※本ページにはプロモーションが含まれています

「柳川ひまわり園2025」約50万本のひまわり!日没後ライトアップも【柳川市】

「柳川ひまわり園2025」約50万本のひまわり!日没後ライトアップも【柳川市】

2025年9月13日(土)~9月23日(火・祝)の期間、福岡県柳川市橋本町にある柳川ひまわり園で「第27回 柳川ひまわり園」が開催されます。

※生育状況や天候等により変更または中止になる場合があります。

有明海に面する干拓地の5haの畑に今年も約50万本のひまわりが咲き誇ります。

青い空と一面に広がる黄色のコントラスト、日没後ライトアップ(日没~21時)も行われます。幻想的で多彩な表情を魅せるひまわりは必見です!

期間中、販売コーナー(午前10時から午後5時まで)もあります。

ひまわり園開園期間中、環境整備協力金として一般車1台500円、観光バス1台3,000円、臨時バス利用者1人500円。

柳川ひまわり園の開園期間中、西鉄柳川駅東口から柳川ひまわり園まで臨時バスが運行します。

過去に、柳川ひまわり園に訪れた様子を合わせて紹介します。

第27回 柳川ひまわり園(2025年)

「柳川ひまわり園2025」約50万本のひまわり!日没後ライトアップも【柳川市】

「柳川ひまわり園2025」約50万本のひまわり!日没後ライトアップも【柳川市】

概  要

  • 開催日:2025年9月13日(土)~9月23日(火・祝)
    ※生育状況や天候等により変更または中止になる場合があります。
  • 場所:柳川ひまわり園(柳川市橋本町 有明ひまわりセンター横)
  • 環境整備協力金:一般車=1台500円、観光バス=1台3,000円、臨時バス利用者=1人500円
  • 規模:5ha 50万本
  • 駐車場:あり ※一般車=1台500円、観光バス=1台3,000円
執筆時現在の情報です。※生育状況や天候等など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

柳川ひまわり園 2025 イベント情報

  • 9月21日(日)夕日とヨガ 17時~
  • 販売コーナー10時~17時
  • ライトアップ 日日没~21時
各イベントは天候等により変更、中止になる場合があります。

過去に柳川ひまわり園に訪れた様子 場所・駐車場

下記は、2019年に柳川ひまわり園に訪れた様子です。

柳川ひまわり園は、柳川市橋本町389辺り、むつごろうランド近くです。

すぐ側に有明海が見えます。

柳川ひまわり園までの案内看板

付近に近づくと「柳川ひまわり園」と看板が出てるので、その看板の矢印の通りに進むと着きます。

久留米市の街中からだと車で一時間程度で着くことができます。

臨時駐車場があり、環境整備協力金として一般車1台500円、観光バス1台3,000円、シャトルバスバス利用者1人500円が必要です。

柳川ひまわり園 環境整備協力金

駐車場入口で環境整備協力金を支払って入場します。

第21回 柳川ひまわり園 駐車場

土日は混み合うので、平日の来園をオススメします。

5haの畑に50万本のヒマワリが咲き誇る!

下記は、2019年に柳川ひまわり園に訪れた様子です。
第21回 柳川ひまわり園 50万本のひまわり

辺り一面、黄色一色の風景に驚かされます。

第21回 柳川ひまわり園 キレイなひまわり

5haの畑に50万本のヒマワリが咲いています。

第21回 柳川ひまわり園 展望台からの眺め

見渡す限り、ひまわり一色です。すごい光景です。

有明海に面する干拓地5haに50万本のひまわりがずら〜っと並んでいます。

第21回 柳川ひまわり園 青い空と黄色のコントラスト

青い空と一面に広がる黄色のコントラストが絶景です!

