今日、2021年5月26日(水)、福岡県久留米市で新たに男女11人(1810~1820例目)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。
新たに感染が確認されたのは、久留米市内の20代から70代の男女10人とみやま市の80代女性の計11人です。
陸上自衛隊久留米駐屯地(久留米市国分町)市クラスター21例目の陽性患者1名追加(久留米市1814例目)で合計8名となっています。
久留米市保健所における検査の実施状況(2021年5月26日時点)は、検査件数416件。PCR検査の結果8人陽性、抗原検査の結果3人陽性。
今日、福岡県内で新たに感染が確認されたのは211人。福岡市96人、北九州市29人、久留米市11人、3市除く福岡県75人です。新たに2人(70代男性・90代以上女性)が亡くなっています。変異株の疑い21人で累計3,980人。
福岡県発表75人の内訳は、糟屋郡9人・大野城市7人・大牟田市6人・遠賀郡6人・筑紫野市5人・春日市5人・宗像市5人・太宰府市4人・古賀市4人・小郡市4人・福岡市3人・糸島市2人・宮若市2人・飯塚市2人・田川郡2人・八女市2人・中間市1人・朝倉郡1人・久留米市1人・八女郡広川町1人・大川市1人・行橋市1人・佐賀県1人です。
大牟田市6人・小郡市4人・八女市2人・久留米市1人・八女郡広川町1人・大川市1人と久留米市発表11人の計26人です。
2021年5月26日 筑後地区 感染者数26人(久留米市発表11人含む)
- 大牟田市6人
60代男性(団体職員)県外陽性者の接触者、50代女性(会社員)と20代女性(アルバイト)と20代女性(福祉施設職員)と10代男性(学生)と80代女性(無職)の5人は市594例目(県33022例目)の接触者
大牟田市の新型コロナウイルス発生状況 - 小郡市4人
60代男性(飲食店従業員)、40代男性(自営業)、30代男性(会社員)、40代女性(福祉施設職員)県29942例目の接触者
小郡市内の新型コロナウイルス感染者情報 - 八女市2人
50代男性(会社員)、60代男性(会社員)県29959例目の接触者
八女市における新型コロナウイルス感染症の発生状況 - 八女郡広川町1人
80代女性(無職)県クラスター130(老人ホーム彌栄苑 福祉施設)の接触者
八女郡広川町内における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 - 大川市1人
20代女性(会社員)県32305例目の接触者
大川市内における新型コロナウイルス感染症確認の状況 – 大川市 - 久留米市発表11人+福岡県発表 久留米市1人 50代男性(会社員)
久留米市内の20代から70代の男女10人とみやま市の80代女性の11人
久留米市:5月26日(1810~1820例目)
大阪で331人(死者27人)、東京都で743人(死者5人)の感染が確認されています。
普段から感染予防を徹底し、みんなで支えあって、コロナ禍を乗り越えましょう。
INDEX
- 1 久留米市 新型コロナウイルスに関する情報【5月26日】
- 2 陸上自衛隊久留米駐屯地(久留米市国分町)でクラスター【5月23日】
- 3 ゆめタウン久留米 行政からの要請を受け一部専門店を5月の土日休業に
- 4 福岡県の要請を受け岩田屋本店、岩田屋久留米店、福岡三越 土日を臨時休業に
- 5 久留米市保健所からメッセージ 市中感染拡大中
- 6 「久留米市新型コロナウイルス検査数推移」と「久留米市新型コロナウイルス陽性者数」
- 7 緊急事態宣言の発出に伴う久留米市立小中学校等の対応について
- 8 久留米市 路上・公園等における飲酒・飲食の自粛について
- 9 久留米市 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援
- 10 久留米市:新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
- 11 くるっぱ人権メッセージ
- 12 「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」の施行について
- 13 久留米市鳥類センターや福岡県青少年科学館が緊急事態宣言を受け臨時休園・休館に
- 14 久留米市 新型コロナウイルス感染防止による公共施設の臨時休館等について
- 15 久留米市 公園の大型遊具 利用を制限
- 16 新型コロナ 都道府県の医療提供体制等の状況
- 17 福岡県 緊急事態措置の実施について
- 18 2021年5月26日 福岡県内の感染者211人
- 19 筑後地区 新型コロナウイルス感染者数
- 20 久留米市・筑後地区 新型コロナウイルス感染情報
- 21 久留米市・筑後地方 新型コロナウイルス影響によるイベント中止・延期情報まとめ
久留米市 新型コロナウイルスに関する情報【5月26日】

