浅井の一本桜を見てきた! 水面に映る「逆さ桜」地元で愛されるヤマザクラ
今日、2019年4月8日(月)、福岡県久留米市山本町耳納にある「浅井の一本桜」を見に訪れました。 浅井一本桜は樹齢100年を超える古木で、高さ約18メートル、幹回り約4.3メートルもあり地元に愛され守られるヤマザクラです…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
今日、2019年4月8日(月)、福岡県久留米市山本町耳納にある「浅井の一本桜」を見に訪れました。 浅井一本桜は樹齢100年を超える古木で、高さ約18メートル、幹回り約4.3メートルもあり地元に愛され守られるヤマザクラです…
2019年4月5日(金)から5月5日(日)の期間中、久留米百年公園において「第62回 久留米つつじまつり」が開催されています。 今日(2019年4月6日)午前中、付近を通ったので「久留米百年公園の桜」と「久留米つつじまつ…
今日(2019年4月6日)、久留米市日吉町にある三本松公園にて行われている久留米最大級のお花見イベント「文化街 さくら祭り」へお昼に訪れました。 「文化街 さくら祭り」は筑後地区最大の繁華街“文化街”のクラブや飲食店オー…
昨日(2019年3月31日)、福岡県うきは市浮羽町流川の「流川さくら並木」へ訪れました。 ちょうど見頃(満開)となっていて、めちゃめちゃキレイでした! 筑後地方では最大規模の桜並木で巨瀬川沿いに約2キロに渡って約1,00…
今日(2019年3月29日)、久留米市田主丸町森部にある桜の名所「田主丸平原古墳公園」へ花見に訪れました。 田主丸平原古墳公園には約800本の桜の木があり、久留米市内で花見をするなら訪れたいおすすめスポットです。 ちょう…
2019年3月29日(金)、久留米市草野町草野にある発心公園の桜が満開を迎えているということで訪れてみました。 発心公園は、久留米藩主や夏目漱石も愛したといわれる久留米市の桜の名所です。 この花見の時期の週末は渋滞ができ…
今日(2019年3月29日)、福岡県久留米市田主丸町地徳にある内山緑地株式会社の敷地内のしだれの桜を見てきました。 3月28日、内山緑地のホームページに『シダレザクラ見頃になりました』と記載されていたので訪れてみました。…
今日(2019年3月29日)、午前中に久留米市東合川干出町にある中千出公園の桜を見てきました。 ゆめタウン久留米の裏側、いづみの湯を通り過ぎて筑後川土手沿いを進むと桜並木があります。 満開のときは一際目立って脇見運転して…
2019年3月30日(土)、福岡県みやま市山川町にある山川中学校グランドにおいて「第14回 みやま平家まつり」が開催されます。 みやま市山川町には、平家にまつわる伝説が多く残っています。源平合戦があった“要川(かなめがわ…
2019年3月16日(土)から4月6日(土)の期間中、久留米市荒木町にある鷲塚公園にて「鷲塚公園桜まつり」が開催中です。 久留米市荒木町にある「鷲塚公園わしづかこうえん」は桜の名所として知られていて、約150本のサクラを…
春と言えば「桜」。花見の季節ですね〜。 2020年3月21日に、福岡管区気象台が福岡の桜の開花宣言をしました。 今年の開花は、平年(3月23日)より2日早く、昨年(3月21日)より同じ開花となっています。 開花とは、花が…
2019年3月30日(土)31日(日)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「サイクルファミリーパークさくらまつり2019」が開催されます。 このイベント期間中、ファミリーコース、全てのファミリー自…
2019年3月30日(土)から4月7日(日)の期間、福岡県朝倉市長谷山にある、あきづき市場において「あきづき桜まつり2019」が開催されます。 福岡県下随一の桜の名所としても名高い小京都秋月。 桜が開花する時期には、秋月…