柳川むつごろう会|むつごろうランド ホームページ

柳川ひまわり園2025 見頃時期や開花状況

柳川ひまわり園の開花状況や見頃時期などは「柳川ひまわり園」Facebookページで随時更新されています。

アクセス

アップ
開催場所 柳川ひまわり園
所在地 福岡県柳川市橋本町389:むつごろうランド前を西へ約1km
駐車場 あり
一般車=1台500円、観光バス=1台3,000円 〇臨時バス利用者=1人500円
交通アクセス 西鉄大牟田線「柳川駅」から車約20分、または九州自動車道「みやま柳川IC」から車約40分
久留米市から訪れる 久留米市から車で、約60分(一般道利用)で訪れることができます。
グルメスポット 柳川市のおすすめグルメ情報
遊び・体験スポット 柳川市周辺の遊び・体験スポット
周辺宿泊先 柳川市のホテル・旅館を探す

柳川市 川下り

柳川といえば、川下りとうなぎですよね〜。

船頭の竿に任せて、下百町から御花(または沖端)まで約1時間掛けて運航。

季節毎の様々な催しや、船頭の唄、ゆっくり楽しむことができます。

ネット予約されると安心です。

おすすめ 柳川グルメ

ぜひ訪れたい!オススメ柳川のうなぎ屋

絶品柳川グルメ「絶メシ」!

テレビで放送されたお店を巡ってみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらの記事もどうぞ↓

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

2019年2月12日
土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

2019年4月3日

わたしの一言

トモノリ

2025年9月13日(土)~9月23日(火・祝)の期間、福岡県柳川市橋本町にある柳川ひまわり園で「第27回 柳川ひまわり園」が開催されます。

気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらの記事もどうぞ

えきまえテラス柳川「土曜夜市」柳川市のうまかもん大集合!歩行者天国も

えきまえテラス柳川「土曜夜市」柳川市のうまかもん大集合!歩行者天国も

2025年9月6日
えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

2025年9月5日
「ゆめmaRche in tacインテリア柳川vol.2」マルシェやステージもいろいろ!

「ゆめmaRche in tacインテリア柳川vol.2」マルシェやステージもいろいろ!

2025年9月6日
柳川市「白秋祭水上パレード」明かりを灯したどんこ舟 打上花火でフィナーレ!

柳川市「白秋祭水上パレード」明かりを灯したどんこ舟 打上花火でフィナーレ!

2025年8月5日
柳川市 川下り「灯り舟」水上行燈やライトアップ!幻想的な夜、特別なお掘りめぐり

柳川市 川下り「灯り舟」水上行燈やライトアップ!幻想的な夜、特別なお掘りめぐり

2025年7月18日
「食べログ 洋食 百名店 2025」発表!柳川市の名店が選ばれる!福岡県は6店選出

「食べログ 洋食 百名店 2025」発表!柳川市の名店が選ばれる!福岡県は6店選出

2025年6月25日
ケンドーコバヤシが福岡県柳川市に!夜の魅力を2夜連続で放送!繁華街をぶらり

ケンドーコバヤシが福岡県柳川市に!夜の魅力を2夜連続で放送!繁華街をぶらり

2024年12月20日
出川哲朗の充電させてもらえませんか?福岡県久留米市と柳川市を放送【11/23】

出川哲朗の充電させてもらえませんか?福岡県久留米市 水天宮を目指す充電旅!柳川で川下りも

2022年12月12日
にっぽん縦断 こころ旅 火野正平が「福岡県久留米市と小郡市」に!

にっぽん縦断 こころ旅「福岡県柳川市」火野正平が“水郷のまち”柳川へ!

2022年12月1日
柳川むつごろうランドに大型複合遊具を整備 令和5年4月下旬設置完了予定

柳川むつごろうランドに大型複合遊具を整備 令和5年4月30日設置完了

2022年12月4日
相席食堂「福岡県柳川市」を放送!川下りやムツかけ体験、ボートレーサー養成所へ

相席食堂「福岡県柳川市」を放送!川下りやムツかけ体験、ボートレーサー養成所へ

2023年6月17日
「食べログ 洋食 百名店 2023」を発表!福岡県は4店選出!柳川市のサフランが選ばれる

「食べログ 洋食 百名店 2023」を発表!福岡県は4店選出!柳川市のサフランが選ばれる

2023年6月27日
中山大藤が見頃!樹齢約300年の藤のカーテン ライトアップで幻想的に【柳川市】

中山大藤が見頃!樹齢約300年の藤のカーテン ライトアップで幻想的に【柳川市】

2023年4月20日
ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

2019年2月12日
土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

2019年4月3日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
「柳川ひまわり園2025」約50万本のひまわり!日没後ライトアップも【柳川市】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」