※本ページにはプロモーションが含まれています

石橋美術館が「久留米市美術館」と2016年10月より名称正式に決定!

石橋美術館が「久留米市美術館」と2016年10月より名称変更に!?

久留米市の石橋美術館を運営する石橋財団が、同美術館の運営から2016年9月末日をもって撤退します。

財団撤退後の美術館は久留米市が運営することとなっていました。

そのため名称を石橋美術館から「久留米市美術館」と2016年10月よりなるようです。まだ正式に名称が決まった訳ではないですが、最終調整段階に入ったと報じられています。

【2016年2月20日更新】2月19日の発表で「久留米市美術館」になることが正式に決まりました。

石橋美術館について【引用】

石橋美術館(本館)は、株式会社ブリヂストンの創業者石橋正二郎が郷里久留米市に寄贈した石橋文化センターの中心施設として、1956年に開館しました。

開館当初は、同センター内の他の施設と同様、久留米文化振興会によって運営されていましたが、1977年以降は、東京京橋にあるブリヂストン美術館とともに公益財団法人石橋財団が運営にあたっています。1996年には別館が開館しました。

別館は、書画および陶磁器類の公開と同センターの充実のために、正二郎の長男幹一郎が建設し久留米市に寄贈したものです。

石橋美術館では、石橋財団が所蔵するコレクションのうち、おもに、日本近代洋画、日本書画、陶磁器類を収蔵しています。日本近代洋画は本館で、日本書画、陶磁器類は別館での展示を基本としています。石橋美術館では、これら所蔵品を中心とした企画展を年に3-4回開催し、さまざまな視点から繰り返し美術を楽しんでいただけるよう努めています。

石橋美術館について | 石橋美術館

久留米市美術館 Webサイト

アクセス

住所:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015 (石橋文化センター内)
開館時間:10:00〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日や振替休日の場合は開館)

[map address=”福岡県久留米市野中町1015″ width=”100%” height=”459px” theme=”cleancut” class=”dp-light-border-map dp-map-centered” zoom=”16″ draggable=”true” controls=”true”]

わたしの一言

トモノリ

石橋美術館として長年親しまれた名称だけあって、名称が変更になるのは少し寂しいですね〜。別館に「石橋正二郎記念室」を設けられる予定となっています。

また名称変更後は、青木繁や坂本繁二郎など同市出身洋画家のコレクションの充実、市民ボランティアの積極活用などで久留米色を強めると報じられています。

名称が変わっても美術館自体は存続するのでこの歴史を引継いで市民に愛され続ける美術館であってほしいですね。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計9500万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
石橋美術館が「久留米市美術館」と2016年10月より名称変更に!?

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」