久留米市「酒かすを使ったうどん」を放送!ももち浜ストア
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本放送されている「ももち浜ストア」。 2025年2月13日(木)放送 ももち浜ストアのコーナー「ヒマつ武士」で、『久留米市で酒かすを使ったうどん』が放送されます。 知られざる…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本放送されている「ももち浜ストア」。 2025年2月13日(木)放送 ももち浜ストアのコーナー「ヒマつ武士」で、『久留米市で酒かすを使ったうどん』が放送されます。 知られざる…
福岡県久留米市大善寺町宮本にあるサザン・モール内 休憩スペースに「小樽飯櫃(おたるぼんき)」が2025年2月13日(木)~2月17日(月)にオープンします。 四元豚しゅうまい、小樽しらゆき餃子、たこザンギ、にらまんじゅう…
福岡県久留米市中央町に「あかねごはん」が2025年2月14日(金)にオープンします。 久留米市役所前に、おにぎりやお弁当とお惣菜のお店がオープン! 農家直送のこだわりのお米をガス釜で炊き上げたご飯や、麹士の資格を持つ店主…
2025年2月15日(土)・16日(日)の2日間、福岡県柳川市にある柳川市民文化会館 水都やながわで「第20回柳川よかもんまつり」が開催されます。 柳川の農水産物の特別販売や、ステージイベント、体験ワークショップ等、内容…
2025年2月16日(日)、佐賀県鳥栖市本鳥栖町にあるフレスポ鳥栖で「わんだふるぷりきゅあ!ショー」が開催されます。 プリキュアシリーズ 第21弾「わんだふるぷりきゅあ!」(わんぷり)がやってきます! 出演キャラクター:…
2025年2月14日(金)~3月3日(月)、福岡県朝倉市秋月で「古都秋月 雛めぐり」が開催されています。 期間中、約600体の雛人形を秋月城跡「長屋門」前の石段に飾り(21段飾り)「長屋門野外雛展示」や「クイズラリー」、…
福岡県久留米市安武町に「古民家食堂丶(てん)」が2025年3月10日(月)オープンします。 どこか懐かしさを感じるレトロで落ち着いた雰囲気の古民家食堂がオープン! スパイスカレーや創作料理を提供。 執筆時現在、スタッフを…
福岡県久留米市御井町に「鉄板 びっくり屋」が2025年2月14日(金)オープンします。 鉄板焼き屋が久留米市にオープン! 場所は、御井諏訪野線(県道750線)沿い『えがの屋』があった跡地です。 執筆時現在、スタッフを募集…
テレビ東京系列で放送されている「デカ盛りハンター」。 テレビ東京が発掘してきた大食いファイターたちが、様々なデカ盛り&大食いにチャレンジする体当たりバラエティ番組です。 デカ盛りハンター 2025年2月14日 …
2025年2月16日(日)、福岡県久留米市田主丸町石垣にある石垣山観音寺で「第35回さざんか祭り」が開催されます。 石垣山観音寺は、白鳳2年に創建された古刹で毎年、2月の第3日曜日にハルサザンカをたたえる「さざんか祭り」…
2025年2月15日(土)、福岡県久留米市六ツ門町にある重永鮮魚店で『本マグロ解体ショー』が開催されます。 重永鮮魚店は創業1918年の老舗鮮魚店です。 長崎県五島列島産、約100キロの本鮪の解体を予定!昨今の立て続く物…
テレQで毎週土曜日、18時30分に放送されている「はてなのてん」。 福岡の素朴な疑問(はてな)、気にも留めなかった些細な疑問(はてな)を番組が調査し、その先にある意外と面白い事実やトリビアを紹介。HKT時代に福岡生活を送…
2025年2月11日(火)午前6時33分頃、九州電力送配電の情報によると福岡県久留米市周辺で停電が発生しました。 久留米市三潴町原田、久留米市三潴町玉満、久留米市三潴町田川、久留米市三潴町草場、久留米市三潴町高三潴、久留…