人気!

筑後地方では、一番初めにちゃんぽん(筑後地方で一番古いちゃんぽん)を提供したお店としても有名店です。

後継者がおらず、このままだと絶滅してしまうかもしれない絶品メシとして番組で放送されます。

レストラン 辰己屋(柳川/洋食)<ネット予約可>

株式会社フット後藤 柳川市地元民熱愛老舗レストランが誇るちゃんぽんを放送【絶滅危惧食】

概  要

  • 放送局:テレビ西日本(Ch.8)
  • 番組名:株式会社フット後藤~GOTO事業承継~
  • 放送日時:2023年3月5日 (日) 5:30 ~ 6:00 (30分)
  • 出演:MC 後藤輝基(フットボールアワー) ゲスト 王林 ナレーター 中野周平(蛙亭)
執筆時現在の情報です。番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。

株式会社フット後藤~GOTO事業承継~ 2023年3月5日 (日) 番組内容

最近耳にする機会が多いビジネス用語「事業承継」。中小企業における経営者の高年齢化などの理由により、そのニーズは年々増加。福岡(九州)も例外ではありません。後継者がいない、或いは事業が伸び悩んでいる会社が第三者に受け継いでもらい課題を解決する「第三者承継」のほか、子息や同族への「親族内承継」、自社役員や社員への「親族外承継」も含まれます。

この番組では「事業承継」の実例を通して、ハウツーや流れを紹介。人気芸人フットボールアワー後藤輝基ならではのユニークな目線で掘り下げ、「事業承継っていいな!」と思えるビフォーアフターをお届けします。 【事業承継コーナー】 今回は40年間、自分の次の代の経営者を考えながら頑張ってきた漬物会社の社長が、見事に理想の引き継ぎ手と巡り合った事例を紹介。

【絶滅危惧食】 後継者がおらず、このままだと絶滅してしまうかもしれない絶品メシを番組では「絶滅危惧食」と命名し、VTR+スタジオ展開で紹介。今回は柳川市で米穀商から始まり創業約200年、ちゃんぽんが看板メニューの老舗飲食店が登場。

レストラン 辰己屋

  • 住所:福岡県柳川市辻町10
  • 営業時間:11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    16:30~21:15 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
  • 定休日:(水曜日を中心に月三回程)
  • お問合わせ:0944-73-18888
  • ネット予約:

    レストラン 辰己屋(柳川/洋食)<ネット予約可>

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

2019年2月12日

株式会社フット後藤~GO TO 事業承継~ | テレビ西日本ホームページ

詳細は番組ホームページを御覧ください。

わたしの一言

トモノリ

2023年3月5日 (日) 『株式会社フット後藤~GOTO事業承継~』で、柳川市地元民熱愛老舗レストラン「辰己屋」が放送されると思います。

後世に残しほしい名店です。

どのように放送されるか楽しみですね。

レストラン 辰己屋(柳川/洋食)<ネット予約可>

「柳川雛祭りさげもんめぐり2023」おひな様水上パレードなど開催【柳川市】

「柳川雛祭りさげもんめぐり2023」おひな様水上パレードなど開催【柳川市】

2023年2月6日

合わせてこちらの記事もどうぞ

出川哲朗の充電させてもらえませんか?年末SP 福岡県久留米市水天宮と柳川へ

出川哲朗の充電させてもらえませんか?福岡県久留米市 水天宮を目指す充電旅!柳川で川下りも

2022年12月12日
にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ「福岡県柳川市」火野正平が柳川へ【再放送】

にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ「福岡県柳川市」火野正平が柳川へ【再放送】

2023年3月1日
ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

2019年2月12日
久留米・筑後で人気の洋食 食べログ 人気ランキングTOP20【2023年1月時点】

久留米・筑後で人気の洋食 食べログ 人気ランキングTOP20【2023年1月時点】

2023年1月30日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計7,900万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク

関連記事

株式会社フット後藤 柳川市地元民熱愛老舗レストランが誇るちゃんぽんを放送【絶滅危惧食】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」