久留米市「神代橋」3月4日開通!開通と同時に現在の『神代橋』は通行できないので注意!
2018年3月4日(日)午後3時に新しい「神代橋」が開通します。 新しい「神代橋」開通と同時に、現在の「神代橋」は通行できなくことを福岡県は報じています。 開通当日の午前9時30分から、久留米筑紫野線本線上において、久留…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年3月4日(日)午後3時に新しい「神代橋」が開通します。 新しい「神代橋」開通と同時に、現在の「神代橋」は通行できなくことを福岡県は報じています。 開通当日の午前9時30分から、久留米筑紫野線本線上において、久留…
久留米広域消防本部は2018年3月1日(木)に「春季火災予防運動のお知らせ」を公表しています。 春季火災予防運動は火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等…
福岡県久留米市東櫛原町に本社をおく丸永製菓株式会社は、2018年3月12日(月)に博多あまおうカップ、八女抹茶カップの新商品を発売することを発表しています。 博多あまおうカップ 「博多あまおうカップ」福岡県特産苺「博多あ…
早いもので今日で2月が終わります。 今月(2月)、久留米ファンで記事にした「2018年2月のニュース・出来事」をまとめました。 筑後地方 2月4日〜6日 この冬一番の強い寒気 雪が積もる 福岡管区気象台が「大雪に関する緊…
2018年2月27日(火)、久留米市内で自宅固定電話に、年金事務所の職員を名乗る者から、「掛け金の払い過ぎがあるので戻します。」などと言って、個人情報を聞き出す不審電話が多数発生しています。 ふっけい安心メール配信バック…
明星食品株式会社は、九州・久留米の名店「大砲ラーメン」監修 タテ型BIGサイズカップめん「明星 大砲ラーメン 黒とんこつ」を2018年3月26日(月)全国で新発売します。 とんこつラーメン発祥の地、九州・久留米に本店を構…
2018年2月27日、午後1時50分頃、久留米市天神町 西鉄久留米駅付近でトラックが炎上する火事が発生しています。 久留米市 西鉄久留米駅付近でトラックが炎上 火災当時のTwitter 西鉄久留米駅浦通行止め#西鉄久留米…
福岡県久留米市東櫛原町に本社をおく丸永製菓株式会社は、2018年3月12日(月)にあいすまんじゅう カスタードプリン、御餅 白桃涼みもち、博多あまおうバー、八女抹茶バーの新商品を発売することを発表しています。 発表された…
2018年2月24日(土)、福岡県久留米市大手町のマンションの現場で建設資材が落下し、作業員が死亡する事故が発生しています。 久留米市建設現場でつりあげた資材が落下し作業員が死亡 2018年2月24日(土)午後2時50分…
久留米警察署は、平成27年から平成29年までの久留米警察署管内の「交通事故多発交差点ワースト3」を公表しています。 公表された交差点はいずれも交通量が多いということで、渋滞中の追突事故が多い結果となっています。 交差点付…
2018年2月23日(金)、午後8時ごろ、久留米市のハローデイ国分店前で自転車と車の衝突事故が起きたもようです。 ハローデイ国分前で国分バイパスの道路を横断してたんだろうと思う買い物帰りの自転車と乗用車が衝突しています。…
本日(2018年2月23日)午後12時54分頃、久留米市三潴町で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市三潴町生岩 生津公民館 北西側付近です。 約10分後の2月23日(金)、午後13時5分に消火されています。 現在、…
2018年2月22日(木)午前8時55分ごろ、うきは市吉井町の交差点で乗用車とミニバイクが衝突する交通事故が発生しています。 うきは市吉井町 乗用車とミニバイクが衝突し、ミニバイクの女性が死亡 現場は、うきは市吉井町屋部…