大中臣神社「将軍藤まつり」樹齢650年の巨大な藤 ライトアップも開催【小郡市】
2018年4月14日(土)~5月5日(土)の期間中、福岡県小郡市福童にある大中臣神社において「将軍藤まつり」が開催されます。 和様唐様の楼門で有名な大中臣神社の境内に咲く藤は、樹齢が650年と推定されていて、1970年に…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年4月14日(土)~5月5日(土)の期間中、福岡県小郡市福童にある大中臣神社において「将軍藤まつり」が開催されます。 和様唐様の楼門で有名な大中臣神社の境内に咲く藤は、樹齢が650年と推定されていて、1970年に…
2019年の第16回 中山大藤まつりの詳細はこちらの記事をご覧下さい↓ 2018年4月16日(月)~4月27日(金)の期間中、福岡県柳川市三橋町中山にある中山熊野神社と立花いこいの森公園において「第15回 中山大藤まつり…
八女市一帯で毎年、桜の名所で様々な桜まつりが開催されています。 そこで、八女市一帯の桜まつりをまとめました。 花見と一緒にイベントを楽しまれてはいかがでしょうか。 くろぎさくら祭り(八女市黒木町) 2019年3月25日(…
2019年の清水山ぼたん園の開園情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 2018年4月10日(火)〜4月末日(花が終了次第閉園)の期間中、福岡県みやま市瀬高町本吉にある「清水山ぼたん園」が開園します。 清水山ぼたん園は広さ約3…
「情報追記」 2021年の流川桜並木の情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 本日(2018年3月26日)うきは市浮羽町流川の「流川さくら並木」が満開を迎えたとうきは市観光体験ホームページを見て知ったので、早速訪れました。 筑…
2018年5月17日(木)、福岡県大野城市にある大野城まどかぴあ 大ホールにて「中村 獅童 歌舞伎に生きる~トーク・舞踊『雨の五郎』~」が開催されます。 歌舞伎役者、俳優として映画や舞台でまた声優としても活躍中の中村獅童…
「最新情報」 2019年の陸上自衛隊小郡駐屯地桜並木一般開放の情報は下記の記事をご覧下さい↓ 2018年3月31日(土)、4月1日(日)の2日間、小郡市小郡にある陸上自衛隊小郡駐屯地の桜並木が一般開放されます。 小郡駐屯…
2018年12月1日(土)、福岡県筑後市にあるサザンクス筑後 大ホールにて『東京スカパフダイスオーケストラ 2018 Tour 「SKANKING JAPAN」めんどくさいのが愛だろっ?編』筑後公演が開催されま…
「情報追記」 2019年の流川桜並木の情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 福岡県うきは市には桜の名所が多くあり、さくらまつりが開催されます。 そこで、うきは市で行われる「さくらまつり」と桜の名所をまとめました。 流川さくら…
2018年4月21日(土)、22日(日)の2日間 福岡県大牟田市にある新栄町アベニューパーキング(えるる隣り)において「大牟田 二十日えびす」が開催されます。 「大牟田 二十日えびす」は、戦後の1951(昭和26)年3月…
今週は気温が低い日が続いて寒いですね。 今週末から天気も回復し、気温もグッと上がってくる予報となっています。 寒暖差が激しいと桜はすぐに開花するので、週末くらいから桜もどんどん咲き始めるところが出てくるかもしれませんね。…
2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間、福岡県福岡市博多区にある福岡国際センターにおいて福岡史上最大の酒イベント「& SAKE FUKUOKA」が開催されます。 福岡県内の名だたる55蔵が大集結!久留米市の酒蔵…
2018年3月23日(金)~4月8日(日)の期間中、八女市上陽町にある、ほたると石橋の館・ホタルと石橋の里公園において「桜と石橋まつり」が開催されます。 毎年、3月下旬から4月上旬にかけて上陽町の北川内公園(きたかわうち…