今日、2024年8月5日(月)、福岡県久留米市で「第365回 筑後川花火大会」が開催されます。
2024年8月5日(月)16時、久留米市や久留米公式観光サイトが正式に「筑後川花火大会」を開催することを発表しました。
\本日の/
第365回 #筑後川花火大会 は#開催 が #決定 しました‼️
なお、#久留米 では今日の午後、福岡県内 #観測史上最高気温 となる、なんと❗️
39.5℃を記録しましたご来場予定の皆さまは、暑さ対策をしっかりとされて、お気をつけてお越しください‼️ pic.twitter.com/UDTlhxFl8a
— 福岡久留米観光情報 – (@welcome_kurume) August 5, 2024
「筑後川花火大会」は夜空を彩る西日本最大級の花火大会で、今年で第365回を迎えます。
1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。
久留米藩2代藩主有馬忠頼公が水天宮に社殿社地を寄進し、その落成にあたって発揚したのが始まりで、370年以上の歴史ある花火大会です。
それまで「水天宮奉納花火大会」といわれていたものが、昭和40年に『筑後川花火大会』と名前が変更になりました。
『安全を最優先に』、『より多くの人に楽しんでもらうように』、『伝統を次世代につなぐ』の3つのスローガン。
発揚場所は、久留米市長門石河川敷、小森野河川敷(計2ヶ所)。観覧会場は、京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場(計5会場)。※今回は、鳥栖会場はありません。
時間は19時40分~20時50分に15,000発を打ち上げ予定。
YouTubeでライブ配信があります。
第365回 筑後川花火大会 8月5日(月)19:30〜ライブ配信 – YouTube
例年、水の祭典(8月4日)の翌日8月5日に開催されていますが、昨年は、2023年8月27日(日)に「第364回 筑後川花火大会」が開催され、発揚時間を20分短縮して70分間(例年90分)に、打上数 約15,000発前後。また安全対策の観点から尺玉を中止し、仕掛け花火はなく、打上花火のみで行われました。
今年も、打ち上げの数は去年同様、例年から3000発減らした1万5000発で、打ち上げ時間も例年の90分から70分に短縮し、仕掛け花火はありません。
2024年8月5日、久留米市の最高気温は39.5度 全国1番の暑さ 観測史上1位の値となっています。花火大会に訪れる方は、熱中症に注意しましょう。
INDEX
第365回 筑後川花火大会【2024年】
- 開催日:2024年8月5日(月)
- 発揚時間:19時40分~20時50分【70分間】
- 発揚数:15,000発
※例年は18,000発(2023年は、約15,000発前後 ※安全対策の観点から尺玉なし。仕掛け花火はなし) - 発揚場所:久留米市長門石河川敷、同小森野河川敷(計2ヶ所)
- 観覧会場:京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場(計5会場)
- 主催:筑後川花火大会実行委員会
大会スローガン
- 安全を最優先にした大会とします。
- より多くの方に楽しんでいただける大会を目指します。
- 伝統を次世代へつないでいきます。
交通規制
安全な花火大会実施のため、会場および周辺で交通規制を実施。
駐車場及び自転車駐車場
シャトルバスや臨時便を運行
当日は、西鉄久留米駅から有料シャトルバスを運行します。
- 運行区間:西鉄久留米駅から久留米市役所横両替町公園まで
- 運行時間:16時30分から22時頃まで
- 料金:片道170円
路線バスや電車の臨時便も運行されます。来場の際は公共交通機関をご利用ください。
プログラム
全国総本宮 水天宮ホームページ
久留米市:第365回筑後川花火大会の開催のお知らせ
わたしの一言
合わせてこちらの記事もどうぞ
今日、2024年8月5日(月)、福岡県久留米市で「第365回 筑後川花火大会」が開催されることが正式に発表されました。
西日本最大級の花火大会です。YouTubeでライブ配信もあります。
今日(8月5日)久留米市の最高気温が39.5度と観測史上1位の値になるほどの危険な暑さとなっています。
花火大会に訪れる方は、熱中症に注意しましょう。