くるめ宝恵祭り 子供旗行列、惣裁判衆、宝恵山車などの総勢約300名の行列
2019年3月21日(木・祝)の春分の日に、久留米市にある商店街メイン通りと日吉神社境内において「くるめ宝恵祭り(ほうえまつり)」が開催されます。 久留米を代表する商人たちの伝統行事で毎年春分の日に行われています。 新一…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年3月21日(木・祝)の春分の日に、久留米市にある商店街メイン通りと日吉神社境内において「くるめ宝恵祭り(ほうえまつり)」が開催されます。 久留米を代表する商人たちの伝統行事で毎年春分の日に行われています。 新一…
2019年3月3日(日)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園 東側駐車場において、「第109回 吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」が開催されます。 吉野ヶ里の商工業者が軽トラに自慢の商品をのせて国営吉野ヶ里歴史公園東口…
久留米市天神町、岩田屋久留米店新館4Fにある「リブロ久留米店(LIBRO久留米店)」が2019年3月21日(木・祝)をもって閉店します。 岩田屋久留米店 新館が2019年3月21日(木・祝)に閉店に伴い同日、閉店となりま…
2019年2月25日(月)、午後11時10分すぎに久留米市安武町、筑後川の河川敷駐車場で車両火災があり、車内から性別がわからない身元不明の1人の遺体が見つかっています。 久留米市安武町 河川敷駐車場で車全焼 1人の遺体が…
2019年3月23日(土)、久留米市瀬下町にある全国総本宮 水天宮 境内において「水天宮マルシェ」が開催されます。 水天宮の境内に市場が出現!1日限定のマルシェです。 「水天宮 ライトアップコンサート&灯明まつり」と同日…
2019年3月1日(金)、2日(土)の2日間、大牟田市三池にある三池神田脇一帯において「春を呼ぶ 三池初市」が開催されます。 三池地区に春の訪れを告げる「三池初市」は江戸時代、三池街道沿いで、農作業用品や米・野菜の物々交…
2019年2月25日(月)、午後6時40分頃、久留米市の九州自動車道下り車線で衝突事故が起きました。 久留米IC→広川IC 下りが通行止め 九州自動車道下り車線で衝突事故 この事故により19時30分から久留米IC→広川I…
2019年4月下旬、福岡県久留米市本山2丁目に回転寿司の「無添 くら寿司 久留米上津店」がオープンします。 くら寿司は、株式会社くらコーポレーションが運営する回転寿司チェーン店です。 場所はドラッグストアモリ上津店の対面…
2019年3月24日(日)久留米城参道及び久留米城址内(篠山神社)において「第7回 ブリヂストン通り 久留米城址さくらまつり音楽祭」が開催されます。 JR久留米駅からのびるブリヂストン通りは、地域の人に親しまれるけやきと…
2019年5月17日(金)、福岡県大牟田市馬渡町にイオングループが運営する「ザ・ビッグ大牟田店」がオープンします。 オレンジ色の看板が目印のイオングループのスーパー「ザ・ビッグ」が大牟田市に上陸します。 ミスターマックス…
2019年3月24日(日)、福岡県久留米市北野町にある北野天満宮において、「千灯明祭」が開催されます。 北野天満宮は菅原道真公が京都より大宰府へ下る際に立ち寄ったことから1054年に建立された歴史ある天満宮です。 千灯明…
2019年2月23日(土)、午後2時頃、うきは市浮羽町浮羽町朝田付近の路上でわいせつ事案が発生しています。 うきは市浮羽町で公然わいせつ 男が通行中の小学生女児に下半身を見せる【変質者注意】 2019年2月23日(土)、…
早いもので今週で2月も終わります。 毎月、様々なお店が新しくオープンしていますが、それと同時に様々なお店が閉店しています。 久留米ファンでは、これまで開店するお店・閉店するお店情報を随時掲載していますが、その中で「201…