TVQ 雨ニモマケズ、大川市!繊細で美しい大川の伝統工芸品「組子」
TVQ九州放送にて毎週日曜日、午前11時に放送されている「雨ニモマケズ、」。 謎のスーパーカブおじさん朝倉幸男(本名 町田隼人:朝倉郡筑前町出身)がたくさんの「ありがとう」をかみしめる笑顔の25分番組です。 その2018…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
TVQ九州放送にて毎週日曜日、午前11時に放送されている「雨ニモマケズ、」。 謎のスーパーカブおじさん朝倉幸男(本名 町田隼人:朝倉郡筑前町出身)がたくさんの「ありがとう」をかみしめる笑顔の25分番組です。 その2018…
ーーー下記は2018年の記事です。最新情報は上記の記事をご覧下さいーーー 2018年10月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)の3日間、福岡県大川市にある大川産業会館、大川中央公園、大川市文化センター、大川市民体育館を…
毎週日曜日、午前11時55分に放送されている「ごちそうマエストロ」。 人気お笑いトリオロバートの馬場ちゃん”こと馬場裕之( ばば・ひろゆき) とエイジレス淑女・上野敏子のふたりが、旬の食材を通して生産者の創意…
2018年8月2日(木)午後0時40分頃、福岡県大川市の鐘ヶ江大橋北側付近の筑後川で男性が水面に浮かんでいるのが発見されました。 福岡県大川市 筑後川で男性の変死体 水面に浮いているのが見つかる 男性はすでに死亡していて…
2018年9月24日(月・祝日)、福岡県大川市大字酒見にある大川市文化センター大ホールにおいて「Kiroro (キロロ) Concert 2018」が開催されます。 「長い間」「未来へ」「BEST FRIEND」で大ヒッ…
2018年7月28日(土)、8月11日(土)の2日間、福岡県大川市にある市観光施設大川TERRAZZA(テラッツァ)において『大川テラッツァビアガーデン』が開催されます。 当日は原っぱとウッドデッキを開放され、期間限定で…
2018年8月11日(土・祝日)、福岡県大川市大字大野島にある筑後川総合運動公園グラウンドにおいて「第63回 大川花火大会」が開催されます。 尺玉の色と音の迫力があり、約5,000発の花火が夜空を彩ります。 ネコの形をし…
テレビ西日本で毎週日曜17時25分〜17時30分に放送されているドキュメンタリー番組「アジアへの扉」。 「アジアへの扉」は、九州・山口発アジアへ進出している企業を応援する番組です。 その2018年6月24日(日)放送の企…
2018年6月17日(日)、福岡県大川市にあるワークピア大川&大川テラッツァにて『全国なまずサミット2018 IN 大川』が開催されます。 ナマズを活用してまちおこしに取り組む自治体や団体が集まり、開催されてい…
毎週日曜日、テレビ西日本で放送されている「匠の蔵 創る人 、開く人、発する人」。 我々が暮らす地元・九州。九州・沖縄にいながらにして、世界に誇れるようなモノ作りを極めた人、誰も想像できない道を切り開いた人、周囲に影響力を…
2018年6月17日(日)、福岡県大川市にある筑後川昇開橋展望公園と市観光施設「大川TERRAZZA(テラッツァ)」をメイン会場に『えつまつり・筑後川昇開橋スタンプラリー』が開催されます。 『えつまつり・筑後川昇開橋スタ…
福岡県大川市向島にある大川TERRAZZA(テラッツァ)が4月15日でオープン1周年となりました。 これを記念して2018年5月3日(水・祝)~5月5日(土)のゴールデンウィーク期間中に「大川TERRAZZA(テラッツァ…
2018年4月21日(土)、22日(日)の2日間、福岡県大川市榎津にある株式会社 庄分酢において「第21回 庄分酢 酢蔵開き」が開催されます。 酢商売を始めて約300年もの歴史がある庄分酢。昔ながらの静置発酵法で、コクの…