久留米市「有馬記念館」を放送!夢・クルーズ 有馬氏ゆかりの資料を展示
毎週木曜日、21時54分にTVQ九州放送で放送されている「夢・クルーズ」。 福岡県は、古来より大陸との交流の玄関口として栄え、人や物が行き交う沢山の文化や工芸品を生み出し、豊かな自然風土に恵まれ地域ごとに特色をもった風景…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎週木曜日、21時54分にTVQ九州放送で放送されている「夢・クルーズ」。 福岡県は、古来より大陸との交流の玄関口として栄え、人や物が行き交う沢山の文化や工芸品を生み出し、豊かな自然風土に恵まれ地域ごとに特色をもった風景…
2024年10月19日(土)から2025年1月13日(月)の期間、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で企画展「江戸時代の人々とくらし 久留米市新収蔵資料公開」が開催されます。 久留米市が令和4・5年度に新たに収集した江…
2023年4月29日(土・祝)から10月2日(月)、令和2024年1月27日(土)から4月8日(月)の期間、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で平常展「大名有馬家と久留米城下町」が開催されます。 本展では、江戸時代約2…
2023年1月28日(土)から4月16日(日)、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で企画展「久留米藩と村の人々」が開催されます。 江戸時代は農業開発や生産技術が進む一方、各藩による厳しい年貢徴収の上に飢饉が続き、全国各…
2022年4月23日(土)~2023年1月4日(水)、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で平常展「大名有馬家と久留米城下町」が開催されます。 2021年は、久留米藩初代藩主有馬豊氏(とようじ)が、久留米城に初めて入城し…
2021年12月11日(土)〜2022年4月4日(月)、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で企画展「久留米藩領文化ー祈りのかたち・風雅のこころー」が開催されます。 2021年は、有馬 豊氏(ありま とようじ)が北筑後2…
2021年11月29日(月)までの期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で「有馬の城づくり、町づくり」が開催されます。 福岡県への緊急事態宣言発出に伴い、人流の抑制を含む新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため、8…
2021年4月17日(土)から2021年8月2日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で「久留米藩主 有馬家歴代」が開催されます。 令和3年、久留米藩初代藩主有馬豊氏(とようじ)が初めて丹波国福知山から久留…
2021年2月6日(土)から3月31日(水)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で、有馬記念館企画展「人形づくし、春づくし」が開催されます。 江戸時代を通しておよそ250年間、久留米藩21万石を治めた大名有馬家…
2020年9月26日(土)から2021年1月11日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で、有馬入城前夜シリーズⅡ小早川・田中の時代 が開催されます。 九州の戦国時代が終わりを告げてから、江戸時代の天下泰平…
2020年2月1日(土)から4月6日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館で、企画展「春を彩る~雛と花の宴〜」が開催されます。 企画展では、桃の節句の時期にあわせて、大名有馬家の雛人形・道具や、春の風物があ…
2019年8月24日(土)~2020年1月6日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館において、企画展「大名の風流 有馬家ゆかりの茶道具」が開催されます。 江戸時代に久留米藩21万石を治めた大名有馬家は、藩祖…
2019年4月20日(土)~7月29日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館において、有馬記念館企画展「小川区有中世文書」が開催されます。 久留米は、水や緑の豊かな自然に恵まれ、古来より交通の要衝として栄え…