毎週月曜日から金曜日 午後3時48分にFBS福岡放送で放送されている「めんたいワイド」。
2025年8月28日(木)、めんたいワイドのコーナー 夕刊めんタイムリーで『久留米やきめし』について放送されます。
夕刊めんタイムリー「実はソウルフード!?久留米やきめしとは」。ケンミンのハテナを調査する 「しらべると」は・・・ 久留米のソウルフードと言えば「ラーメン」に「焼き鳥」ですが、実は隠れたソウルフードが! それは「焼きめし」。 久留米焼きめしには共通した味や食べ方があったんです!今回はそのルーツを紐解きます。といった番組内容です。
久留米やきめしは、福岡県久留米市でラーメンとともに提供されるボリュームたっぷりの焼きめし(チャーハン)で、ラーメンに焼きめしをセットで注文する習慣が根付いています。
番組で、久留米のソウルフード「久留米やきめし」のルーツを紐解きます。
※生放送のため番組内容が変更になる場合があります
久留米では、チャーハンとは言わず「焼きめし」ソウルフード
番組で「久留米焼きめし」を調査!
福岡県久留米市の清陽軒と、龍の家の焼き飯、来福軒が放送されました。
「久留米焼きめし」ルーツは、大正6年創業 久留米初の中華料理店「光華楼」(※現在は閉店)が炒飯(チャーハン)というメニューで提供していたが当時、炒飯(チャーハン)というのが分からない人が多く、光華楼(先代社長)が分かりやすくするため『焼きめし』と和訳して出したことで、それが定着して久留米の人はチャーハンとは言わず「焼きめし」と言うようになったそうです。
ラーメンと一緒に提供されるようになったことで、隠れたソウルフードとなりました。
また久留米の焼きめしでは、銀のスプーンで食べるのが主流で、久留米では昔から食堂でラーメンを提供するお店が多く、カレーなどで使うスプーンの名残が今も残っているそうです。
実はソウルフード!久留米やきめし調査 めんたいワイド【8/28放送】
- 放送局:FBS福岡放送
- 番組名:めんたいワイド
- 放送日時:2025年8月28日(木)15:48 ~ 19:00 (192分)
めんたいワイド|FBS福岡放送
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
2025年8月28日(木)、めんたいワイドで『久留米やきめし』について放送されます。
どのように放送されるか楽しみですね〜。