八女市立花町「辺春ホタルまつり」ホタルが飛び交う名所
2018年5月26日(土)〜6月3日(日)の期間中、福岡県八女市立花町上辺春にある長瀬公園において「辺春ホタルまつり」が開催されます。 長瀬公園を中心に、その徒歩10分圏内には、たくさんのホタルの名所が点在していて辺春川…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年5月26日(土)〜6月3日(日)の期間中、福岡県八女市立花町上辺春にある長瀬公園において「辺春ホタルまつり」が開催されます。 長瀬公園を中心に、その徒歩10分圏内には、たくさんのホタルの名所が点在していて辺春川…
2018年5月3日(木)〜6日(日)の期間中、八女市上陽町にあるほたると石橋の館において「八女上陽 新茶まつり」が開催されます。 八女市上陽町はホタルの名所でもあり、「福岡県茶共進会」の玉露部門・煎茶部門では年間上位入賞…
2018年5月5日(祝)、八女市山内地区にある山内水天宮東側(星野川河川敷)において「山内水天宮大祭花火大会」が開催されます。 小さな地域のお祭りではありますが、山内水天宮前には露店が並び、近辺の道路沿いや星野川が下に流…
2018年5月3日(木)、4日(金)、5日(土)のゴールデンウィーク期間中の3日間、福岡県八女市星野村にある茶の文化館において「GW(ゴールデンウィーク)新茶フェア」が開催されます。 釜で炒ったお茶の葉を、自分の手で揉ん…
2019年 星の花公園 シャクナゲまつりの詳細はこちら↓ 2018年4月6日(金)~5月6日(日)の期間中、福岡県八女市星野村にある星の花公園において「星の花公園シャクナゲまつり」が開催されています。 この日、八女市黒木…
現在(2018年4月21日)、福岡県八女市黒木町にある素盞嗚神社境内において「八女黒木大藤まつり」が開催されています。 満開を迎えていることを知り、八女黒木の大藤を見に家族で訪れました。 小郡市の将軍藤、柳川市の中山大藤…
2018年4月14日(土)、福岡県八女市黒木町にある八女市大淵体験交流施設 げんき館おおぶちにて、「第3回げんき館おおぶちたけのこハンティング」が開催されます。 大淵地区の竹林でたけのこを見つけて!掘って!食べよう! 定…
2018年5月5日(土)、6日(日)の2日間、福岡県八女市室岡にあるお茶村本店において「新茶まつり」が開催されます。 新茶まつりでは、1日200食限定、新茶の天ぷらなどの「特製お茶村ご膳」(400円)や、茶師が大切に育て…
毎週日曜日 午前10時15分にRKB毎日放送で放送されている「世界一の九州が始まる!」。 2012年4月1日から九州・沖縄のJNN系列で放送されているドキュメンタリー番組です。 番組では、様々なジャンルで「世界一」と誇る…
2018年4月6日(金)~5月6日(日)の期間中、福岡県八女市星野村にある星の花公園において「星の花公園シャクナゲまつり」が開催されます。 星の花公園は、九州最大級の広さ3万坪もあり、この時期、3万本の色鮮やかな西洋シャ…
2018年4月14日(土)~5月5日(土・祝)の期間中、福岡県八女市星野村にある星野村ミヤシノシャクナゲ園において「ミヤシノシャクナゲまつり」が開催されます。 この期間中、八女市星野村上郷地区柳集落のさらに奥、ミヤシノ地…
2018年5月5日(土・祝)、福岡県八女市本町にある八女伝統工芸館駐車場において「第三回 八女新茶まつり」が開催されます。 八女市の産業・観光資源である「八女茶」の新茶の出始めの時期に、お茶の生産者の方々が丹精込めた、茶…
八女市一帯で毎年、桜の名所で様々な桜まつりが開催されています。 そこで、八女市一帯の桜まつりをまとめました。 花見と一緒にイベントを楽しまれてはいかがでしょうか。 くろぎさくら祭り(八女市黒木町) 2019年3月25日(…