※本ページにはプロモーションが含まれています

すぐる屋 リーズナブルで定食が美味い!久留米市田主丸町の古民家居酒屋

すぐる屋 リーズナブルで定食が美味い!久留米市田主丸町の古民家居酒屋

つい先日、久留米市田主丸町田主丸にある飲食店「すぐる屋」へ訪れました。

築80年の古民家を改装して2018年3月2日にオープンしたお店です。

オープンすることは以前、記事にしていました。

すぐる屋 久留米市田主丸町

久留米市田主丸町「すぐる屋」3月オープン!古民家を改装した飲食店

2018年2月28日

お昼はお得なランチメニュー、夜は旬な素材を使った料理が愉しめる創作居酒屋となっています。

訪れたいと思って、ずっ〜とチャンスを逃していて今となりました。

雰囲気が良いお店で、多彩な料理をリーズナブルな料金で提供されています。

ランチに家族で訪れたので、早速リポートします!

久留米市田主丸町ある「すぐる屋」所在地・駐車場

久留米市田主丸町ある「すぐる屋」

すぐる屋の住所は、〒久留米市田主丸町田主丸455-39(Google マップ)となっています。

久留米市の街中からだと、210号線を久留米市田主丸総合支所方面に進んでいくと左手に岩佐歯科医院が見えたら、前の細い道を曲がったすすんだ先、左手に「すぐる屋(SUGURUYA)」があります。

久留米市田主丸町ある「すぐる屋」提灯

綺麗な古民家で、入り口に「卓(すぐる屋)」と記載された提灯があるのですぐに分かります。

久留米市田主丸町ある「すぐる屋」駐車場

駐車場は、お店より少し先に進んだ左手の場所(ランプの魔法側)にあります。

その駐車場の7番、8番、9番が、すぐる屋の駐車場となっています。

19時以降は岩佐歯科の駐車場もOKのようです。
(すぐる屋インスタグラムの情報:suguruyaさん(@suguruya_tanushimaru) • Instagram)。

古民家を改装した木の温もりを感じられるオシャレな店内

すぐる屋 カウンター席
すぐる屋 テーブル席

店内入って右手がカウンター、左手がテーブル席となっています。

すぐる屋 座敷席

左手の奥に座敷席があります。

キャパは40名程度ぐらいありそうですね。

改装前の古民家を見たことがありましたが、全く別物と思えるくらい綺麗です。木の温もりを感じられ、居心地の良い雰囲気です。

すぐる屋 小さな庭園

座敷席の奥には小さな日本庭園が広がっています。

すぐる屋 設置されているテレビ

店内には大きなテレビがいくつか完備されています。スポーツ観戦とかできそうな感じですね〜。

この他、Free WiFiも完備されていました。

すぐる屋 定食メニュー表

執筆時現在のメニュー・料金のため、お店の都合により変更になる場合があります。

料金は税込み価格です。

すぐる屋 定食メニュー表
メニュー

ランチタイム:11時〜14時30分(L.O)

  • トンカツ定食 750円
  • 鶏の唐揚げ定食 600円
  • 鶏の唐揚㊙ダレ定食 650円
  • 焼き鯖定食 650円
  • 牛肉コロッケ定食
  • ミックスフライ定食 650円
    (エビフライ・白身フライ・カニクリームコロッケ)
  • おかわり白飯 160円
  • おかわり味噌汁 70円
  • 大盛り+50円
  • ちゃんめん おにぎりセット 600円
  • パスタランチ 900円
    (パスタ、コーンスープ、サラダ、コーヒー)
  • ドリンクバー付パスタランチ 1,100円
    (ドリンクバー付きの場合、ホットコーヒーは付きません)
  • アフターコーヒー 200円
  • ソフトドリンク(コーラ・ジンジャエール・オレンジ・リアルゴールド・ウーロン茶・メロンソーダ)各180円(11時〜14時まで)
  • ドリンクバー(どの定食にもつけれます。)320円
  • アイスクリーム(バニラ・黒ごま)200円
  • すぐる屋チョコパフェ 400円

