「夏まつりあさくら2024」約1000発の花火 一尺玉10連発も【朝倉市】
2024年8月31日(土)、福岡県朝倉市田中にある田中の浜グラウンド(筑後川朝羽大橋右岸下流)で「夏まつりあさくら」が開催されます。 約1,000発の花火が打ち上げられます。朝倉市内の花火大会で唯一の一尺玉10連発は迫力…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2024年8月31日(土)、福岡県朝倉市田中にある田中の浜グラウンド(筑後川朝羽大橋右岸下流)で「夏まつりあさくら」が開催されます。 約1,000発の花火が打ち上げられます。朝倉市内の花火大会で唯一の一尺玉10連発は迫力…
今日、2024年7月20日(土)、福岡県みやま市瀬高町 瀬高小学校付近で「第48回みやま納涼花火大会The FINAL」が開催されます。 1997年から開催されてきた、花火の産地みやまの夏の風物詩「納涼花火大会」が202…
西日本鉄道㈱が運行する、地域を味わう旅列車『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』が、2024年8月5日(月)に開催される筑後川花火大会にあわせ、列車に乗車したまま花火を鑑賞できる「筑後川花火大会特別コース」…
2024年7月に福岡県久留米市・筑後地方周辺で花火大会の開催や、花火の打上が行われます。 そこで「久留米市・筑後地方で2024年7月に開催される花火大会・花火情報」をまとめました。 陸上自衛隊久留米駐屯地 夏祭り 打上花…
2024年7月22日(月)20時〜、福岡県八女市黒木町 素戔嗚(スサノオ)神社周辺町内・矢部川湖畔で「黒木納涼花火大会2024」が開催されます。 黒木地区の夏の風物詩。大輪の花火が、黒木の夜空を彩ります。 花火の打上数は…
福岡県小郡市にある小郡運動公園前 宝満川河川敷で「夢HANABI2024」が2024年8月10日(土)に開催されます。 小郡市の一大イベントである花火大会「夢HANABI」。 今年で54回目を迎える夢HANABI2024…
2024年7月20日(土)、福岡県みやま市瀬高町 瀬高小学校付近で「第48回みやま納涼花火大会The FINAL」が開催されます。 1997年から開催されてきた、花火の産地みやまの夏の風物詩「納涼花火大会」が2024年で…
2024年8月5日(月)、福岡県久留米市で「第365回 筑後川花火大会」が開催されます。 「筑後川花火大会」は夜空を彩る西日本最大級の花火大会で、今年で第365回を迎えます。 水の祭典を締めくくるこの大花火大会は、165…
今日、2024年5月18日(土)、福岡県八女市宮野公園対岸で「八女市制施行70周年・合併15周年記念花火大会」が開催されます。 2024年は、八女市制施行70周年・合併15周年を記念して花火大会を開催! 約2,000発の…
2024年5月25日(土)・26日(日)、大分県日田市で「第77回日田川開き観光祭」が開催されます。 2日間で約1万発を打ち上げる水郷ひたに初夏の訪れを告げる花火大会や、音楽大パレード、水郷日田どんたくカーニバル、水郷日…
今日、2024年5月5日(日・祝)19時30分〜、福岡県八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)で「山内水天宮大祭 山内花火大会」が開催されます。 山下水天宮の恒例行事で、山下水天宮祭は、五穀豊穣・水害防除を祈…
2024年5月5日(日)、福岡県八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)で「山内花火大会」が開催予定となっています。 山下水天宮の恒例行事で、山下水天宮祭は、五穀豊穣・水害防除を祈願して実施されているお祭りです…
2024年5月18日(土)、福岡県八女市宮野公園対岸で「八女市制施行70周年・合併15周年記念花火大会」が開催されます。 2024年は、八女市制施行70周年・合併15周年を記念して花火大会を開催! 約2,000発の花火が…