ケーキハウス「みのりの森」久留米市大善寺に11月オープン!小倉で16年愛されたお店
2018年11月27日、福岡県久留米市大善寺大橋1丁目にケーキ製造・販売の「みのりの森」がオープンします。 『お菓子で幸せな気分になってもらいたい』をモットーに素材にこだわり、最高の素材を使ってひとつひとつ心を込めて手作…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年11月27日、福岡県久留米市大善寺大橋1丁目にケーキ製造・販売の「みのりの森」がオープンします。 『お菓子で幸せな気分になってもらいたい』をモットーに素材にこだわり、最高の素材を使ってひとつひとつ心を込めて手作…
2018年9月8日(土)、福岡県久留米市大善寺町宮本にある大善寺玉垂宮において「大善寺玉垂宮放生会・大善寺まつり」が開催されます。 「大善寺玉垂宮放生会」は、玉垂宮秋の大祭で、五穀豊穣・家内安全等を祈願し、あわせて境内の…
2018年6月11日(月)、久留米市大善寺町宮本に「福岡県南部信用組合 筑邦西支店」がオープンします。 大善寺支店と安武支店が統合・移転に伴い新築オープンします。 オープンを記念して、先着1,000名に記念品進呈(※両替…
2018年4月24日(火)、久留米市大善寺町宮本に新しいタイプうどん店「UDON HIRO(うどん ひろ)」がニューオープンしました。 これまでオープンすることは記事にしていました。 正式に4月24日(火)オープンという…
2018年5月20日(日)、久留米市大善寺町中津にある福岡県と佐賀県に架かる筑後川 最大のアーチ橋 天建寺橋下河川敷において「第10回県境フェスティバル天建寺橋大綱引き大会」が開催されます。 今年で10周年を迎える第10…
2018年4月8日(日)、久留米市大善寺町にある玉垂宮において「御田祭」が開催されます。 毎年、開催されている「御田祭」が今年も開催!獅子舞が久留米市大善寺各自治区内を廻ります。 当日は、大善寺玉垂宮イベント特設ステージ…
2018年4月下旬、久留米市大善寺町宮本に新しいタイプうどん屋「UDON HIRO(うどん ひろ)」がオープンします。 和風にこだわらないうどんを提供する、新しいタイプのうどん屋さんです。 メインは細麺・コシのある手打ち…
2018年3月4日(日)、久留米市大善寺宮本にある筑邦市民センター多目的棟において「筑邦文化祭」が開催されます。 演芸発表や作品展示(水彩画・絵手紙・習字)、おはなし会や工作ひろば(たこのヨーヨー・おりがみ・ふうせん)チ…
2018年3月11日(日)、久留米市大善寺町において「第19大善寺校区ウォーキング大会」が開催されます。 毎年、恒例の大善寺校区ウォーキング大会が今年も開催! 8kmのAコース、4kmのBコースの2つのコースから選択し参…
2月14日はバレンタインデーです。 世界各地でカップルの愛の誓いの日とされています。 269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において…
2018年1月7日(日)、福岡円久留米市大善寺玉垂宮において、1600年余の伝統をもった火祭り「鬼夜(おによ)」が開催されます。 鬼夜おによは、日本三大火祭りの一つに数えられるとともに、国指定の重要無形民俗文化財となって…
先日、福岡県久留米市大善寺町宮本にある「うどん処 心味(ここみ)」に行きました。 行ったといってもこのお店には何度か訪れたことがあるのですが、記事にはしたことがなかったので書くことにしました。 久留米うどん(筑後うどん)…
2017年9月9日(土)、福岡県久留米市大善寺町宮本にある大善寺玉垂宮において「大善寺玉垂宮放生会・大善寺まつり」が開催されることは記事にしました。 このイベントで、熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」が登場予定…