ちびっこ防火スケッチ大会 消防について楽しく学べるイベント開催!
2017年10月29日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場(シティプラザ1階)にて「ちびっこ防火スケッチ大会」が開催されます。 ちびっこ防火スケッチ大会は消防について楽しく学べるイベントです。…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年10月29日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場(シティプラザ1階)にて「ちびっこ防火スケッチ大会」が開催されます。 ちびっこ防火スケッチ大会は消防について楽しく学べるイベントです。…
10月14日(土)・15日(日)の2日間、福岡県久留米市にある久留米シティブラザ六角堂広場において「とんこつラーメン誕生祭~久留米で生まれて80年~」が開催されました。 今年は久留米で豚骨ラーメンが生まれて80年という節…
RKB毎日放送で水曜19時~20時に放送されている「福おかぁさん」。 陣内孝則さんとスザンヌさんが福岡県内に訪れる地域密着ヒューマンバラエティー番組です。 「福岡60市町村めぐり」シリーズとして陣内孝則さんとスザンヌさん…
2017年11月23日(祝)、久留米市御井町において緑のハイキング「第36回くるめ緑の祭典」が開催されます。 高良山やかぶと山、はぜ並木と久留米の美しい紅葉を楽しむハイキングとなっています。 コースは約7㎞で、はぜ並木コ…
平成29年11月11日(土)、12日(日)、の2日間、久留米絣の工房を一般開放される「第34回 絣の里巡り in 筑後」が開催されます。 「第34回 絣の里巡り in 筑後」は、筑後市内の久留米絣工房を一般開放し、「かす…
さて久留米市及び久留米市周辺では年末にかけて(10月〜12月)にかけて様々なお店がオープンします。 そこでこれまでオープンを記載した記事をまとめてみました。 お店によってはオープニングスタッフを募集されているところもあり…
本日(2017年10月14日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で開催されている「とんこつラーメン誕生祭~久留米で生まれて80年~」に行ってきました。 久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。 昭…
2017年11月4日(土)、5日(日)の2日間、久留米市草野町において「第24回 草野まちかど博物館」が開催されます。 「第24回 草野まちかど博物館」期間中、草野町の「伝統的町並み保存地区」を中心に江戸時代に建築された…
久留米市にある上津バイパス沿いに高山質店 久留米上津バイパス店がオープンします。 場所はルミエール上津バイパス店の隣の位置、メガネスーパー久留米上津バイパス店との間の位置にオープンします。 2017年10月20日(金)に…
本日(2017年10月14日)午前4時44分頃、久留米市山本町耳納で火災が発生しています。 火災場所は、東泉公民館分館 北東側付近(司法書士の方の車庫)で火災が発生とされています。 約20分後の10月14日の午前5時5分…
福岡県久留米市津福本町にあるBOOKSあんとくプラス 津福店が10月15日(日)をもって閉店します。 店頭には閉店のお知らせがはられています。 BOOKSあんとくプラス 津福店 10月15日をもって閉店 BOOKSあんと…
いよいよ明日から【2017年10月14日(土)、15日(日)】、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において、「とんこつラーメン誕生祭」が開催されます。 久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。 昭和…
2017年10月28日(土)~10月29日(日)、の2日間、福岡県福岡市にあるベイサイドプレイス博多海側特設会場において『本格焼酎&海鮮バーベキュー』が開催されます。 11月1日は本格焼酎の日ということで、その日にちなん…