陸上自衛隊久留米駐屯地(久留米市国分町)でクラスター【5月23日】
2021年5月23日(日)、久留米市は陸上自衛隊久留米駐屯地(久留米市国分町)で市クラスター21例目が発生したことを公表しています。陽性患者6名(久留米市1637、1749、1750、1792、1798、1799例目)。
2021年5月25日(火)、新たに陽性患者1名追加(久留米市1805例目)で合計7名となっています。
2021年5月26日(水)新たに陽性患者1名追加(久留米市1814例目)で合計8名となっています。
ゆめタウン久留米 行政からの要請を受け一部専門店を5月の土日休業に
福岡県の要請を受け岩田屋本店、岩田屋久留米店、福岡三越 土日を臨時休業に
岩田屋三越は政府及び福岡県の緊急事態宣言発出を受け、岩田屋本店、岩田屋久留米店、福岡三越を2021年5月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)を臨時休業にすることを公表しています。
※岩田屋本店は食料品(本館地下2階・地下1階)、化粧品(本館1階)を除く、岩田屋久留米店は食料品・化粧品(1階・地下1階)を除く、福岡三越は食料品(地下2階)、化粧品(1階)を除く。
久留米市保健所からメッセージ 市中感染拡大中

久留米市では、現在もなお感染者数が増加傾向にあるだけでなく、感染経路不明者の割合が高く市中感染が拡大しています。
直近1週間(5月10日から5月16日まで)の人口10万人あたりの感染者数は66人に上り、感染状況が最も深刻なステージ4(爆発的感染拡大)の指標「25人以上」を大幅に超えた危機的状況が続いています。
5月に入り日々の感染者数は落ち着きつつありますが、5月の感染者数は5月16日時点で530人に達し、4月の感染者数と合わせて1,000人を超えており、引き続き予断を許さない状況です。
「久留米市新型コロナウイルス検査数推移」と「久留米市新型コロナウイルス陽性者数」


緊急事態宣言の発出に伴う久留米市立小中学校等の対応について
久留米市 路上・公園等における飲酒・飲食の自粛について
久留米市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、路上・公園等で、集団での飲酒や飲食など感染リスクの高い行動や段一緒にいない人との飲酒や飲食(バーベキューなど)の行動を控えるようよびかけています。
久留米市 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援
久留米市:新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
くるっぱ人権メッセージ
恐れるべきはウイルス、人じゃない。新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ
「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」の施行について
久留米市鳥類センターや福岡県青少年科学館が緊急事態宣言を受け臨時休園・休館に
久留米市 新型コロナウイルス感染防止による公共施設の臨時休館等について
久留米市 公園の大型遊具 利用を制限
新型コロナ 都道府県の医療提供体制等の状況
福岡県 緊急事態措置の実施について
2021年5月26日 福岡県内の感染者211人
- 陽性者:211人
検査件数:4,458件(陽性率5.9% 直近1週間) - 死者:2人(70代男性・90代以上女性)
- 福岡市:96人
- 北九州市:29人
- 久留米市:11人
- 上記3市発表除く福岡県:75人(糟屋郡9人・大野城市7人・大牟田市6人・遠賀郡6人・筑紫野市5人・春日市5人・宗像市5人・太宰府市4人・古賀市4人・小郡市4人・福岡市3人・糸島市2人・宮若市2人・飯塚市2人・田川郡2人・八女市2人・中間市1人・朝倉郡1人・久留米市1人・八女郡広川町1人・大川市1人・行橋市1人・佐賀県1人)
「内訳」
筑後地区 新型コロナウイルス感染者数
【2021年5月26日時点、筑後地区の新型コロナウイルス感染者数 累計】
- 久留米市 1,816人(うち久留米市民の感染者数1,678人) ※死者22人
- うきは市 63人
- 柳川市 326人
- 大川市 188人+1人(2021年5月26日)
- 筑後市 178人
- 小郡市 231人+4人(2021年5月26日)
- 八女市 227人+2人(2021年5月26日)
- 八女郡広川町 94人+1人(2021年5月26日)
- みやま市 120人
- 三井郡大刀洗町 73人
- 三潴郡大木町 67人
- 大牟田市 594人+6人(2021年5月26日)
久留米市・筑後地区 新型コロナウイルス感染情報
手洗いや咳エチケットの徹底、密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底、ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保)、感染が拡大している地域に出かけないなど、一人ひとりができる感染防止を心がけましょう。
久留米市・筑後地方 新型コロナウイルス影響によるイベント中止・延期情報まとめ
あわせて読みたい