台風14号 福岡県に9月19日朝〜昼前に最接近 九州北部で線状降水帯発生のおそれ
福岡管区気象台発表によると、大型で非常に強い台風第14号は、2022年9月19日明け方から昼前にかけて福岡県にかなり接近する見込みです。 暴風、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、うねりを伴っ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡管区気象台発表によると、大型で非常に強い台風第14号は、2022年9月19日明け方から昼前にかけて福岡県にかなり接近する見込みです。 暴風、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、うねりを伴っ…
2022年8月24日(水)、21時49分に気象庁は福岡県久留米市付近で「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 21時40分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 うきは市付近でも記録的短時間大雨…
福岡管区気象台は、2022年8月17日(水)6時52分、筑後地方に大雨警報(土砂災害、浸水害)洪水警報を発表しました。 福岡県大牟田市に大雨警報(土砂災害、浸水害)・洪水警報、みやま市に大雨警報(土砂災害)・洪水警報が発…
福岡県内で昨日(2022年7月18日)の深夜から激しい雨が降っています。 気象庁は「線状降水帯」が山口、福岡、佐賀、大分県の一部地域で19日未明にかけて相次いで発生したと発表しました。 現在、筑後北部では、小郡市や朝倉市…
福岡管区気象台発表(2022年7月18日 16時39分)によると、黄海にある低気圧が7月19日(火)にかけて日本海に進み、低気圧からのびる前線が7月19日夜には九州北部地方まで南下する見込みで、前線や低気圧に向かって暖か…
気象庁は、2022年7月15日(金)午前10時30分頃、九州北部地方と九州南部地方に線状降水帯に関する事前情報を出しました。 線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。 福岡管区気象台の発表…
福岡管区気象台発表によると、朝鮮半島付近にある低気圧から対馬海峡に前線がのびており、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が不安定となっています。 低気圧は、今後日本海を東北東へ進み、低気圧か…
今週、2021年8月15日(日)から8月21日(土)の間に、福岡県久留米市・筑後地方及びその周辺で様々なニュース・出来事がありました。 そこで久留米ファンで「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。 この他に、久…
毎週月曜日〜金曜日、午後4時にTVQ九州放送で放送されている「ふくサテ!」。 2021年8月19日(木)ふくサテ!の放送が「今回の大雨で約2700戸が浸水した久留米市。生活再建の取り組みを取材」。 今回の大雨で約2700…
福岡管区気象台発表によると、前線が東シナ海から九州北部地方にのびており、前線上の低気圧が8月17日昼前にかけて対馬海峡を通過する見込みです。 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定とな…
久留米市は、令和3年8月豪雨災害に関する被災された市民の皆様の生活回復に向けた支援のため、久留米市社会福祉協議会に災害ボランティアセンターを開設することを公表しています。 2021年8月11日から降り続いた大雨により、久…
今週、2021年8月8日(日)から8月14日(土)の間に、福岡県久留米市・筑後地方及びその周辺で様々なニュース・出来事がありました。 そこで久留米ファンで「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。 この他に、久留…
2021年8月14日(土)、午前5時50分頃、気象庁は福岡県久留米市や小郡市、大川市、大木町に大雨特別警報(浸水害)を発表しました。 【情報追記】大牟田市、みやま市にも大雨特別警報が発表されました。午前11時15分に八女…