今日 2020年8月17日(月)、久留米市は市内で、新型コロナウイルス感染確認がなかったこと(陽性患者なし)を公表しています。
久留米市保健所における検査の実施状況(8月17日時点)は、検査件数 57件(PCR検査33件、抗原検査24件)で陽性患者はありません。
筑後地区でも2020年8月17日、新型コロナウイルス感染確認はありませんでした。
福岡県内で2020年8月17日、新たに50人(福岡市43人、宗像市2人、大野城市1人、春日市1人・糟屋郡1人、糸島市1人・飯塚市1人)の新型コロナウイルス感染が確認されています。
7月中旬頃から、筑後地区で感染者が増加しています。
十分な感染防止対策を行いましょう。
【情報追記】2020年8月18日も久留米市で新たな新型コロナウイルス陽性者はでませんでした。2日連続ゼロ
INDEX
久留米市 新型コロナウィルスに関する情報【8月17日】

久留米市保健所からメッセージ 新型コロナウイルス 自分は感染しないと思わないで
久留米市:新型コロナウイルス感染症に不安をかかえる妊婦の方の検査について
久留米市民向けコロナ支援策まとめ
福岡県庁ホームページ
筑後地方 新型コロナウイルス感染者数
【2020年8月17日時点、筑後地方の新型コロナウイルス感染者数】
- 久留米市 114人(このうち3名が死亡。うきは市在住1人、筑紫野市在住1人、大野城市在住1人、熊本市在住1人、朝倉郡在住1人、朝倉市在住1人、大阪府在住1人が感染)
- うきは市 8人
- 柳川市 18人
- 大川市 4人
- 筑後市 9人
- 小郡市 43人
- 八女市 2人
- 八女郡広川町 6人
- みやま市 5人
- 三井郡大刀洗町 6人
- 大牟田市 82人
全国で感染者が増加しています。手洗いや咳エチケットの徹底、密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底、ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保)、感染が拡大している地域に出かけないなど、一人ひとりができる感染防止を心がけましょう。
あわせて読みたい