雛祭り(ひなまつり)は、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。
「ひな祭り」といえば、ひな人形を飾り、ひなあられやちらし寿司、ハマグリのお吸い物を食べて女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。
3月3日の節句に行う行事ですが、各地で2月より「ひな祭りイベント」が開催されます。
そこで、これまで久留米ファンで記載した筑後地方の代表的な「ひな祭りイベント・スポット」をまとめました。
ぜひ、おひなさま巡りをされる際に参考にされて下さい。
INDEX
有馬記念館「春を彩る~雛と花の宴~」【久留米市】
2020年2月1日(土)から4月6日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で、企画展「春を彩る~雛と花の宴〜」が開催されます。
企画展では、桃の節句の時期にあわせて、大名有馬家の雛人形・道具や、春の風物があしらわれた美術工芸品を公開。
近代有馬家で実際に楽しまれていた豪華な雛壇飾りを再現するとともに、春の花を描いた久留米藩御用絵師の絵画、春季の意匠を凝らした工芸品や久留米で雛祭りの季節に飾られてきたおきあげ雛などを展示されます。
3月7日(土)「企画展をもっと楽しむ!~大名有馬家に伝わる雛調度~」と題した講座の関連イベントも行われます。
- 開催日時:2020年2月1日(土)〜4月6日(月)午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日:毎週火曜日(祝祭日と重なる場合は翌日)
- 開催場所:有馬記念館
- 所在地:〒830-0021 福岡県久留米市篠山町444番地
- 入館料:一般200円(150円)、高校生以下 無料
※( )内の50円引きの料金は、15名以上の団体料金です。 - お問合せ:公益財団法人 有馬記念館保存会 TEL.0942-39-8485
このイベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
「草野のひな祭り2020」おきあげ雛や衣装雛など公開【久留米市】
2020年2月22日(土)から4月5日(日)までの期間中、久留米市草野町一帯において、「草野のひな祭り」が開催されます。
草野町にある江戸時代の町の名残りが見られる旧家や、久留米市世界のつばき館、草野歴史資料館など久留米のひな祭りを楽しむ会の11会場で「おきあげ雛」や「衣裳雛」など、懐かしいおひなさまが飾られ、一般公開されます。
おきあげは布に綿を入れ重ねて作る押絵細工ですが、久留米では明治時代に盛んに作られていました。
久留米つばきの花で創作された「椿花雛(つばきひな)」や、木のぬくもりを感じる「組み木雛」なども展示されます。
期間中、久留米ならではの「ひな祭り」を楽しむことができます。
- 開催日時:2020年2月22日(土)から4月5日(日)開館時間10時〜16時30分
ギャラリー山帰来は11時~16時30分 - 開催場所:旧家や、久留米市世界のつばき館、草野歴史資料館など
- 所在地:福岡県久留米市草野町一帯
- お問合せ:久留米市立草野歴史資料館 Tel.0942-47-4410
このイベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
柳川雛祭り「さげもんめぐり2020」【柳川市】
2020年2月11日(祝・火)~4月3日(金)までの期間中、福岡県柳川市にて春の風物詩「柳川 雛祭り さげもんめぐり2020」が開催されます。
柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです。
さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもので、「幸福」「健康」など、母親、祖母、親戚等の願いが込められています。
色鮮やかで暖かい雰囲気の柳川雛祭りをみなさんに楽しんでいただこうと、観光施設や店舗に飾り付けたのが「さげもんめぐり」の始まりとなっています。
期間中、さげもん展示即売会やおひな様始祭、ときめきひな灯りと巨大さげもん、おひな様水上パレード、流し雛祭りなど行われます。
今年(2020年)はプレオープン期間として、中国や台湾の春節に合わせ1月24日(金)~2月10日(月)まで市内の一部を中心に「さげもん」「雛段」の展示が行われます。
以前、「さげもんめぐり」に訪れた様子は詳細記事をご覧下さい。
- 開催日:2020年2月11日(祝・火)~4月3日(金)
プレオープン期間/2020年1月24日(金)~2月10日(月) - 開催場所:柳川市内の観光施設、商店街、各店舗
※一部有料の施設あり - 所在地:〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町(西鉄柳川駅)駅から歩いて商店街へ行くことができます。
- 主 催:柳川雛祭り実行委員会
- お問合せ:柳川市観光案内所 TEL.0944-74-0891
このイベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
雛の里・八女ぼんぼりまつり【八女市】
2020年2月23日(日)から3月23日(日)の期間、福岡県八女市福島地区一帯で「第23回 雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。
まつり期間中は、白壁の町並みかいわいや中心商店街など約100か所に雛人形が飾られ、市内は雛の里一色に染まります。
雛人形を飾っている会場の目印に、桃色の提灯が下げられています。
明治から平成までのさまざまなおひなさまや関連道具を展示されます。
まつりのスタートを告げる、「オープニングセレモニー」や「ひなマルシェ」、「竹取物語 in 旧八女郡役所」「十二単衣と束帯姿の結婚式」、「願い雛」、「あなたもお雛様に変身」、「おひなさま供養祭」など期間中、さまざまなイベントが行われます。
この他、「人力車町並み散策」、「ぼんぼり宵の市」、ぼんぼりまつり期間中の毎週日曜日に、市内を巡る無料バスツアー「ひな巡り無料バスツアー」など楽しいイベントが企画されています。
- 開催日:2020年2月23日(日)から3月23日(日)
- 開催場所:八女福島地区一帯
- 主 催:雛の里・八女ぼんぼりまつり実行委員会
- お問合せ:八女観光案内所 TEL.0943-22-6644
このイベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
筑後吉井おひなさまめぐり【うきは市】
2020年2月11日(火)から4月3日(金)までの期間、福岡県うきは市吉井町 白壁通り一帯で「第28回 筑後吉井おひなさまめぐり」が開催されます。
江戸時代、有馬藩の城下町久留米と天領日田を結ぶ豊後街道の宿場町として栄えた福岡県吉井町。
その面影が今も残る 風情あふれる白壁の町並みのなか開催される「筑後吉井おひなさまめぐり」が行われます。
期間中、白壁土蔵の町並みを背景に、うきは市吉井町内の旧家や町在住者が所蔵する、江戸時代から現在までの豪華なものから珍しいもの等、数多くのおひなさまを各家々や商店、旧家、公共施設に展示されます。
うきは市吉井町のおひなさまは、宿場町ならではのいわゆる庶民のおひなさまと言える「おきあげ」と「箱びな」という地方独特の雛飾りがあるのが特徴です。
観光会館 土蔵では、等身大で復元された日本最大級 享保雛が特別展示されます。
- 開催日時:2020年2月11日(火)から4月3日(金)10時〜17時(但し、営業している場合はその限りにありません)
- 開催場所:うきは市吉井町 白壁通り一帯
- お問合せ:筑後吉井おひなさまめぐり実行委員会事務局
観光案内所 観光会館「土蔵」TEL.0943-76-3980
イベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
古都秋月 雛めぐり【朝倉市】
2020年2月8日(土)から3月3日(火)まで福岡県朝倉市秋月で「古都秋月 雛めぐり」が開催されています。
期間中、「長屋門野外雛展示」や「秋月ぼんぼりナイト 野外雛展示ライトアップ」、「関根千鶴子手作り雛展示」「ワークショップ」など行われます。
2月8日、9日、11日、15日、16日、22日、23日、24日、29日、3月1日、2日、3日 10時〜16時に、県指定有形文化財である「長屋門」に前の石段に雛人形を並べ、雛祭りを祝います。(※実施日は古都秋月雛めぐり – 古都秋月雛めぐりの長屋門野外雛人形展示カレンダーをご覧下さい。)
九州では数少ない野外ひな展示となります。※雨天の場合は展示が中止となります。
2月15日(土)、22日(土)18時30分〜21時まで秋月ぼんぼりナイト 野外雛展示ライトアップ
が実施されます。雛人形が淡い光に照らされ、幻想的な光景となります。(※22日が雨天の場合は23日(日)に実施)※実施・中止の情報は、古都秋月雛めぐり – 古都秋月雛めぐりをご覧下さい。)
2月15日(土)10時〜16時、にしのあきひろ氏の絵本「えんとつ町のプペル」光る絵本展in 朝倉市秋月 杉の馬場が開催されます。(料金:子供無料・大人500円)プペルバスがやってきます!
- 開催日時:2020年2月8日(土)から3月3日(火)
- 開催場所:朝倉市秋月
- 所在地:〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥
- お問合せ:あさくら観光協会(電話)0946-24-6758
イベントの詳細はこちらをご覧ください(↓)
わたしの一言
この他のイベントを探す
いかがでしょうか。
久留米市・柳川市・八女市・うきは市・朝倉市で様々な「ひなまつり」が開催されます。
ひな祭りといっても、それぞれ特徴や歴史・文化があり、楽しむことができます。
開催期間中、様々な催し事も行われます。
ぜひ、各町並みをゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。