大人気の絵本「ノンタン」が舞台に登場!ノンタン~みんなであそぼう!なみぎスクエアにて開催
平成29年7月22日(土)、23日(日)、小さな子どもたちに大人気の絵本「ノンタン」が舞台に登場します。絵本の世界をそのままに、楽しくかわいらしいステージが福岡市東区にある、なみぎスクエア(東市民センター)で行われます。…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
平成29年7月22日(土)、23日(日)、小さな子どもたちに大人気の絵本「ノンタン」が舞台に登場します。絵本の世界をそのままに、楽しくかわいらしいステージが福岡市東区にある、なみぎスクエア(東市民センター)で行われます。…
平成29年5月3日(祝・水)、佐賀市兵庫北にあるゆめタウン佐賀 1F イーストコーストにおいて仮面ライダーエグゼイドがゆめタウン佐賀が登場し「仮面ライダーエグゼイドショー」を開催します。 「仮面ライダーエグゼイドショー」…
平成29年5月4日(祝・木)、佐賀市兵庫北にあるゆめタウン佐賀 1F イーストコーストにてキュウレンジャーがやってきて「宇宙戦隊キュウレンジャー ショー」が開催されます。 11時と15時の2回、大好きキュウレンジャーが登…
平成29年5月28日(日)、福岡のお店約100店舗をハシゴするオトナの宴足「バルウォーク福岡 vol.13」が開催されます。 “バル(BAR)”とは、スペインでは喫茶店、立ち飲み居酒屋、食堂、社交場を指します。 バルは朝…
2017年4月29日〜2017年5月5日の期間中、長崎県東彼杵郡波佐見町において「第59回 波佐見陶器(ハサミトウキ)まつり」が開催されます。 陶器市といえば、有田陶器市が有名ですが、波佐見陶器も人気があり、人気の秘訣は…
つつじ寺として有名な佐賀県基山町の大興善寺。その大興善寺の「大興善寺契園」約5万本のツツジが見頃を迎えています。 大興善寺は、福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)のふもとの山寺です。1300年近い歴史を持つ古刹として、春…
本日(2017年4月28日)より福岡県太宰府市にある九州国立博物館が夜間開館「夜の九博」を開始します。これにより毎週金曜日と土曜日の開館時間を午後8時まで延長されます。 九州国立博物館の夜間開館と、それに合わせて参道のラ…
平成29年4月29日(土・祝)、30日(日)の2日間、JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろばにおいて「天空の参道マルシェ」が開催されます。 「天空の参道マルシェ」では、北九州で人気の『海辺のカモメ市』が屋上にやってきます。…
平成29年4月29日(土)から5月5日(金)のゴールデンウィーク期間中、佐賀県有田町内において「第114回有田陶器市」が開催されます。 明治29年に陶磁器品評会と同時に始まった「蔵ざらえ大売出し」から1世紀以上続く「有田…
2019年の第16回 中山大藤まつりの詳細はこちらの記事をご覧下さい↓ 福岡県柳川市三橋町にある中山熊野神社「中山の大藤まつり」の開催について記事しました。 この「中山の大藤まつり」は平成29年4月17日(月)~4月28…
2017年4月29日(土)〜5月7日(日)の9日間、RKB放送会館横のもももち浜の会場にて九州最大級の地ビールの祭典『九州地ビールフェア2017』が開催されます。去年、行なわれ大盛況!多くの人が訪れたイベントです。 『九…
2017年5月14日(日)、福岡市中央区天神ある福岡市民会館 大ホールにて「爆笑!! お笑いフェス in 福岡」が開催されます。 出演するお笑い芸人は、今大人気の平野ノラや、東京03・ナイツ・・三四郎・ニッチェ・どぶろっ…
LINE 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、コミュニケーションアプリ「LINE」にて福岡市(市長:髙島 宗一郎)の公式アカウントを新たに開設しました。 この開設した福岡市の公式アカウントを友だち…