ライトアップあ!さくら~水灯桜~2024 “水”と“桜”が織り成す幻想的な景色
2024年3月26日(火)~3月31日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ライトアップあ!さくら~水灯桜~」が開催されます。 あまぎ水の文化村アクアカルチャーゾーンの桜をライトアップ!「北の大桜」と「南…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2024年3月26日(火)~3月31日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ライトアップあ!さくら~水灯桜~」が開催されます。 あまぎ水の文化村アクアカルチャーゾーンの桜をライトアップ!「北の大桜」と「南…
2024年3月30日(土)、31日(日)、福岡県八女市本町にある無量寿院で「八女福島お花見マルシェ in無量寿院」が開催されます。 花見で乾杯!2,000円で喜多屋の新酒飲み放題企画や、花見に美味しい料理、スイーツ&ドリ…
2024年3月28日(木)、福岡県久留米市日吉町にある三本松公園で『夜もヒッパレ!with in さくら祭り』が開催されます。 モヒカンらーめん、焼き鳥、骨付きカルビ、ハラミステーキ、お好み焼きなど久留米のグルメがたくさ…
2024年3月24日(日)10時〜15時、福岡県久留米市国分町にある陸上自衛隊 久留米駐屯地で「桜の一般開放」が行われます。 駐屯地が一般開放され、敷地内の桜を見学することができます。 広報資料館の開放及び自衛隊の装備品…
2024年2月25日(日)~4月7日(日)の期間、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「石橋文化センター春の花まつり2024」が開催されます。 石橋文化センター園内にはウメ140本、ツバキ260品種1,500本、…
2024年2月23日(金・祝)〜25日(日)の3日間、福岡県八女市立花町にある谷川梅林で「第35回 夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”…
2024年2月11日(日)~3月10日(日)の期間、福岡県大牟田市にある普光寺の境内にある「臥龍梅(がりゅうばい)」を鑑賞することができます。 ※開花状況により、変更あり。 臥龍梅(がりゅうばい)は八重咲きの紅梅で、樹齢…
2023年12月2日(日)、福岡県久留米市小森野1丁目にある筑後川右岸の河川敷 リバーサイドパーク小森野地区のコスモスを見に訪れました。 小森野橋から二千年橋付近の筑後川河川敷の広大な敷地(リバーサイドパーク小森野地区)…
佐賀県みやき町大字白壁 千栗土居公園(ちりくどいこうえん)の「二千年ハス」と「舞妃蓮(まいひれん)」が見頃を迎えています。 美しいピンクの花「二千年ハス」と黄色の花弁に薄紅色の縁取りの「舞妃蓮」がとてもキレイでした。 久…
2023年6月3日(土)、福岡県久留米市にある久留米市中央公園で「第18回 花菖蒲まつり」が開催されます。 この時期、中央公園の約12,000株のハナショウブが咲きます。 当日、中央公園の約12,000株のハナショウブを…
2023年6月3日(土)~6月25日(日)、福岡県久留米市山本町にある龍護山 千光寺で「あじさい祭り」が開催されます。 ※開花状況によって開催日が変更になる場合があります。【※日程は花の咲き具合で決まるため目安】 龍護山…
2023年5月13日(土)、14日(日)の2日間、福岡県小郡市光行にある味坂ポピー園で「あじさかポピー祭り」が開催されます。 田園地帯にポピー約100万本が咲き誇り、畑一面がピンク色に染まります。 地元野菜の販売や子供ス…
2023年4月19日(水)現在、福岡県柳川市三橋町中山にある「中山大藤」が見頃を迎えているということで訪れました。 4月14日(金)~28日(金)の期間中、「第20回 中山大藤まつり」が開催されています。 ※開花状況によ…