※本ページにはプロモーションが含まれています

須佐能袁神社御神幸祭 伝統的祭事「草野風流」7月開催【久留米市草野町】

須佐能袁神社御神幸祭 伝統的祭事「草野風流」7月開催【久留米市草野町】

2018年7月14日(土)、7月15日(日)の二日間、久留米市草野町草野において「須佐能袁神社御神幸祭(スサノオジンジャゴシンコウサイ)」が開催されます。

須佐能袁神社は、1197年に筑後在国司草野太郎永平が建立したもので、草野家代々の神社で、久留米市草野町の伝統的町並み保存地区にあります。

主神が素戔鳴尊(すさのおのみこと)、右の座に天照大御神(あまてらすおおみかみ)、左の座に菅原道真公(すがわらのみちざねこう)の三座を祀っています。

須佐能袁神社御幸祭(スサノオジンジャゴシンコウサイ)は、「草野風流(ふりゅう)」として知られている伝統的祭事で、昭和57年に復活し、昭和59年に久留米市指定無形民俗文化財となっています。

御幸祭は2日間行われ、1日目は、午後4時半に須佐能袁神社にて祭典が斉行され、午後5時頃より境内にて獅子舞、草野風流が奏上された後、午後6時に境内を出発します。赤・黒のダゴ面を先祓いに、行列・御神輿は一路お旅所(仮宮)へ。

2日目は、午後4時半にお旅所にて祭典が斉行され、午後6時頃境内を出発し須佐能袁神社へ戻ります。

風流・獅子舞、大名行列からなり、先祓いに赤と緑のダゴ面(振分面)が、祭りを盛り立てます。

須佐能袁神社御神幸祭 伝統的祭事「草野風流」7月開催【久留米市草野町】

概  要

  • 開催日時:2018年7月14日(土)、7月15日(日)16時30分〜
  • 開催場所:須佐能袁神社
  • 開催住所:〒839-0835 久留米市草野町草野443-2
  • 主  催:須佐能袁神社(草野風流保存会)
  • お問合せ:草野風流保存会(古賀自動車内) TEL.0942-47-0066
雨天決行

久留米校区まちづくり連絡協議会 Webサイト

須佐能袁神社御神幸祭の詳細は、久留米校区まちづくり連絡協議会ホームページをご覧下さい。

須佐能袁神社の詳細は、下記のホームページをご覧下さい。

アクセス

開催場所 須佐能袁神社
所在地 〒839-0835 久留米市草野町草野443-2
お問合せ 草野風流保存会(古賀自動車内) TEL.0942-47-0066
交通アクセス 西鉄バス25番利用「草野上町」バス停下車 徒歩約2分
JR久大本線「筑後草野駅」下車 徒歩約5分
グルメスポット 久留米市草野町草野のおすすめグルメ情報
遊び・体験スポット 遊び・体験スポットを探す
周辺宿泊先 宿泊先を探す

わたしの一言

トモノリ

神幸行事は神様が山から村里に降りてきて、人々のいろいろな願いをかなえられ再びお帰りになる神事です。

草野風流は、偶数年の7月の第3土日に斎行され、天下泰平と五穀豊穣を祈ります。

草野風流は文政11年(1828年)から始まった、伝統あるお祭りで、昭和57年に復活しました。

久留米市指定無形民俗文化財になっている、祭事へぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計9500万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
須佐能袁神社御神幸祭 伝統的祭事「草野風流」7月開催【久留米市草野町】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」