※本ページにはプロモーションが含まれています

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

2025年9月13日(土)、福岡県柳川市大和町中島にある交流館なかしまワッセ!広場周辺で、えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」が開催されます。

西鉄中島駅前に位置する中島商店街を舞台に、食(飲食ブース20店)、観(のど自慢大会、ダンスパフォーマンス)創(ものづくり体験)、楽(昔なつかしい縁日)を満喫する夜のイベントが行われます。

借り物競争や、のど自慢では豪華景品もあります。

入場無料です。15:00~21:00 ※雨天決行

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ
概  要

  • 開催日時:2025年9月13日(土)15:00~21:00 ※雨天決行
  • 入場:無料
  • 場所:交流館なかしまワッセ!広場周辺(中島商店街)
  • 所在地:〒839-0254 福岡県柳川市大和町中島722
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

内容・出店者情報

えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」内容・出店者情報

えきまえテラス柳川 Instagram

柳川市ホームページ

詳細は以下リンク先をご覧下さい。

アクセス

場所 交流館なかしまワッセ
所在地 〒839-0254 福岡県柳川市大和町中島722

わたしの一言

トモノリ

2025年9月13日(土)、福岡県柳川市大和町中島にある交流館なかしまワッセ!広場周辺で、えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」が開催されます。

気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらの記事もどうぞ

柳川市「白秋祭水上パレード」明かりを灯したどんこ舟 打上花火でフィナーレ!

柳川市「白秋祭水上パレード」明かりを灯したどんこ舟 打上花火でフィナーレ!

2025年8月5日
柳川市 川下り「灯り舟」水上行燈やライトアップ!幻想的な夜、特別なお掘りめぐり

柳川市 川下り「灯り舟」水上行燈やライトアップ!幻想的な夜、特別なお掘りめぐり

2025年7月18日
「食べログ 洋食 百名店 2025」発表!柳川市の名店が選ばれる!福岡県は6店選出

「食べログ 洋食 百名店 2025」発表!柳川市の名店が選ばれる!福岡県は6店選出

2025年6月25日
ケンドーコバヤシが福岡県柳川市に!夜の魅力を2夜連続で放送!繁華街をぶらり

ケンドーコバヤシが福岡県柳川市に!夜の魅力を2夜連続で放送!繁華街をぶらり

2024年12月20日
出川哲朗の充電させてもらえませんか?福岡県久留米市と柳川市を放送【11/23】

出川哲朗の充電させてもらえませんか?福岡県久留米市 水天宮を目指す充電旅!柳川で川下りも

2022年12月12日
にっぽん縦断 こころ旅 火野正平が「福岡県久留米市と小郡市」に!

にっぽん縦断 こころ旅「福岡県柳川市」火野正平が“水郷のまち”柳川へ!

2022年12月1日
柳川むつごろうランドに大型複合遊具を整備 令和5年4月下旬設置完了予定

柳川むつごろうランドに大型複合遊具を整備 令和5年4月30日設置完了

2022年12月4日
相席食堂「福岡県柳川市」を放送!川下りやムツかけ体験、ボートレーサー養成所へ

相席食堂「福岡県柳川市」を放送!川下りやムツかけ体験、ボートレーサー養成所へ

2023年6月17日
「食べログ 洋食 百名店 2023」を発表!福岡県は4店選出!柳川市のサフランが選ばれる

「食べログ 洋食 百名店 2023」を発表!福岡県は4店選出!柳川市のサフランが選ばれる

2023年6月27日
中山大藤が見頃!樹齢約300年の藤のカーテン ライトアップで幻想的に【柳川市】

中山大藤が見頃!樹齢約300年の藤のカーテン ライトアップで幻想的に【柳川市】

2023年4月20日
ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

ぞっこん九州 伝説の味を守れ!柳川市の絶メシ 後継者問題を抱えた人気飲食店

2019年2月12日
土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

土曜の夜は!おとななテレビ 相田翔子と柳川市のグルメ5連発!

2019年4月3日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
えきまえテラス柳川 in 中島「土曜夜市」飲食や縁日などお店が並ぶ

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」