道の駅たちばな 誕生祭 13周年 ステージショーやもち・たご汁の振舞い
2018年2月10日(土)〜12日(月)の3日間、福岡県八女市立花町にある、道の駅たちばなにおいて『道の駅たちばな誕生祭』が開催されます。 今年で、道の駅たちばなが誕生して、13周年となります。 これを記念して『道の駅た…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
八女市
2018年2月10日(土)〜12日(月)の3日間、福岡県八女市立花町にある、道の駅たちばなにおいて『道の駅たちばな誕生祭』が開催されます。 今年で、道の駅たちばなが誕生して、13周年となります。 これを記念して『道の駅た…
ニュース
2018年2月7日(水)、福岡県八女市で猿が出没しているのを目撃されています。 八女警察署によると午前11時頃、八女市長野付近で大型の猿が出没しているのを目撃されているそうです。 野生の猿は危険です。猿を見かけても不用意…
開店・閉店情報
2018年3月下旬、八女市納楚にドラッグストアモリ納楚店がオープンします。 株式会社ドラッグストアモリは、福岡県朝倉市に本社を置き、九州・中国・四国地方にドラッグストアモリを展開するドラッグストアチェーンです。 この辺り…
テレビ
本日(2018年1月30日)、マツコの知らない世界の「日本茶の世界」が放送されました。 放送されることは、記事にしていました。 茶師十段位の小林裕さんが「超高級茶葉4選」を番組で紹介しました。 その中の1つに、福岡県八女…
八女市
2018年2月25日(日)、福岡県八女市黒木町にある、黒木町地域交流センター多目的ホール「ふじの里」において、「絵本作家サトシンさんワークショップ&絵本ライブ」が開催されます。 あの衝撃のタイトル『うんこ!』でお馴染みの…
八女市
2018年2月24日(土)、福岡県八女市本町にある、おりなす八女はちひめホールにおいて、絵本作家「サトシンさんのスペシャル絵本ライブ」が開催されます。 あの衝撃のタイトル『うんこ!』でお馴染みの絵本作家のサトシンさんが登…
八女市
2018年2月11日(日・祝)~3月11日(日)の期間中、八女福島地区一帯の町家や商店100カ所以上において「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。 明治から平成までのさまざまなおひなさまや関連道具を展示されます。…
八女市
2018年2月17日(土)~25日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園…
テレビ
NHK総合にて毎週月曜~水曜 午後0時20分に放送されている「ひるブラ」。 全国各地の“旬”な場所をブラり。「行ってみたい!」「見てみたい!」「食べてみたい!」四季折々、地域の魅力をダイレクトに“生中継”でお届けしている…
火事・火災
本日(2017年12月20日)、13時57分頃、八女市黒木町本分(豊岡地区)下中原付近において車両火災が発生しました。 約10分後の14時8分にほぼ鎮火され、残火処理が行われています。 消防出動情報 Webサイト
ニュース
本日(2017年11月30日)福岡県八女市本町付近で、猿が出没しているのが目撃されています。 福岡県警八女署によると2017年11月30日 午後1時頃、八女市本町付近で目撃されているそうです。 同署は「猿を見かけても不用…
八女市
2017年12月3日(日)、八女市立花町にある八女市立花総合保健福祉センターかがやきにおいて、「かがやき祭り」が開催されます。 サタデー太鼓フィーバーズの太鼓演奏や謝宛君(シャワンチュン)歌謡ショー、門司港バナナの叩き売…
八女市
2017年11月19日(日)、福岡県八女市黒木町笠原にある旧笠原小学校校庭において「第32回笠原まつり だっでん祭」が開催されます。 笠原まつり「だっでん祭」は、谷あいに続く笠原の住民による手作りの祭りです。 たご汁や、…