この定食メニューの他に、「今週のオススメ定食」を数量限定で提供されています。週替りで変わる定食です。この週は『豚キムチ定食』でした。

焼き鯖定食、トンカツ定食、鶏の唐揚㊙ダレ定食を注文

この日は、家族でランチに訪れました。

店員さんが感じの良い、気さくな方で、色々とお話しました。

以前、山本華世さんのしゃれとんしゃぁで、「すぐる屋」が紹介され、その際、ハンバーグが紹介されていていました。

美味しそうだったのでハンバーグ目当てで訪れたことを尋ねると、ハンバーグ定食は「今週のオススメ定食」で提供されているということでした。

訪れてときの「今週のオススメ定食」は豚キムチ定食でしたので残念。

「山本華世のしゃれとんしゃぁ」で紹介された久留米市のお店まとめ【めんたいワイド】

2018年2月9日

そのため、焼き鯖定食、トンカツ定食、鶏の唐揚㊙ダレ定食をそれぞれ注文しました。

どれもリーズナブルな料金です。

焼き鯖定食

すぐる屋 焼き鯖定食

焼き鯖定食です。焼き鯖、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢2品です。

すぐる屋 焼き鯖定食

鯖は脂がのっていて、いい感じの焼き加減で旨い!

なんか、ほっと落ち着く味です。

少し分けてもらったのですが、焼き鯖定食すれば良かったかもと思えるくらい美味しかったです。

トンカツ定食

すぐる屋 トンカツ定食

続いて「トンカツ定食」です。

とんかつ、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢2品となっています。

すぐる屋 トンカツ定食
すぐる屋 トンカツ定食

トンカツは揚げたてで、衣がサクッサクッ!

豚肉がとても柔らかくジューシー!

タレもマッチしていて、ご飯が進みます。

鶏の唐揚㊙ダレ定食

すぐる屋 鶏の唐揚㊙ダレ定食

続いて「鶏の唐揚㊙ダレ定食」です。

鶏の唐揚、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢2品となっています。

鶏の唐揚げ定食もあったのですが、㊙ダレという言葉にひかれて、+50円の「鶏の唐揚㊙ダレ定食」にしました。

すぐる屋 鶏の唐揚㊙ダレ定食

一つ一つの唐揚げが大きめです。

すぐる屋 鶏の唐揚㊙ダレ定食

外はサクッとして中は柔らかく、ごまと甘ダレがマッチしていて美味しい唐揚げです。

それぞれ家族で分けあって食べましたが、どの定食も美味しく、しかもリーズナブルな料金でコスパもいいですね〜。

すぐる屋チョコパフェ、アイスクリーム黒ごま

すぐる屋チョコパフェ

子どもがデザートを食べたいということで、「すぐる屋チョコパフェ」と「アイスクリーム黒ごま」を注文。

こちらは少しだけ食べましたが美味しかったです。ほとんど子どもが食べてしまっていました(笑)

これで400円とは安いです。

すぐる屋 アイスクリーム黒ごま

こちらは妻が注文。私は少しだけいただきましたが、黒ごまの風味がフワ〜っと口の中にひろがり美味しかったです。

ごちそうさまでした。

夜は旬な素材を使った創作居酒屋へ

すぐる屋 夜は旬な素材を使った創作居酒屋へ

17時30分から「すぐる屋」は旬な素材を使った創作居酒屋となります。

少しメニューを拝見させてもらいましたが、豊富なメニューで、夜も美味しそうでした!

焼酎のキープされた瓶の数がすごかったので常連さんが多いんでしょうね。

夜に訪れてゆっくりお酒を飲みたいなぁ〜っと思えるような感じでした。

訪れたら、夜のメニューを記事に追記したいと思います。

すぐる屋(SUGURUYA)久留米市 田主丸町

概  要

  • オープン日:2018年3月2日
  • 営業時間:11時〜14時30分(L.O)、17:30〜23:00(OS22:30) ※日によって閉店時間の前後アリ
  • 定休日:日曜、不定 ※翌月曜が祝日の場合営業
  • 所在地:福岡県久留米市田主丸町田主丸455-39
  • 電話番号:0943-72-0220
  • 駐車場:有(店舗横/駐車場の7・8・9番)
    19時以降は岩佐歯科の駐車場もOKのようです。(すぐる屋インスタグラムの情報)
  • 座席数:40名程度
  • WiFi:Free

すぐる屋 インスタグラム

最新情報やお休みなどの情報は「すぐる屋インスタグラム」を御覧ください。

アクセス

店舗名 すぐる屋(SUGURUYA)
所在地 福岡県久留米市田主丸町田主丸455-39
お問合せ TEL:0943-72-0220
駐車場 あり

わたしの一言

トモノリ

オープン後、訪れたいとずっと思っていましたが、なかなか機会がなくて8月となりました。

早く訪れてたほうが良かったと思えるくらい、雰囲気もよく、定食も美味しかったです。

次回はハンバーグを食べてみたいです。夜にも訪れたいと思いました。

田主丸町に訪れた際は、ぜひ訪れてみて下さい。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
すぐる屋 リーズナブルで定食が美味い!久留米市田主丸町の古民家居酒屋

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」