今日、2024年10月20日 花火打上!筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」
2024年10月20日(日)、福岡県筑紫野市武蔵にある天拝山歴史自然公園ほかで、第90回 筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」が開催されます。 菅原道真公が昌泰四年に太宰府は南館榎寺に流されて天拝山に百日間登り続け山頂…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2024年10月20日(日)、福岡県筑紫野市武蔵にある天拝山歴史自然公園ほかで、第90回 筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」が開催されます。 菅原道真公が昌泰四年に太宰府は南館榎寺に流されて天拝山に百日間登り続け山頂…
2024年11月3日(日)、4日(月・祝)、福岡県うきは市浮羽町朝田にある、うきはアリーナで「うきは祭り2024」が開催されます。 5年ぶりに「うきは祭り2024」をうきはアリーナで開催!うきは市内の事業者が多数出展し、…
2024年10月20日(日)、福岡県八女郡広川町にある広川町庁舎周辺「第39回 広川まつり」が開催されます。 毎年10月に開催している広川まつり。5年ぶりの開催! 会場では、地元保育園や小中学生のダンスパフォーマンス、ト…
2024年10月20日(日)、福岡県久留米市北野町にある北野天満宮で「北野天満宮秋季大祭(北野くんち)」が開催されます。 北野天満宮は天喜2年(1054年)に創建された歴史あるお宮で、京都の北野天満宮からの分霊として学問…
2024年10月20日(日)、福岡県小郡市にある小郡市生涯学習センター、文化会館、七夕広場で「小郡市民まつり2024」が開催されます。 昨年、大盛況だった小郡市民まつり! 今年は初開催となる歌うまコンテストや、大道芸人に…
2024年10月12日(土)~14日(月・祝)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園 市の広場で「秋まつり」が開催されます。 毎年恒例の秋まつりが今年も開催! 地元で活躍するアーティストによるステージショーや、射…
2024年10月12日(土)〜14日(月・祝) の三日間、福岡県柳川市にある三柱神社及び柳川市商店街周辺で三柱神社秋季大祭「おにぎえ」が開催されます。 御賑会(おにぎえ)とは、初代柳川藩主の立花宗茂公と、宗茂の妻 誾千代…
2024年10月12日(土)、 佐賀県三養基郡みやき町白壁にある白石神社広場で「第16回 成富兵庫茂安公 時代まつり」が開催されます。 「時代まつり」は平成21年より成富兵庫茂安公ご生誕450年と祭神である鍋島直弘公ご逝…
2024年10月5日(土)、6日(日)、福岡県朝倉市にある藤井養蜂場で「第35回 秋のはちみつ祭り」が開催されます。 わなげ大会や採蜜実演(雨天中止)、はちみつ入りカレーライス、大抽選会、利きはちみつ大会、ぬりえコンテス…
2024年10月27日(日)、福岡県筑後市にある筑後広域公園芝生広場一帯で『ちっご祭2024』が開催されます。 「恋のくにプロポーズ大作戦」があり、プロポーズ後、祭りの最後を飾る花火が上がります。 【情報追記】※今回プロ…
2024年10月20日(日)、福岡県筑紫野市武蔵にある天拝山歴史自然公園ほかで、第90回 筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」が開催されます。 菅原道真公が昌泰四年に太宰府は南館榎寺に流されて天拝山に百日間登り続け山頂…
2024年10月9日(水)~10月11日(金)、福岡県久留米市御井町にある高良大社で「高良大社おくんち(秋祭)」に開催されます。 高良山おくんちとは、筑後国一の宮、延喜式内名神大社、正一位と古代より筑後地方筆頭の格式を誇…
2024年9月15日(日)、佐賀県三養基郡みやき町にある千栗八幡宮で「千栗八幡宮奉納行列浮立」が開催されます。 創建1300年。9月15日(日) 百年に一度のお祭りが行われます。千栗八幡宮で行われる放生会の最大の行事が、…