初詣・お参り 久留米市 筑後地方周辺ご利益スポットまとめ
年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事「初詣」。 初詣は、これから始まる一年間が良い年であるようにという祈りがこめられています。 皆さんは毎年、どこに初詣へ訪れていますか? 人ぞれぞれ定番スポットの三社参りが多…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事「初詣」。 初詣は、これから始まる一年間が良い年であるようにという祈りがこめられています。 皆さんは毎年、どこに初詣へ訪れていますか? 人ぞれぞれ定番スポットの三社参りが多…
2019年1月17日(木)、福岡県小郡市横隈にあるかえる寺の愛称で親しまれる如意輪寺(にょいりんじ)において「如意輪寺 火渡り」が行われます。 毎年1月17日、如意輪寺境内では、新年の息災を願う「初観音・柴燈護摩供火渡り…
初日の出(はつひので)、一年に一度の最初の夜明けです。 日本では一年に一度の最初の夜明けとしてめでたいとされ、初日の出参りへ訪れる人たちがたくさんいます。 全国各地に初日の出スポットがありますが、久留米市・筑後地方「初日…
クリスマスが終わり、早いもので今年もあとわずかとなりました。 皆さんは年末年始はどのようにお過ごしになりますか? 久留米市周辺では年末年始、様々なイベントが開催されます。 久留米ファンでこれまで記載した、年末年始(12/…
2019年1月5日(土)、福岡県筑後市にある熊野神社において県指定無形民謡文化財「鬼の修正会(しゅじょうえ)」が行われます。 鬼の修正会(しゅじょうえ)は毎年正月初めに仏に罪科をざんげして無病息災や五穀豊穣などを祈る火祭…
2019年1月1日(火)~1月3日(木)の三日間、大牟田市で「大牟田初詣スタンプラリー」が開催されます。 倉永諏訪神社・諏訪神社 ・綿積神社・大牟田神社・駛馬天満宮・ 普光寺・ 熊野神社・ 草木八幡神社のいずれか指定各社…
2019年3月8日(金) 、佐賀県鳥栖市宿町にある、鳥栖市民文化会館大ホールにて「TNCテレビ西日本開局60周年記念 さだまさしアコースティックコンサート2019」が開催されます。 ソロコンサートの回数は前人未到の400…
2019年1月1日(火・祝)、福岡県筑後市水田にある水田天満宮において「初詣元旦祭(甘酒樽開き)」が開催されます。 水田天満宮は、太宰府天満宮とならんで九州二大天満宮の一つと称されていて、多くの方が初詣に訪れます。 神事…
早いもので、今年も残りあとわずかになりましたね〜。 12月23日は天皇誕生日ということで3連休という方が多いかもしれませんね。 さて恒例の、久留米ファンでこれまで記載した週末の3連休(12月22日、23日、24日)に久留…
2018年12月22日(土)・23日(日)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園内 市の広場において、2018吉野ヶ里ウィンターバルーンフェスタ「第29回吉野ヶ里杯・第25回卑弥呼杯熱気球大会」が開催されます。 …
2019年3月10日(日)、福岡県筑後市にあるサザンクス筑後 大ホールにて『爆笑!!お笑いフェスin筑後』が開催されます。 平野ノラ、サンシャイン池崎、ニッチェ、三四郎、ブルゾンちえみ withB、ナイツ、タイムマシーン…
毎月、佐賀県鳥栖市にあるフレスポ鳥栖では恒例の「お笑いビンゴゲーム大会」が開催されています。 次回は2018年月12日23日(日)にビンゴゲーム大会が開催されます。 今年最後のお笑いビンゴゲーム大会となります。 このお笑…
2018年12月24日(月・休)、福岡県筑紫野市にあるゆめタウン筑紫野 1F フードコート特設会場にて「第44回KBCラジオ・チャリティ・ミュージックソン」が開催されます。 真璃子、品川庄司、LinQ、松村邦洋が登場予定…